QAガイドライン
いつもご利用いただきありがとうございます。
ここでは、ふぉぴすのQ&Aコーナーが、より過ごしやすい場となるよう、このコーナーに込めた想いと、ご利用いただく皆さまへのお願いをお伝えします。
誰かに聞いてほしいを叶える場所
インターネット上には日々様々な情報があふれています。
”今の自分の悩み”に直結する物をピンポイントに見つけることはとても難しいと感じます。
また、育児の悩みや家族の悩みは十人十色であり、誰に相談すればいいのか、どこに相談すればいいのか。同じ悩みを持つ人が周りにいるのだろうかなど、現実は相談先が多くないのではないでしょうか。
そんな時にいつでもどこでも24時間相談できる場所が欲しい。
同じ悩みを抱えた人に、抱えていた人に相談したい。具体的な答えが欲しい。
診察予約までの悶々とした時間に少しでもリアルな情報が知りたい。
そんな親御さんたちのためにふぉぴすが誕生しました。
一緒に悩んで支え合う
ふぉぴすは、表では言いにくいことや身近な人には相談しにくいことも本音でシェアして助け合う場所です。
そのため、安心して参加できるよう会員登録制にさせていただいております。
ふぉぴすにおなやみを投稿することで、会員・インフルエンサーから回答がもらえます。
どんなお悩みでも、是非投稿してみてください。
同じ悩みを抱える誰かの役に立つことができます。
また、あなたと同じ悩みを抱えている方もいると思います。そんな時は是非、回答欄にアドバイスやご自身の体験など投稿してみてください。
あなたの体験や知識が、質問者を助ける一助になります。
ふぉぴすのQAが目指していること
1.相談者に寄り添った、優しい共感と応援が集まる
育児には100人100通りのあり方があり、正解も不正解もありません。
「落ち着きがないのはうちの子だけ?」「偏食がひどいんだけど皆はどうしてるの?」「どんなおもちゃを買えばいいの?」慌ただしい日々の中で、正解のない選択をし続けることは容易なことではありません。
だからこそ、Q&Aであっても「答え」が手に入らないことも多いと思います。
最終的に、どうするかを決めることは相談者本人にしかできないことです。
顔の見えない匿名SNSであるからこそ、一人ひとりが抱える悩みにまっすぐ向き合うことができ、なおかつ同じ「子育ての悩み」を抱える親同士で応援しあえるような、優しい場所を目指しています。
2.多様な悩み・たくさんの道筋を、みんなで持ちよる
一人ひとり異なる人間だからこそ、抱える悩みもひとそれぞれ。インターネットなどで知ることができる一般論が当てはまらないことなど当たり前です。
それぞれの違いを尊重しながら、「私の時はこんな感じだった」「私と少し似ているかも」そんな体験や知識を持ち寄ることで1つの悩みにたくさんの回答が集まり、たくさんの道筋が見える、そんなサービスを目指しています。
違いがあるからこそ新しい視点に気づけたり、「やっぱり私はこっちだな」と自分の意見に確信を持てることもあります。 「違い」を排除せず、可能性に変えられる場になると嬉しいです。
3.誰もが安心して発言できる
自分とは違う意見は、「そういう考え方もあるんだな」と受け止めるだけでOK。 ここはその答えに辿り着くためのヒントやきっかけを得る場として利用してください。
ふぉぴすは匿名で登録ができるサービスです。中には自分の悩みを周りには打ち明けづらい、知り合いには聞きにくいそんな悩みを抱える方もいらっしゃると思います。
顔が見えない、その人の背景が見えないからこそ、一人ひとりが抱える悩みにまっすぐ向き合うことができるのではないかと運営局は考えています。
投稿の向こうには一人の人間がいる。ということを大切にした発信を行いましょう。
ユーザーの皆さまへのお願い
上記のようなコーナーをつくっていくために、運営者からユーザーの皆さまへお願いしたい事項をまとめました。
Q&Aコーナーでの投稿を行う際、頭の片隅に留めていただければ幸いです。
■人が傷つく・不快になる回答は
控えましょう
口頭で伝えるより文字にするとキツく感じたり、冷たく感じたりしてしまうことがあります。そんなつもりはなくても、誰かを傷つけていないか、読む人を不快な気持ちにさせないか、画面の向こうにいる誰かを想像してみてもらえたら嬉しいです。
質問者の悩みや疑問の解消を第一に、回答やアドバイス、応援をお願いいたします。
■意見の押し付けや決めつけは
やめましょう
「●●しないのは、おかしい。」「その症状は○○です。」というような、事実の確認や指摘を超えて、意見の押し付けや断定的な表現の書き込みはお控えください。
もっとも多い答えが正しいというわけではありません。
どの答えにも優劣はなく、正解もありません。
いろんな立場の人の声を参考に、あなたにとっての答えを見つけてください。
また、医学的・科学的な情報(特に療法や障害の原因説等)を断定的な表現で書き込むことも好ましくありません。
学術研究においても見解が分かれることはあります。
あくまでも相談者を応援するための、事実に基づいた情報提供を心がけてください。
■個人の体験や意見を尊重しましょう
個人の体験そのものを批判することはやめましょう。
本人にしか分からない背景や事情もあるはずです。自身の経験が他の人に当てはまるとは限りません。
また、事実の確認や指摘を超えて、個人への攻撃や誹謗中傷もお控えください。
あくまで質問者が次の一歩を踏み出すためのアドバイスをお願いします。
守るべきルール利用規約について
「ふぉぴす」全体で守っていくべきルールとして、利用規約がございます。
一人ひとりの権利を守り、サービスを安全に維持・運営していくための、運営会社である株式会社SVCと、お客様であるユーザーの権利義務関係を定めた大切な「お約束」です。
こちらも併せてご確認の上、ふぉぴすのQAサービスをご利用ください。
⇒ 利用規約
運営事務局の取り組み
ユーザーのみなさまがご利用しやすいQ&Aコーナーを目指し、以下のような取り組みを行っています。
1.いただいたお問い合わせや違反報告は、すべて拝見しております
その上で最善の対応を行いますが、投稿された内容ひとつひとつの事実確認を運営事務局が行うことはできません。
投稿される情報の内容、品質、正確性、信憑性、適法性、最新性、有用性などは、閲覧者ご自身で判断する必要があります。
2.ふぉぴすでは特定の考えを支持、あるいは否定するということはありません
ただし、質問者の方への回答になっておらず、Q&Aコーナーの運営上、不適切と判断される投稿については、削除させていただく場合があります。
3.利用規約に違反した投稿については、予告なく削除させていただく場合があります
Q&Aへの投稿内容は、利用規約で定める送信情報に該当します。
利用規約に違反した投稿については、運営事務局での審査の上、投稿された方への予告なく削除させていただく場合があります。
(投稿を削除させていただいた場合、その理由については原則開示いたしません。)
また、Q&Aへの投稿は削除することは原則できませんが、編集を行うことは可能です。
投稿の削除は原則うけたまわっておりませんが、個人のプライバシーに配慮して、運営事務局が投稿を削除・編集することがございます。
また、どうしても削除をしたい投稿がある場合は「お問い合わせ」窓口よりご連絡をください。
最後に
ふぉぴすのQ&Aは、ユーザーのみなさまと共につくり、育てていくコーナーです。
本ページのガイドラインその他サービスに対するご質問やご提案がございましたら、お問い合わせ窓口におたよりをいただけると幸いです。
これからもふぉぴすをよろしくお願いいたします。