発達に関すること

kaelaママ
- 5歳
もうすぐ3歳になる娘がいて保育園に通っています。 発語はまだ一語で心配ですが、成長がゆっくりめだったので見守っています。少しずつですが、単語も増えていますが、ままとパパが上手くいえません。これ!という意志は示しますが、指さしはまたまできません。 療育には保育園とべつに月一回通っています。 目線は合いますし、偏食はなくよくたべます。 あと気になるのは、自分の両手のひらをたまに見たりしています。この行動がなんだろうと思ったりもします。 アドバイスいただけたら嬉しいです。
2025/7/2 15:25
質問を見る
0
不登校 癇癪がある
2025/7/2 15:06
質問を見る
0
今年から年少の娘が居ます。お兄ちゃんは今年は小学2年で、お兄ちゃんは年少の時にADHDと診断されました。
娘の行動がますますお兄ちゃんと同じ感じになり(突然叫ぶ、走り回る、いろんな所にぶつかる)心配が大きくなりました。
お兄ちゃんは年少の時のクラスでコミニュケーション取れず孤立化は小学校上がってから改善されました。
が娘が未満児クラスで1人の友達とずっと遊ぶため心配になります。今の新しいクラスでそのまま孤立化しないか心配になってしまいます。