4月から通っていたプレ幼稚園から願書提出した際に、言葉の遅れ(聞き取りにくいですが最近3語文でてきました)や落ち着きのなさ(面談の際、座っていられず走り回りました)を指摘されました。 園長から直々に息子さんは走りたい、遊びたいという気持ちをコントロールできていないといわれ療育をすすめられました。 いま発達センターにて面談を複数回行っていますが、受給者証?にたどり着くまでまだまだかかりそうで… このまま年少で幼稚園に入園させるべきか、年中からいれようか悩んでおります。 落ち着きのなさ以外にも、気に入らないことうまくいかないことがあると泣き叫び暴れてがつけられません。偏食も激しいです。爪先歩きや後ろ歩きもあります。 着替えはほぼ自力でできており、箸も補助箸なら使えます。 トイトレは気長にがんばっています…。 幼稚園にいれちゃえば伸びるというアドバイスや、発語が遅いのであれば入園は見送るべきとのアドバイスもありもうどうしていいのかわかりません。 また、想定外の動きをするときがあり怪我の頻度が多いです。同じくらいの年のことは楽しそうに遊べます。幼稚園にいれるべきか、いれずに自宅で様子を見るか、アドバイスをいただければ幸いです。
2024/11/23 18:35
質問を見る
0
私も息子が保育園の先生達に迷惑かけているのでないか?このままみてもらえるのか?と不安になったことがありました。
私は思い切って、先生に「息子のことで相談したいことがあるので、大丈夫な時にお時間いただいてかまいませんか?」と言って先生の都合のいい時間に話しをしました。そこで保育園側の話を聞いて自分が勘違いいしている部分もあったりしてアドバイスなどももらい気持ちが楽になりました☺️
くまみさんさんも一度、先生に時間をもらって保育園側と話をしているものいいかなと思います。
その上で療育センターにも相談してもあまり親身になってもらえないこと、先生も良い方で気に入っている園を退園しなければならなくなるのでないかくまみさんが心配していることなどを先生に話してみるといいと思います。それも踏まえて保育園側の考えが聞けたり、今からどう動いていけばいいのかアドバイスなどもらえると思います。
アドバイスもらったりできることをしていってやることをやっても、もし保育園から退園を通告されたなら、転園は大変ですしつらい気持ちはありますが、理解ある園に転園するのも一つの手かなと思います。
先生が手のかかる子についてくれたり対応してくれる理解ある園もあれば、対応が難しい園もあったりします。保育園の先生はいい先生ばかりとのことでつらい気持ちにはなると思いますが、みれないといっている園にしがみついても親子共にしんどい思いをするだけなので、つらいし葛藤もあると思いますが、そういったことも理解してくださる園に転園するのも、考えてもいいのかなと思いました。
でもできれば今の園でいれることがくまみしんにとってもいいと思いますので、話し合いや連携をとりながらいい方向に進むことを願っています😢
子どもさんもこれからどんどん成長もみられると思いますので、心配もあると思いますが子どもの成長を見守りながら日々乗り越えていきましょうね😌