- 4歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/06/03 20:47
こんにちは。
ぷぷぷるさんも仰っていますが、言葉って個人差が本当に大きいですよね💦
遅れとは、どのくらいでしょうか?
周りが3語文話す中、まだ単語であったり2語文という程度ならあまり気にしなくていいと思います👍
言葉の理解も高いのであれば、きっとそのうち溢れてくると思いますよ。
自分の子供が発達障害ですので、この時期の判断基準になりそうなことと言えば、
「指示従事できる、コミュニケーションが取れる、まねっこができる、体の発達にも大きな問題なし、言葉の理解がある、強いこだわりがない、表情も豊か」
などでしょうか。
もしこれから気になることが出てくれば、発達外来や保健センターなどに相談されてもいいかもしれませんね。 -
ぷぷぷる 2024/06/03 20:08
なかなか子どもが話しをしないのは気になりますよね。
ただ言葉は個人差があり4歳くらいで話す子もいるということを聞きます。
発達障害は言葉が遅れているからだけでは判断はつきにくいです。
家の息子は1歳になる前から沢山おしゃべりしてましたが、ADHDです。
ただ気になることが言葉の遅れだけなら様子見でいいと思います。理解できる言葉が増えてきているか、こだわりがひどくないか、かんしゃくはおこさないかなど。
発達障害は言葉の遅れというより、
色々なところに特徴が現れてきます。
今はお子さんの理解出来る言葉で話しかけ、お子さんが言葉を覚えてきて、1語で話せるようなら、こちらは付け加えて2語文で話しかけて見るなどしてみたらよいと思います。
お子さんが「いちご」といったら「いちごおいしいね」というふうに。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
3歳なのに発語が少ない
2024/12/26 21:32
質問を見る
三歳で発語が少ないと気になりますよね。うちも発語少なかったので、2,3歳の頃は心配してて、
絵本を読んだりして会話の機会をひたすら狙ってました。- 3愛
- 発語が少ない
- 言葉が遅い
1
-
今後のことが心配でしかありません。もうすぐ1年生で知能検査の結果IQ553歳未満レベルでした。数字もひらがなも読めず、言葉の理解があまりできていません。同じような子供がいるママパパはどう対応していますか?教えてください
2024/12/26 13:18
質問を見る
こんばんは。
うちも同じくらいのIQの小3です。自閉と知的障害ありと診断された3歳半くらいから、手帳更新のために検査を2度受けていますが毎回50〜60です。
就学前と言うと、数字の概念は10まで、ひらがなは2/3ほどだったかなぁという記憶があります。恐らくりれままさんのお子様も療育に通われているでしょうし、そこのやり方があるかもしれません。が、我が家がお世話になっている療育先での言葉の訓練を紹介しておきますね!例えば、りんごのイラストの下に「り」「ん」「ご」とひらがなカードを並べます。そして、まずは「り」のカードを先生の口元に当てて発音し、次に子供にも「り」と発音させる。その調子で「ん」「ご」も行います。宿題として家庭用にも配布されていましたので、療育の日はもちろん、自宅でも毎日3つくらいはしていました。メインの目標は正しい発音なんですが、このやり方だと自然にひらがなを身につけていたのでおすすめですよ😄あとは、字を書く練習、数を数える、言った数を渡すなどの練習は個人的にさせていました。
ちなみに我が子はずっと喋れず、年長でようやく3語文、4語文あるかな?といった具合でした。(さらに上手に発音もできないので、ますます人に伝わらずです😭)それなのに、就学後に友達ができたことで、言葉の爆発を起こしています。年長の生活発表会ではサビの「ラララ」しか歌えなかったのに、1年生になった途端急に流行りの歌を歌うようになったり、芸人のモノマネを流暢に始めたりとびっくりです。(どれもお友達から仕入れてきたようです)お友達の影響は大きいですし、子供の秘めたるパワーは侮れませんね。
算数の学習に関しては、やはり理解が追いつかず、何回か「そろそろ学年通りのペースをやめて、本人のペースに合わせてやろうかと思います。」と先生から言われていました。それなのにだんだんと学習能力や理解力、想像力が上がってきて結局3年生のペースで行っています。(ただ、国語に関しては読解力がないので実年齢よりも落としてもらってますが、漢字は学年相当です。)本当に不思議なんですが、どうなるか分からないものですね。- 知能検査
- 言葉の理解
1
言葉に遅れが気になります。。。
発達障害の可能性はあるのでしょうか。。気になる点は言葉の遅れだけです。