- 8歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/08/07 13:44
こんにちは。
うちは療育園に通っており、年長の頃に2語文、3語文くらいでした。療育園の周りの子も、全く発語がないわけではありませんが、言葉は少ないままそれぞれ支援級に進んでいます。
先日、複数の小学校の支援級の合同遠足があったので数年ぶりに顔を合わせました。すると、それぞれ大きく成長していて本当にびっくりしました!言葉があまり出ていないように感じた子がすらすら喋っていたり、ママの後ろに隠れてあまり声も聞けなかった子が社交的になり話しかけてきてくれたり。。。
うちの場合もそうです。小学生になってから、爆発的に言葉は増えています。支援級が居場所になって、仲の良い子ができたお陰です。また、先程の話すようになったお子さんの場合は、自分に合った放課後デイに通っているのが要因だとお母様が仰っていましたよ。そこはトランポリンで体幹を鍛えていく放課後デイですが、通うのが楽しいらしく、伸びて行ったみたいです。
幼児期も成長しますが、小学生だって負けません。好きな物や居場所を軸に、お互い成長していけるようにサポートしていきたいですね。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
意思疎通、〜取ってきて、〜してとかは出来ているしこちらが言ってる事もわかってるけど中々言葉が出なくて今喋っているのは家族、親戚の名前、わんわん、ありがとう、ごめんねとかですけどはっきり喋らないのも気になるし他の子と比べると2語つなげても喋れないのが不安です。
2025/1/20 21:26
質問を見る
- 言葉の理解
- 2語文
0
-
同じ話をしてくるのにうんざりしています。年中さんの女の子ですが結婚式には何を着たい❓️ドレス❓️着物❓️お墓参りにはなにきるの?どんな答えが正解なのかわからない質問。昔の話を掘り下げて聞いてきます❗️毎日何回も同じネタで相手してるのも正直しんどいです!なにか良い方法ありませんか?
2025/1/20 21:04
質問を見る
おはようございます。
うちの子は発達障害で発語が遅く、年長になってようやく文で話せるようになったと思った途端、質問の嵐です。
同じことばかり聞いてきて、かと言って話は広がらず、コミュニケーションしてる感はないですよね💦
療育先の先生に相談した所、
「相手の答えに対して感想を言う力、共感を表す力がないんだよね。でもそれはやり方が分からないので、丁寧に教えてあげましょう。また、同じ質問に同じ答えの延々ループではなく、パターンを崩してあげましょう。」とのことでした。
そこで、私は
・まずは子供の質問にしっかり答える
・直後にまた同じことを聞いてきた時は「さっきママなんて言ったかな?覚えてる?」とアウトプットさせる
・説明のあと質問タイムを取る
・今忙しくて答えられない時はその旨をきちんと伝え、いつなら答えられると言う
・子「あ、花が咲いてる!」
母「きれいだね」
子「なんで花は咲くの?」
母「そういう時は、花が咲いてる。キレイだねって言えばいいんだよ。」
とコメントを言う力をつける練習
・これからの予定のことで、その場の状況次第で分からないものは分からないとはっきり伝える。
・母に答えられないものは、はっきり分からないと伝える。本人にも考えてもらい、答えが出なければ一緒に調べたり、それが分かる人に聞く。
などを一年繰り返していくうちにぐっと楽になりましたよ😄
質問も聞きたいことや興味があることであったり、相手の都合も慮ってきたりします。また、自分で質問しては「しまった」と思うのでしょうか(笑)自分で答える姿もまれにありました😄
もし良ければ、できる範囲で試してみて下さいね。- 同じことを聞く
1
支援学校2年生の息子を持つ母です。
よろしくお願いします!
息子は重度の知的障害で言葉が全く出てきてません。が、こちらが伝えてる事は大体わかっていて指示は通ります。まだわかりやすく伝えないと伝わりませんが。
発声、あーとかだーとかは出ています。
小学生になって、言葉全く出て来なかったのに急に話したよ!とか、何かきっかけがあったのか?とかありましたら是非教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。