学校・園でのこと
ふう
  • 2歳
2024/07/21 10:38

12月で3歳になります。
なかなかお話ができません。
最近やっと、親が1文字づつゆっくり話したことをまねできるようになりました。
自発的に話すのはママ、パパ、ばーば、じーじ、あっちぐらいです。
また、手が汚れるのがいやみたいでつかみ食べしません。
カラトリー類はおもちゃとしか認識してくれず遊んでしまうので、親がご飯をあげてます。
来年度から幼稚園にと考えてますが、普通の所で大丈夫でしょうか。
伝えたいことがあるけど、言葉でなかなか表現ができなくて怒ったり、泣いたりなので幼稚園側も子供自身もしんどい思いをさせてしまうのではないかと心配です。
夫に相談しても、こいつはおかしいとしか言わず一緒に考える、悩むということができないので、ここで相談させていただきます。

この質問への回答

  • chihirom1019 2024/07/21 20:19

    こんばんは。

    言葉のまねが上手になってきたんですね!手遊びなどのまねっこも、言葉のまねっこも、これから成長する上でとても重要です。ゆっくり言葉を真似できるようになったのであれば、これから伸びそうですね😄ふうさんが、日頃から一生懸命導かれているお陰だと思います。

    幼稚園で大丈夫かご心配なのですね。入園までに成長はあると思いますが、しっかりお子様の様子をお伝えして加配をお願いしておくべきかなと思いました。それと同時に、もし可能であれば療育園も候補の一つに入れてみてはいかがでしょうか?(ふうさんのお子様に障害があると言っているわけではないのですが、失礼に聞こえたら申し訳ありません。)

    ただ、療育園の利用には診断が必要な地域とそうでない地域があるので、保健センターに事情を説明してご相談なさって下さいね。

    今は、発達がゆっくりであれば、診断がなくても早期療育で必要なサポートを受けていく時代です。うちは、発達障害のために療育園も、民間療育もフルでお世話になっています。が、周りには診断がない子もたくさんいらっしゃいますよ!

  • ぷぷぷる 2024/07/21 19:49

    こんばんは、ふうさん。
    お子さんの発育が遅れ気味なのは心配ですよね。
    発語が遅かったり、手が汚れるのが嫌いだったり家の娘に似てるところから何らかの発達にやや問題があるのかもしれませんね。
    家の娘は自閉症スペクトラムです。昔は高機能広汎性発達障害と言っていました。
    1歳8ヶ月で普通の市の保育園に入園しました。まず普通のお子さんと違って園に慣れるのに何倍も時間がかかりました。
    感触に敏感なのか小麦粉粘土、絵の具遊び、泥んこ遊びをとても嫌いいつも大泣きでした。
    忙しいのもあって私も園でのことはほぼ保育士さん任せでした。先生方も時間をかけて取り組んで下さったので、年中さんの頃にはみんなと同じように、粘土や絵の具や泥んこ遊びも出来るようになり、卒園まで無事過ごしました。もう20年以上前のことです。
    普通の幼稚園がどこまで受け入れてくれるか解りませんが、入園前に納得いくまで園側と話し合ってみるとか、今なら普通の幼稚園や保育園だけでなく、発達の子どものための療育センターなどもあります。いろいろ相談して決められて下さい。
    最後になりましたが、自分の子どもをこいつはおかしいと言うご主人は最低です。子どもに異常がありそうなら夫婦で子どものために最善を考えるべきです。

    これからも相談や愚痴もここで出してひとりで溜め込まないようにして下さい。

  • ひまわりママ
    会員登録で続きが見放題!LINEで登録する

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問