- 2歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/07/08 20:35
こんにちは。
うちももうすぐ1歳半検診を迎えます。上の子が大きく発達が遅れていたため、検診は毎回ぐずぐずされ本当に大変でした。かつ、周りの子との差に圧倒されますよね(苦笑)
下の子が、割と抱っこを要求するくせに抱っこしたら降ろせと暴れます💦でも降ろしたら、「抱っこ〜!」の繰り返しです。うちの場合は、そういう時は無理やり抱っこ紐に入れてしまうと、割と落ちつきますが…。確かに、眠い時って特に暴れたり癇癪がひどいですよね。
お子様の発達が進むことで、親子教室を卒業できたらそれもよし。これからも発達ゆっくりさんで、さらに療育を案内してもらえたらそれもよしだと思います👍
療育につながればプロの先生から対応を学べますし、ママも頼りにできる所が増えて助かりますよ!また、私を筆頭に同じように悩んでるお母さんは多いです。お互いに愚痴ったり、励まし合えると母のメンタルが落ち着きます(笑)そして、母も困ってますが、きっとお子様ご本人も大きく困ってると思うんです。上手な要求の出し方などをスモールステップで教えてもらえますよ。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
2月で2歳になるが未だに発語が『ヨイショ、オイシー』のみ(食べていない時もおいしいって言うので意味わかっていない可能性もある) 夫が転勤ありの職業のため保育園や幼稚園の情報が集めづらい
2025/1/21 12:50
質問を見る
私も子どもの言葉のことでとても悩んだので、心配なお気持ちわかります😢
子どもさんがこちらが話している意味がわかっているか、共同注視できるか(親があれと指をさしたそのモノを一緒に見る)、言葉の面以外の発達は遅れていないかなども気にかけるポイントになるかなと思います!
言葉が出てこなくても意味がわかったりしているなどでしたら、後から言葉が出てくることが多いようですよ😌意味などもわかっていなかったり気になることがあったりなど心配なようなら市町村の保健センターの保健師さんなど相談しやすい場所に相談してみるのもいいと思いますよ!!
色々考えますし不安になりますが、お母さんが笑顔なのがいちばんです😊お互い無理せず育児やっていきましょうね😌- 発語
- 転勤
2
-
理解能力がないとすごく思います。 算数も、教えてもその時はわかっても 次の問題に行ったらまたやり方を忘れる。 解説をしても、人の話を聞いていない。 ボーっと変なとこを見てる。
2025/1/20 21:41
質問を見る
みーさん
学校の先生はどのように考えていらっしゃるのか話されたことはありますか?
お子さんの生活をトータルで考えたとき、登校までの様子、学校での様子、帰宅後の様子を総合的に判断する必要があります。
学校では分かっていても帰宅すると疲れてしまって勉強どころではないお子さんもいらっしゃいます。
学校での生活は大人が思っている以上に気を使って疲れているかもしれません。
もし先取り予習をすることで学校の勉強もスムーズにわかり、その後の宿題も取り掛かりやすくなるタイプでしたら、お休みの日など心身ともに余裕があるときに予習してみるのもよいかもしれませんね。- 理解力
- 忘れっぽい
2
1歳7ヶ月の男の子です。
1歳半検診で相談し今度親子教室的なものに行く予定ですが
もう自閉症確定だと思ってます。
遊んでてもどんどんアイコンタクトもなくなってきて反応もまったくなくなってきて検診では周りの子とのあまりの差に落ち込んでしまいました。
まわりは、みんなもう幼児って感じで無駄にぐずったりせずいい子に座ってて。
私のこと全くわかってないのが悲しすぎて。
抱っこを要求するくせに抱っこしたら暴れて降りる、しかも永遠にギャン泣きしてるので本当にメンタルやられます。何を考えてるのかまったくわかりません。
落ち着いたら寝るんで特大の寝ぐずり?
なのかもしれません。
同じような抱っこ要求するくせに抱っこしたら暴れるみたいな子いますか?
もうわけが分からなくて。
育てていけるのか不安になります。