
現在、生後3週の新生児の娘がいます。 泣き方とモロー反射に悩みがあります。 生後まもない入院中から、 ギャン泣きしたあと息を吸うのを忘れ、 顔色に赤紫にし苦しそうにします。 痙攣や意識を失ったりはしないのですが これは、泣き入りひきつけという症状が一番近いのでしょうか? また、音など刺激に敏感でモロー反射が激しく、 自分のモロー反射にびっくりしてしまい、 赤ちゃん自体の眠りが浅くなってしまっています。 さらにモロー反射のあと、 しばらく手足をビクビクさせます。 止めてあげるとおさまるのですが、 泣き方のこともあり モロー反射だけでない症状なのではないかと不安になってしまい、 育児に集中できていないと感じています。 一番考えられる可能性がある症状などはありますでしょうか? また、上記2点について対処法などがございましたら、アドバイスいただけますと幸いです。
2025/7/21 22:12
質問を見る
1
ご出産おめでとうございます。
まだ退院間もない状態なんですね。
赤ちゃんの様子かなり心配ですね。私の知人からも泣きすぎて顔が紫色になったという話は聞いたことはありますが、その時限りであったと思います。
できるだけ早く小児科の先生にご相談されるといいかなと思います。その際には、泣いて顔色が変わってしまう様子や、モロー反射後の痙攣などが分かる動画をあらかじめ撮っておくと伝わりやすいです。
ちなみに入院中にはご相談はされていないでしょうか?お医者さんに相談されて、様子見でいいのかどうかが分かるといいですね。
ただ、同時にはなさんにとってもご出産後の大事な時期でもあります。お子様のことはご心配だと思いますが、もしご主人やおじいちゃんおばあちゃんにお願いできる時があれば、ご自分の体を休めることにも専念して下さいね。