知的なしのASD。 言語発達などは年齢相応ですが、運動がマイナス1歳(3歳児ですが2歳児なみの運動) 旦那は療育必要ある?みたいな感じですが私はセラピストに身体見てもらいたいので受給者証とりました! 知的なしのASDで、家族の理解?が薄くてなんかガッカリです……
2024/2/2 11:13
質問を見る
- 言語発達
- ASD
- 家族の理解
2
知的なしのASD。 言語発達などは年齢相応ですが、運動がマイナス1歳(3歳児ですが2歳児なみの運動) 旦那は療育必要ある?みたいな感じですが私はセラピストに身体見てもらいたいので受給者証とりました! 知的なしのASDで、家族の理解?が薄くてなんかガッカリです……
2024/2/2 11:13
質問を見る
2
4歳半、ひらがなかけません、、 お友達からお手紙もらったので、自分も書きたいというのですが、 教えても教えても全然違うように書いちゃうし、すぐに拗ねてしまいます、、 くもんのひらがなドリルはやったのですが、それ以来やりたくないと言いはります、、 最初は優しく教えていても、だんだんとイライラしてきて私の口調もきつくなってくるので本当に良くないと思います、、 どう教えればいいでしょうか、、🥺
2024/2/1 19:57
質問を見る
よく分かります。つい最近まで次女がそうでした。うちは書くの前に、4歳でもひらがなが読めなかったので💦
時期がくればほっといてもちゃんと書けるようになるので自分で好きなように書かせてまずは書く事は楽しい😍ってなればいいなと。
私も直接教えるとイライラしてしまってダメでした。なので、私は公文に通わせて第三者に教えてもらう事にしましたよ!
子供って親だと遠慮なくワガママ言いますが、他人だと上手くやるですよね。
2
言葉の発音に関しては、通常療育では対応してくれないものですか?療育によって違いますか? 4歳で療育に通ってます。 まだ舌足らずな感じで発音が不明瞭な所も多く気になっているので、先日面談があった際に先生に相談してみました。 先生も、確かに聞き取りづらいところもあると言ってましたが「小学校に上がっても不明瞭なら相談してみてもいいのかもしれませんね」と言われました。改善するためにどんなことをしたらいいかなどのアドバイスもいただけず、知識もなさそうな感じがしました。 療育でも言葉に関しても対応してくれるイメージがあったのですが、施設によるんでしょうか?それとも療育ではどこも対応してないものですか? また、相談するのは小学生になってからで本当に大丈夫でしょうか?
2024/2/1 17:14
質問を見る
言語聴覚士のいる施設も検討してみて下さい。いわゆるSTさんです。言葉の遅れは子どもによっても原因が違うので性格や個性によって的確な療育方法を提案してくれると思います。
3
もうすぐ3歳になる息子がひとり遊びが全くできず、悩みすぎて疲れます。。。 1歳のころから保育園に通っています 平日は保育園ではなれてる分、帰宅後はなるだけ遊びに付き合ってるのですが 土日は一日中相手することになるので疲れてしまいます。 私も平日は働いてるので休日ぐらいは少し休みたいと思ってしまいます。 ひとりっこで甘やかし過ぎてきてしまったのかと悶々としています 車で遊ぶのが好きなのですが車を使った見立て遊びにエンドレスに付き合わされるので自分1人では遊べません ご飯の用意などちょっとした時間でも、1人で過ごせずベビーゲート前で号泣しています 息子はもちろん可愛いのですが、自分の時間が過ごせなな過ぎて今は病んでしまっています 同じような方や先輩ママさんのアドバイスをお願いします😢
2024/2/1 13:05
質問を見る
同じような経験があるのでめちゃくちゃ共感しました🥺
一緒に遊びたくないとき、ありますよね。
保育園を頑張ってるからこそママと一緒にいるときは甘えたいのかもしれないですね。
ただ、だからといって・・・って感じですよね。甘やかしすぎとかはないと思いますよ!逆にしっかりと愛情が伝わっているからこそ甘えているのだと思うので!!
今は難しい、出来ないんだよ、ってことを納得してもらえるように伝えていくしかないかもしれませんね。根気がいる部分かもしれないですが・・・・!!
応援しています!💪✨
2
お子様が児童発達支援の受給者証をもっていて、通われているかたいませんか(^o^) 年少でもうすぐ四歳になる息子がいます。今まで発達検査を受けてきましたが、様子見ばかり。 昨日久々に発達検査をうけ、発達に凸凹な部分があり、3歳くらいのレベル。つまり1年もないけどゆったりといわれ、児童発達支援を勧めていただきました☺ いまは、幼稚園に通っていますが、児童発達支援施設は週1とかもありますか?1年くらいの発達の遅れだと幼稚園は辞めないといけないのか、、少し心配です。月曜日に区役所にいきますが、いま、色々調べていて💦 たくさん施設がありすぎて、、見学にも何箇所か行きたいのですが、見るポイントはありますか?どんな施設に通われていますか?見学は一人で見に行きましたか? 色々教えていただけたら嬉しいです!
2024/2/1 08:07
質問を見る
土日だけ児発に通わせる親御さんもいますよ。見学はお子さんも一緒に必ず連れて行って下さい。雰囲気など子供に合う合わないもありますので。
3
年中さんの女の子なのですが、とにかくご飯を食べるのに時間がかかります。基本1時間は最低でもかかります。 どんなに我慢ばって声かけしていても難しいし保育園の先生にも指摘されています。
2024/1/31 20:43
質問を見る
大人になると味覚も変わりますからね😄
2
私の息子のトイレトレーニングの相談なのですが、私には1歳と2歳と3歳になる息子がいて、お風呂場で排水溝を狙って立っておしっこをする練習をしているのですが、排水溝を狙う時にシンボルは親が持ってあげたほうが良いですか?また、排水溝を狙う時の声掛けのセリフを教えてください。よろしくお願いします。
2024/1/29 22:54
質問を見る
なかなか斬新な練習をされているのですね・・・😲
前の方と同じですが、我が家もトイレ以外では抵抗がありました。
うちの子が立ちスタイルでし始めたのは5歳頃だったと思います。夫がこういう方法もあるんだよと教えたらしいです。シンボルも自分で持ってました。
おうちの便器に届かないとかがあるなら子供用の踏み台などを用意することもいいのではないでしょうか🙌
2
3歳2ヶ月 卒乳せず肥満体型(おかわり無しの給食、休日は1日1000カロリー前後を意識)低緊張。 トイトレも全くできず、尿意、排泄知らせ無し。 お喋りはとても上手?一方通行ですが文書です。指示理解は意識が向いていれば可能。 何よりも肥満が続きいつまでも乳児体型。夜間授乳も毎日。肥満でなければ悩みませんが、肥満児のイジメや将来リスク考えると憂鬱です。でも、するほど泣くので難し。肥満児どうにかしたいです。肥満でお悩みの方いませんか?
2024/1/26 15:21
質問を見る
うちの子は肥満と診断されてるわけではないのですが、周りの同年代と比べると大きいなと感じています。
私は少し、食事等気にした方がいいのではと思っているのですが、旦那がどんどんご飯をあげてしまいます…本末転倒なんですよね涙
1
発達グレーと言われています。ADHD傾向です。学校から家への持ち帰りが難しいようです。手紙も出せません。やりたいこと好きなことへの集中力は凄まじいのですが、興味がなければ全く見向きもしない。5年生になるにあたり、将来の不安が強くなってきました。何とか上手く付き合う方法があれば教えてください。
2024/1/25 21:19
質問を見る
ウチも今まさに同じ悩みです!
小学校一年生で慣れないのもあるとは思いますが、長い戦いになる気がしています。
本人も「気になることがたくさんで、頭の中がパンパンになってわからなくなる」と言っていて、ランドセル内側に持ち帰りリストをつくり、金曜日はさらに週末持ち帰り分を追加するなど日毎に調整していますが、それでも週に3回は学校に忘れ物を取りに戻ります。
取りに戻った際に時々会う担任の先生も、なんだかウンザリ顔で、子供はビクビクしていて、親としてはそちらも心配というか、、、。
もともと優しい幼稚園で温かい雰囲気の中で過ごしてきたので、小学校で急に厳しくなり環境の変化にショックを受けています。本人の気持ちの変化に注意しながら、これからこのまま通常級でいけるのかも慎重に見ていかないといけない気がしています。
4
こんにちは!お気持ちよく分かります。私も息子が保育園から指摘されて発達相談?に行きましたがグレーで、、ただこの先絶対に困るだろうなと思うので療育を検討してますが、旦那の理解がない!「障害者にしたいのか?」みたいなことを言ってて、そんな事は二の次で、私は、こども将来の為に動きたいだけなんですよね。。