
- 8歳
こんばんは。
結婚すれば、子供が産まれれば、で付き合う相手って変わりますよね。それなのに、変わらず付き合いのある親友がいて羨ましいなと正直思ってしまいました。
そうは言っても、お友達の方の対応には傍目で聞いていても「うーーん🙁」となってしまいました。軽く見られてる気分になるのも分かりますが、親友ならではこその甘えがあるのかもしれませんね。今はお子様も含めての家族付き合いでしょうから、せっかくの関係を壊すのはもったいないです。
お互い少し距離を置いたら、お友達のお子様の誕生日など何かの機会にLINEをしてもいいかも。また復活できるといいですね!
大人になるにつれて、各々が抱える問題が重かったりして気持ちに余裕がなくなりガチですよね💦
連絡がきますよーに☺️
私も似たような事がありました。
久しぶりに会えたのに、ランチの後に予定を入れられてて本当食べて終わりで。なんか軽視されてるなーって思って。まさにひこにゃんさんと同じような感じでした。
なんだかなーと思いながらも特に何も言わずに終わりました。
そのあと何回か間を開けて会ってますが、当時は彼女もいっぱいいっぱいだったようでした。
多分ですが高校からのお友だちとの事なので軽視というよりかは、つい甘えが出ちゃったんじゃないでしょうか💦
20年来のお友達、ここで切れてしまうのは勿体無いですよね💦
「こないだは言いすぎた!でも、それぐらい楽しみにしてたのよ!」感じで連絡するのもありかと
私も最近、小学校からの友達と
疎遠になりました。
お互いに、相手の事を大事に思えなきゃ続かないですよね。。
あ〜ぁ、朝起きるだけでイヤだ。1日が始まるだけでイヤだ。寒暖差で身体が重くなる。気分まで重くなる。娘が言い出す好き勝手な話がイヤだ。学校や放ディでの評価を見聞きするだけで気分が重くなる。 娘が来月に友だちと出かける計画をたててるらしい。今までなら素直に出かけておいでってOK出してたはずなんだけど、思春期やら反抗期やらが合わさってるからか最近の娘の態度をみてたら何の理由もないんだけどOKを出したくない自分がいる。 頭の中0%か100%かのどちらかでしかない娘の気持ちは、今は母ちゃんイライラしてるかもだけどなんだかんだいつも遊びに行かせてくれるだろうって考えかも知れないんだけど今回は本当にOK出したくないです。どうしてOK出してもらえなかったのかって考えることも時には有りなんじゃないのって思ってたりするんです。 NOと判断したら間違いなく反発は激しくなります。激しくなるのがめんどくさいからってOK出したらきっとこのモヤモヤはいつまでも続いてしまうかもって気もする。 なんで、同じ判断を母親以外の大人が出しても反発しないのに母親だからって激しく反発されないといけないの。 あ〜ぁ、母親って何なんでしょう……
2025/9/25 14:07
質問を見る
こんにちは。
母親業、疲れますよね💦「またか…」と一日の始まりが憂鬱な気持ちはめちゃくちゃ分かります。母の我慢が当たり前の上に、家族の生活は成り立っていると言っても過言ではないかもしれません😭
ましてや、まるちゃん母さんのお子様は思春期ですから色々と大変だと思います。反抗期も一番通じ合っている人に出やすいそうなので、まるちゃん母さんがきっと真正面から被っているのでしょうね。
学校や放デイからの評価に対して、気が重いのも分かります!遠回しに母親としての自分が採点されているかのような気分になってしまったり…😭
でも、自閉症の子供を持つ私からすれば、お出かけできる友達がいらっしゃること自体がとても素敵だし羨ましいです😁計画を立てる時間もわくわくしてお子様にとって楽しいでしょうね。せっかくなので「友達と出かける」という目標に向かって、何かを頑張る機会にしてもいいかもしれませんね。達成できるであろうハードルにしてあげて、でもちょっと普段気になることに対して頑張って取り組んでみるということにすればウィンウィンになるかもと思いました。
まるちゃん母さんも、お子様に負けずご自身のリフレッシュタイムを作って下さいね。
4
10月に、5歳の誕生日の娘がいます。誕生日プレゼント…毎年悩むのですが、どんなものが良いのか、参考にしたいと思いますm(._.)mちなみに、今はクロミちゃんにハマっています😂 知育のものが良いのか、ハサミで色々切ったりするのも好きなので色々迷っています。去年は子供用のメイク道具にしました💦
2025/9/13 18:01
質問を見る
こんにちは。
我が家にも年中男子がいるので同級生ですね。
5歳にもなると、自分からあれがいい!これが欲しい!って言いませんか?
我が子は誕生日やクリスマスには欲しいものを買ってもらえるとわかるようになり、あれこれ言うようになりました笑
クロミちゃんが好きならばサンリオの作り物のおもちゃ(アイロンビーズやアクアビーズ、デコシールなど)、たくさん出ていますよね!
もしゆづママさんが一緒に作ることや片付ける事など苦でなければ、楽しいかもしれません😊
お気に入りになるプレゼントが見つかるといいですね!
5
高校からの友達だった子とさよならをしました。子どもが生まれてからも付き合いは続いて 毎月遊んでいたのが 子供が大きくなるに連れて 仕事の関係もあり会えない期間がどんどん広がり。最近では半年会えてなく、久々に会おうとなったのにドタキャン…遊ぶ予定があったのに 下の子の友達も預かる、上の子は習い事が入ったからいない それでも良ければって…それうちの子行ったって楽しくないし なんで?って少し怒ってしまい もう約束しないって言ってしまったんです。なんか軽く見られてるような気がしてしまい。
その後連絡来ません。既読スルーされてて。20年来の付き合いだったのに、なんか寂しさしか無いです。モヤモヤして吐き出したくって 思わず投稿してしまいました。