今2歳8ヶ月ですが、質問に対する答えが返ってこないので心配です。 保育園楽しかった?と聞いても私が言うことを繰り返すだけで、お友達いた?◯◯先生いた?と聞いても適当に返されるだけなので会話ができないのが心配です。 指示は通りますが、会話ができないのが不安です。
2024/4/30 19:06
質問を見る
- 2歳8ヶ月
- 繰り返す
- 会話
- 指示
1
今2歳8ヶ月ですが、質問に対する答えが返ってこないので心配です。 保育園楽しかった?と聞いても私が言うことを繰り返すだけで、お友達いた?◯◯先生いた?と聞いても適当に返されるだけなので会話ができないのが心配です。 指示は通りますが、会話ができないのが不安です。
2024/4/30 19:06
質問を見る
1
2歳7か月から療育に通いはじめ3ヶ月で言葉がでてきました。爆発的に言葉が急に出てきたのですが、療育で学習しているであろうお友達とのやり取りをワンフレーズで覚えてしまったようで 「ちょーだい!!いいよ!」と欲しい時に言ってる点が気になります。単語を覚えて二語文、と段階を踏んでるわけではなくいきなり「ママみて」と不意に二語文がでたりと模倣から刺激を得てでた言葉なので、こんがらがったりしてるのかなと思いますが、これはなにか障害の可能性はありますか?
2024/4/30 19:06
質問を見る
こんにちは。
療育で刺激され、言葉が出てきて本当に良かったですね!
うちの子供達も療育を受けています。下の子も初めは「ちょうだい!いいよ!」と1人で言っていました。恐らくこのやりとりが楽しいのではないでしょうか。楽しく療育を受けられている証拠だと思います。
うちの子供の場合は、1人では物足りなくなり、母に「いいよって言って」と役割分担を求めるようになったので、お子さんがやりとり遊びを始めたら、すかさず入ってあげたら喜ぶかもしれませんね。
いきなり2語分を話すこともありますし、それだけで障害を疑う必要はないです。
1
発達がゆっくりな子はなんらかの障害がある ということをつぶやくSNSを見たのですが発達が遅れてることは何かしらの原因があるからなのでしょうか。 発達が遅れてる子が定型の子と同じになることはあるのでしょうか
2024/4/30 18:57
質問を見る
単純に遅れてるだけならいつかは追いつくような感じですよね。
発達障害は『脳の機能の偏り』なので追いつくとか言うものではない気概します。
1
10ヶ月男の子のママです👶🏻 首すわりが4ヶ月、 ずりばいが8ヶ月など 全体的に出来るようになるのが ゆっくりめです。 もう10ヶ月になるのですが、 ひとり座りとハイハイを全くしません。 私が座らせると少しの間は手をついて 座れますがすぐにずりばいの体勢になってしまいます。 つかまり立ちは自分で掴まって立てる事が出来ます。 病院ではもう少しで座ると思うから 心配ないと言われたのですが 1ヶ月以上 変わらずです。 おすわりやハイハイを全くしないのは 何か発達に問題があるのでしょうか?
2024/4/30 17:13
質問を見る
この頃の月齢は、どうしてもネットの情報や周りの子と比べて、焦ってしまいがちですよね。
ですが、成長の具合を拝見していると、特に発達が遅いとは感じません。
もうつかまり立ちができているのであれば、腰もしっかりしてきている証拠です。
病院の先生がおっしゃるように、待ってあげて下さい。赤ちゃんは、先週できなかったことを、今週には普通にこなしていてびっくりします。これからの成長が楽しみですね。
1
最近 自閉スペクトラムと境界知能と診断され、保育園や幼稚園どんなところを選んだほうが良いか悩んでいます 育休中なので、保育園を考えていたのですが、フルで仕事に通えるか、どんなところを探したら良いのか悩んでいます 境界知能なんですが、今から伸ばすことは可能なのか
2024/4/30 12:27
質問を見る
年長のASDグレー?児がいます。週1〜2日療育と並行通園しています。
1歳半頃〜年少までは私立の乳児園、年少〜公立のこども園で過ごしています。園見学の際に加配の実績があるか、障害のあるお子さんが現在在園しているかを確認されることをお勧めします。園長先生の方針で多少変わることもありますが大幅に変更されることはそこまでないので、現在の実績と受け入れ枠の有無、待機があるのかを確認してみてください。私立でも手厚く受けて下さるところもありますし、私の子が通っている園は加配の代わりに副担任の先生を置いてくれたりと柔軟に対応してもらっています。療育も園まで送迎してくれるタイプのところもあるので、まる様やお子様と相性の良いところが見つかると良いですね。
2
1歳半の頃よりも、言葉数が減っている気がする…でも、理解はできているので…よくわからない…すごく不安です
2024/4/30 10:23
質問を見る
減っているのは言葉の種類ですか?それとも話す回数自体が減っています?私もそう感じる事があります💦でも、主人に気のせいと言われそうかもしれないとも思ったり、、、、もやもやしてます。
1
3児の母です。(長男:高校2年生、長女:中学3年生、次女:5歳)長男と次女に、発達面で少し不安を感じながら日々の生活を送っています。特に長男は、4歳頃に市の発達相談を受けた経験があります。様々な感覚に鈍さや、イメージする事が苦手です。 季節や気温に応じた衣服の調整が苦手、整理整頓や順序立てて会話をする事も苦手です。小中高と普通級で過ごし、部活動にも参加をしてきました。友人やご指導くださる先生方に支えてもらいながら、過ごしています。5歳の娘は、落ち着きの無さが心配です。家族の周囲の会話にも口を出してしまったり、母の真似をして目を離した隙に、台所用品を出していた為手の届かない所へ保管しています。集中してしまうと切り替えも難しいです。工夫やアドバイスを頂きたいです。宜しくお願いします。
2024/4/30 08:25
質問を見る
キッチン系は怖いですね💦
刃物系やとんがったものはとくに。。。
内も危ういので数字合わせる鍵をつけようかと思ってます。
(高いところも登ってしまうので、、、)
1
何をしているにも 落ち着きがありません ご飯中、話をしている最中、外出中 本当に様々な場面で落ち着きがなく 多動性半端ないし、一生1人で喋るし 出先で走り回ったり… 注意した事怒った事は1分後ぐらいには 忘れていてまた同じことを繰り返す。 癇癪すごいし暴れたり叩いたり… そういう性格なのか障害なのか不安で 子育てが本当に嫌になる時があります… 病院などに相談も怖くて出来ておらず ずっと不安でずっと モヤモヤしている中 7ヶ月の娘の面倒見ながら 息子と毎日戦っています… 怒鳴ってしまったり手を上げてしまったりと寝たあと自己嫌悪にかなりなります 産後というのもありますが正直結構しんどいです。 周りに相談しても6歳の男の子なんかそんなものよ!と言われるだけで何も解決にならず…結局自分はどうしたらいいのかわかりません😔😔
2024/4/29 22:34
質問を見る
毎日お疲れ様です。
お話を聞いているだけで、大変さが伝わってきます。
病院に発達相談をしたり、療育を検討するなど助けを借りちゃいませんか。私も1人目の時は、発達障害を受け入れるのに多少時間がかかりました。だから、もし障害を指摘されたら…という不安は理解できます。怖いですよね。
でも、療育は定型発達の子供であっても受けて損はありません。これからの人生で困るのはお子様自身ですので、ぜひ環境を整えてあげて下さい。療育に通うようになると、その子に合ったさまざまな対処法を一緒に学べるので、日々も多少楽になるかと思います。
それに何と言ってもみみさんの大変な気持ちを、先生や他のお母さんが分かってくれます。愚痴が吐けるって大きいですよね😄
2
4歳5ヶ月の息子について。 水遊びやお風呂は大好きで、身体が濡れる事は平気ですが、お洋服に水が1滴でも付き、濡れると『汚れた〜!お着替え〜!』となります、、 拭いたから大丈夫、乾いたから大丈夫などの誤魔化しは一切通用せず、お着替えをするしか選択肢がありません。 同じ服を乾かして着せようとしても、一回濡れた服!と本人はわかっているので着てくれず、新しい服を着ます。 お出掛け先でも所構わず脱ぎ出すのが悩みです。 感覚過敏でネット検索をしても同じような事例が出て来ず、主治医には無理に着せるのはダメとしか言われず、どうしたらいいかわかりません、、、 もし同じような行動をするお子様がいらっしゃれば、どのような対応をしているのかを聞いてみたいです。 (お出掛けの時は着替えを3セット、車に1セット常備、足りなければ買うと言う対応をしています。)
2024/4/29 21:55
質問を見る
はじめまして。
内も割と汚れを気にするタイプなのであまり自分から行かないのでお着換え頻度はすくないですが、、、ちなみに汚れても大丈夫な服?撥水するようなぬれたり汚れたりしないものでもだめですか?
現状、我が家は着替えストックで対応してます。
1
こんばんは! 二回目の質問です。 思い通りにならず物を叩くや人を叩く際どのように対応していますか?
2024/4/29 21:33
質問を見る
こんばんは。
小さい子には、その瞬間に注意すべきかと思います。叩く寸前で、その手首を握り締め「ダメよ」と伝えます。それを繰り返して行くしかありません。
ただ、怒りという感情自体は悪いものではありません。その表現方法がいけないだけなので、画用紙いっぱいになぐり書きをする、ティッシュをびりびりにするなどのストレス発散方法を選択肢として与えています。
2
発達凸凹で運動は幼稚園の段階で同学年どころか小3ができるようなことまでやってのける感じですが言語だけはガッツリ下がるグレーです。 今年小学生になったのですが通級(多分月二回になると思うと。)に通えても放デイにも通った方がいいと言われたのですが、どのようにして動いて行ったら良いのかわからず。 また田舎のため迎えに来てくれるのかもわからず。言語の分野に力入れてるとこへと言われたけど運動に力入れてるところばかりで… どのように動いて探して決めたらいいのか悩んでます。 幼稚園の間は通級(こころの育ちの方)に月4回通って、現在はさ行が酷いので言語聴覚士さんが居る病院のリハビリに月一回通ってます。
2024/4/29 21:10
質問を見る
放デイ選び困りますよね。
そんな選べるほど数も空きもないですしね。。
そして、運動系が多いとのことお気持ちよく分かります。言語中心のところホントないですよね💦相談支援事業所というところはかかられてますか?相談してみるといいかも!
1
発言について
2024/4/29 20:45
質問を見る
具体的にお子様の今の状態や、お困り事を書いて頂けたらアドバイスし易いかと思います!
1
こんにちは! 8月で5歳になる女の子が居てます。 2月に発達検査を受ける為受診したのですが、断固拒否して受ける事出来ず、、、💦 両親の問診のみでの診断で自閉症だと言われました。 来月引っ越しが決まっていた為 その近くの幼稚園に4月から転園 言葉が遅く、場所見知り、人見知りがあり、お友達とも上手にコミュニケーションを取れない為、毎日私や主人が慣れるまで付き添い登園していますが、それでも毎日泣かれてしまい、声掛けをしても全くこちらの話を聞いてくれず、こちらのメンタルがやられてしまいます💦 辞めてねと言っても辞めてくれない事は、しょっちゅうで、、、 みなさんは、ストレス発散どうされてるのですか❓ 幼稚園に泣かずに行ってくれる様に何か工夫など対策されましたか❓ 病院嫌い、耳掃除させてくれない(涙)発達検査、あの手この手を使ってもダメ🙅♀️ アドバイス頂けると嬉しいです♪ よろしくお願いします🙇♀️
2024/4/29 17:52
質問を見る
こんにちは。
ご両親も引っ越しの準備や片付けで大変な中、毎日お疲れ様です。
うちも自閉症の子供がいます。自閉症の子はストレスに弱いので、新しい環境に慣れるのに時間がかかりそうですね。発達検査を拒否することもあるあるですよね。
幼稚園のことですが、見通しを立ててあげてもダメでしょうか?分かりやすいイラストを用意してあげて、
例)
お支度→幼稚園で外遊び→給食→外遊び→時計が⚪︎⚪︎になったらお迎え
(※毎日の活動内容については、担任の先生に協力してもらって下さい。)
お迎えの後は、お子様の好きなことを取り入れてたくさん労ってあげて下さい。
自閉症の子の子育て大変です(苦笑)
親のメンタルがやられるお気持ちも分かります。
もし療育がまだであれば、療育を検討してもいいかもしれませんね。皆苦労されている保護者に出会えて、情報交換や愚痴を吐けます!プロの先生には、その子に合ったアプローチをして頂けて、子供は確実に伸びますよ。私はストレス発散で、療育ママ友と愚痴の吐き合いや子供の斜め上の行動を披露し合って笑っています。
2
4歳でまだ喋らない子のmamaさんいらっしゃいますか?
2024/4/29 17:31
質問を見る
こんにちは。
うちの1人目の子供は初めての単語が2歳2ヶ月でした。その後もあまり伸びず、3歳から言語訓練や療育に通わせていました。
4歳で喋らないのがどの程度かは分かりませんが、療育を検討してみてもいいかもしれませんね。丁寧に言葉のやり取りを教えてくれるので、通った途端に溢れてくる子もいます。療育に通うというと、抵抗があるお気持ちは分かりますが、不要になれば卒業すればいいんです!お子様自身も周りに気持ちを伝えるノウハウを勉強できるので、大変タメになると思います😄
2
みなさんゴールデンウィーク前半どっか行きましたか?我が家はもうお金もないしご近所の公園とちょっと遠くの講演でピクニックしておわりました!
2024/4/29 17:14
質問を見る
コナンの映画に、皆んなで、行きました。楽しい時間でした。皆さんは、ドライブ楽しい時間でなんですか?
2
うーん🥺まだ3歳にもなってないと割と質問に適切に答えるのって難しい気がします!
3歳半健診でようやくシンプルな質問だったきがします