
自閉症の子供さんを持つ方におうかがいしたいです。 おそらく自閉症と境界知能の女の子の連れ子がいます。 知りあった時は、まだ言葉もあまり話せない子で、発達の遅れがあることは知っていました。 ですが、大きくなってから私の子供(健常)に年下なのに偉そうにしたりストレスと嫉妬から虐めのような行動をするようになりました。 例えば他の大人たちに、私の子供の◯◯ができないと吹き込んだり、連れ子のミスを私の子供に擦りつけて自分だけ可愛がられようとする行動が、頭が良くないのでバレバレですぐ分かるんです。 学校の勉強もついていけないし、 クラスから嫌われているようで、 まわりより発達が遅れています。 今は養子縁組をしていないのですが、 この度事情があり養子縁組をするのですが、上の状況から成人した後に私の健常の子の負担になると考え私の子が成人したら離縁する文言を作成したいのですが、夫がやや不機嫌になるのです。 仕方ないし、私の健常の子が理不尽すぎると思うのですが、嫌なものですか
2025/11/21 19:04
質問を見る
0




マイマイさん、こんにちは。
私の息子もはじめての発表会の時に似たような感じでしたので、お気持ちとてもわかります。
きっといつもと違う雰囲気に緊張や戸惑い、不安な気持ちが高まったりしたかもしれないけれど、ご自分の演技を一生懸命頑張っておられたのですね😊
健診では今は特に気にならないという結果だったとのこと、ご心配な場合はいちど園の先生にマイマイさんのお気持ちをお伝えしてご相談なさってみられてはと思います。
子育て支援センターや保護者向けの集まりなどでも色々とお話を聞けるかと思いますので、あまり抱え込まれず、周りの方もたくさん頼ってみてくださいね🍀