
はじめまして! 春から小一の男の子のままです。 もともと新しい環境、場所などに敏感で慣れるまでに時間のかかる子です。 小学生になり初日集合場所へいくまでに足が止まってしまいその日から学校は車で行き、教室にはいるのがまた困難で離れるのが淋しい、不安から親元を離れられないでいます。無理に引き離されると大泣きしてしまう為現在は1時間目の途中まで一緒にいますがやっぱり仕事へ行く為退出しようと思うと大泣きな状態で、どう接したらいいのか本当に分からないでいます。 同じような経験や、良いアドバイスなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
2025/5/7 12:02
質問を見る
0
こんにちは。
とうとう再検査受けられたんですね。連休明けでなかなか気も乗り切れない部分もあったかもしれませんが、はるママさんもお子様もよく頑張られましたね😄お疲れ様でした!!
テストを受ける姿を見るだけでも、我が子の成長ぶりを感じられますよね!きっと1年前とは大きく違ったはずです😄また、ママとのバスだなんて特別感がありますね♡
加配の先生がいらっしゃると、とても過ごしやすくなると思います。全体指示に加えて個別でも声をかけてくれますし、ママへの引き継ぎに関してもとても丁寧で、園での状況がよく分かると思います。これからも申請や園とのやり取りなど色々大変な部分もあると思います。はるママさんも休める時はリフレッシュしたり、お体を休めて下さいね。