- 4歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/06/16 22:36
こんばんは。
切り替えや、指示が入りにくいなども子供の課題あるあるですよね。
うちも同じく悩んでいます。
でも、好きなものがあって、夢中になれるって素敵ですよね!集中力も自然と鍛えられそうですし👍
精神科の先生によると、好きで夢中になれるものはいずれその人自身を大きく成長させるそうです。例えば、電車が好きなら、電車の図鑑から電車に関する知識だけでなく、読解力、ひらがなや漢字などの学習にも繋がっていきます。また将来、そっち方面の専門学校に進むかもしれません。周りは同じ趣味を持つ人ばかりなので、話が合って楽しいし、友達ができることでさらにまた人間力やIQも伸びやすいと力説していました。
だから、子供の好きなものは否定したり中断してはいけないし、とことんやらせればいいそうです。
「いやいや。そうは言われても、実際問題切り替えの練習を親としてはしなくては!」と私は思ってしまいましたが…💦
でもこのような考えも、ほんの少し頭の片隅に置いておくといいのかもしれませんね。 -
みや 2024/06/14 09:35
我が家も5歳ですが少しこだわりが強くなってきた気がします。同じく過集中?なところもあるので、好きな事を始める時(我が家はお絵描き)は必ず事前に終わりの時間を子供と確認してタイマーをつけて始めます。それでも難しい事も多々ありますが。。。
ふわふわさんのお子様はどんなことが好きなんですか?
お互い手がかかりますが頑張りましょう。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
5歳児の女の子です。特に気にしてなかったのですが、小児科の先生に落ち着きがない、多動な感じがすると指摘を受けました。夫も気になるらしいです。 言われてみると病院で先生の前に座ると落ち着かないし、家での食事中は立ち上がることが多いです。そして自分のことをやたら話します。。 でも保育園ではちゃんと座った食べているらしいし、友達とのトラブルも聞きません。喧嘩もしますが、弟に物も貸します。勉強のワーク、アイロンビーズ、パズルなどは集中してやっています。ADHDを疑うべきか基準がわかりません。地域の保健士さんに相談すべきでしょうか??
2024/11/26 13:05
質問を見る
- 落ち着き
- 多動
- 保育園
- ADHD
0
-
6歳年長の男の子です。 小さい頃より、①音に敏感 ②開いてるドアは全て閉める ③白いラインの入ったズボンしか履かない(常に同じのを5本ほど履きまわしていた) ④食事の時などの水筒を置く位置は毎回同じでないと嫌だ(水筒の向きも) ⑤負けず嫌いで負けると大泣きして悔しがる、足をドンドンと踏み鳴らして怒る ⑥気に入らない事があると癇癪を起こす ⑦お風呂に入りたがらず、○時にお風呂に入ると約束をしていても時間になって入るように促すと、嫌がり癇癪を起こす。 ⑧癇癪を起こすと時と場合によっては叩いたり蹴ったりしてきたり、ものを蹴ったり投げたりする ⑨気持ちの切り替えがうまくできない などがあり、自閉症ではないかと気になっています。 ①、②や③については年齢が上がると同時に落ち着いてきた印象です。 まずは無料の子育て相談をと言われましたが、小児かなどで発達検査をしてもらった方がいいのか悩んでいます。できたら就学前にと思っていますが、長々となりましたが、アドバイスをいただけたらと思います。
2024/11/26 10:42
質問を見る
就学に向けて、私も色々と悩みましたのでもゆもやさんのお気持ちお察しいたします。もしご参考になりましたら…と思い、息子の就学前のことをお伝えさせていただきますね😊
こだわりや偏食、感覚過敏、集団行動の苦手さなどあり、園から療育センターの受診を提案されて4歳の春に診断を受けました。
予約が半年待ちだったため、療育センターOBの先生がいらっしゃるクリニックも併用し、困りごとや気がかりなことなど相談しておりました。
その後はOTや児童発達支援事業所の小集団療育を週1回ずつ、利用していました。
もゆもやさんは自閉症ではないかとご心配なさっておられるとのことですので、いちど受診されてみても良いのかなと思いました。
就学に向けてのご不安等ご相談されると、色々とアドバイス頂けるかと思います🍀- 敏感
- 癇癪
- 自閉症
- 発達検査
1
4歳になる年頃ですが、発達が凸凹と言われています。気になる、興味のあるものがあると周りが見えず夢中になってしまいます