太り気味の娘にら食べ過ぎだし旦那は食べたいだけ与える。 今日の夕飯(私仕事で不在) お好み焼き、おにぎり、かぼゃのにもの、豆の煮物。 炭水化物まつり とある日は、カレー、魚フライ、ポテサラの油分祭り。 指摘するとキレるしでほんと旦那いやー!の愚痴でした
2024/7/31 19:02
質問を見る
- 太り気味
- 旦那
- 炭水化物
- 愚痴
2
太り気味の娘にら食べ過ぎだし旦那は食べたいだけ与える。 今日の夕飯(私仕事で不在) お好み焼き、おにぎり、かぼゃのにもの、豆の煮物。 炭水化物まつり とある日は、カレー、魚フライ、ポテサラの油分祭り。 指摘するとキレるしでほんと旦那いやー!の愚痴でした
2024/7/31 19:02
質問を見る
2
4歳ASDの女の子を育てています。 偏食と癇癪の多さが悩みなのですが、 栄養補給(特に鉄分)の為にサプリメントを飲ませようかと悩み中です。 鉄分不足だと癇癪になりやすい?などの情報を得て少しでも栄養補給で収まれば良いなと淡い期待をしています。 皆さんはどのようなサプリメントをお使いでしょうか? アドバイスいただけると嬉しいです。
2024/7/28 22:12
質問を見る
息子もかなりの偏食なのですが(食べられるもののほうが少ないくらいです)、白ごはんは食べてくれるのでサプリ米を利用しています。
ビタミン&鉄分補給ができるそうで、ふつうにプラスして炊飯するだけなのでこっそり混ぜてます。息子は混ぜごはんを食べられないので、見た目や味にほぼ影響しないところが助かってます。
スーパーのお米売り場で見かけて、購入しました。
無理なく食べられるもので、おいしく栄養補給してくれると嬉しいですね。
4
もうすぐ7ヶ月女の子のママです。発達障害についてですが、うちの子は余程のことがない限り泣きません。オムツ汚れなどでも泣きません。そして夜泣きなしで8時間ぶっ通しで寝ます。まだ這いずりは出来ません。後追いも人見知りもありません。1番気になるのが「あー、うー」の言葉は多少独り言のようにでますが「ぶー、まー」などの喃語でません。それに笑い声も一日に1度聞けるかです。サイレント笑いはあります。1人で部屋にいても泣きません。抱っこも力が入らず落ちそうになります。 目は合います。呼べばこちらを見てくれます。 ベビー塾に入れて刺激を増やしてますが、うちの子外では全く笑わなくなります。 自閉症ではないかと思い相談センターなどに行きましたが「待ちましょう」で鬱を疑われて終わりました。 思っていた育児ではなく私自身本当に鬱になるのではと怖いです。同じように心配されているからアドバイスなどありましたら頂けると嬉しいです。
2024/7/27 22:59
質問を見る
返信への返事です。そのお気持ち本当にわかります。私も息子の成長が心配になって色々調べていた時期があり、日中の1人の時間に色々考えて不安になって気づけば自殺相談センターに電話をかけていた時もありました。そんな時、私もお医者さんにまだわかりませんと冷静に解答されて、、とてもつらかったです。当事者にしかわからないつらさですよね。今思えば笑い話なのですが、その当時それくらい精神的にしんどかったです。でも今思うことはあの時の幸せな時間、もう戻らないあんなに小さくて可愛かった息子をもっと楽しんで息子を愛してたくさん抱きしめてあげればよかったーってことです。つらいお気持ちがよくわかるので、他人事とは思えず言葉をかけてあげたくて、、ついつい長々とすみませんでした。
2
専業主婦の1日ってどんな感じでしょうか、、?
2024/7/27 16:06
質問を見る
支援級に在籍する小学4年生の息子が不登校気味と母子分離不安のため、専業主婦しています。午前中、学校へは週1〜3日、1時間のみ私が付き添い登下校
お休みした日は、自宅でタブレット学習をすこしして、あとは犬と散歩したり好きなことをして過ごす
食が細く、昼は食べないことが多い
午後は療育か訪問支援がある日以外はのんびり過ごし、放課後いとこと遊ぶ
夜ごはん、犬の散歩、おふろ
息子は特性上、ルーティンに乗っかったほうが安心して過ごせるので時間帯も固定し、生活リズ厶が乱れないよう心がけています。
夫は土日祝が休みですが、休日はひとりでのんびりしたいそうで、家事育児は私ひとりでしています。
4
こんにちは☀️ 3歳6ヶ月の女の子で軽度知的障害、自閉症グレーの診断がついています。 教えて頂きたいのですが みなさんは、相談員さんはつけられてますか? 相談員さんをつけた方がいいのか悩んでいます。
2024/7/24 13:35
質問を見る
息子(9歳、自閉スペクトラム症)が6年前に診断を受けてすぐ、相談員さんとつながりました。
とても親身に寄り添ってくださり、面談以外でも気がかりなことがあるときは都度メールや電話でお話を聞いてもらってます。
学校での定期的な支援会議にも同席してくださり、サポートしていただいてます。
相性が合わなければ、担当を変えてもらうこともできます。
私は不安を溜め込みがちなので、相談員さんの存在がすごくありがたく、頼りにしていて救われてます。
4
高校からの友達だった子とさよならをしました。子どもが生まれてからも付き合いは続いて 毎月遊んでいたのが 子供が大きくなるに連れて 仕事の関係もあり会えない期間がどんどん広がり。最近では半年会えてなく、久々に会おうとなったのにドタキャン…遊ぶ予定があったのに 下の子の友達も預かる、上の子は習い事が入ったからいない それでも良ければって…それうちの子行ったって楽しくないし なんで?って少し怒ってしまい もう約束しないって言ってしまったんです。なんか軽く見られてるような気がしてしまい。 その後連絡来ません。既読スルーされてて。20年来の付き合いだったのに、なんか寂しさしか無いです。モヤモヤして吐き出したくって 思わず投稿してしまいました。
2024/7/23 21:30
質問を見る
こんばんは。
結婚すれば、子供が産まれれば、で付き合う相手って変わりますよね。それなのに、変わらず付き合いのある親友がいて羨ましいなと正直思ってしまいました。
そうは言っても、お友達の方の対応には傍目で聞いていても「うーーん🙁」となってしまいました。軽く見られてる気分になるのも分かりますが、親友ならではこその甘えがあるのかもしれませんね。今はお子様も含めての家族付き合いでしょうから、せっかくの関係を壊すのはもったいないです。
お互い少し距離を置いたら、お友達のお子様の誕生日など何かの機会にLINEをしてもいいかも。また復活できるといいですね!
4
人間って赤ちゃんから、大人になるまでこの年齢でここまで出来ないと発達障害って疑われるんですか?世の中って赤ちゃんから甘くないって聞いた事ありますが…
2024/7/22 17:22
質問を見る
こんばんは、みなママさん。
人は何歳で何が出来ないから発達障害と言うわけではありません。
発達がスローなお子さんもいらっしゃいます。
逆にもし何歳で何が出来ないから発達障害、と思ってらっしゃる方がいらっしゃったらちょっと偏見かなと思います。
発達障害の基準は難しく、症状は発達障害そのものなのに検査では発達障害の基準に満たないので発達障害ではありません、グレーですと言われることもよくあると聞きます。
ただ、じゃあなぜ小さい頃から発達障害と言って区別するの、と思われるかもしれませんが、発達障害は脳の働きの違いで本人の努力が足りないとか、親のしつけの問題でなく起こる症状です。
誰が一番辛いか、小さい時は手を焼いて育てないといけないので親が大変とか、辛いとか思いがちですが私は家の子ども達が小さい頃から一番辛いのは彼ら本人と思って来ました。30年以上育てて来てもその思いは変わりません。
ただ、今は医学も進歩しました。小さい頃から発達障害が解れば適切な療育が出来ます。発達障害の子、人らが少しでも生きやすいことを願っています。
1
最近イライラが辛いです。感情的になってしまいます。でも休む時間を作るのが難しい。毎日1人で家事育児して旦那はモラハラ気質。上の子が言うこと聞かないとイライラをぶつけてしまう瞬間があります。
2024/7/22 10:49
質問を見る
日々の家事に育児、お疲れ様です!
私も毎日イライラしてしまうし、感情的にしか思いを伝えられずにいて、親としてさっぱり成長できません😢
少しだけですが、そんな現状を変えたくて勉強してみてるのですが、勉強中は「そういうことか」「なるほど」「やってみよう」と前向きに思えるのに、いざ子ども達が帰ってくると5秒でイライラしてます…
この夏休み、自分の子どもを研究対象として見ることを頑張りたいと思ってます!(すでに危ういですが笑)
嫌になることばっかりですが、それでも投げ出さずにやってることは、自分を褒めて認めていいことですよね!
私たちがんばってます!!!
3
4歳息子と1歳娘の2児の母です。 息子が言葉遅れで発達の病院に通院しており、まだ診断はされていません。 夫は怒るとまず手が出て息子を叩きます。 私がいる前では、私が回避するよう行動しているのであまりないですがいない時はすぐ叩くし娘へも怒鳴っています。 何度も話し合いもしていますが分かってもらえていないのか。一時期少し良くなった時もありましたがすぐ元通り。 私がやめてと言うと「じゃあお前も絶対やるなよ」発達の先生から言われたと言えば「誰がどの立場で言ってるのよ。」と。 子煩悩で料理もしてくれるのですが困ったものです。 どうしたら良いか、子どもの心配事で精一杯なのに夫への対応も困っています。
2024/7/20 20:29
質問を見る
こんにちは。
少し手厳しいことをお伝えするかもしれませんがお許しくださいね。
ご主人のされていることは、虐待です。
子どもへはいかなることがあっても、手を挙げてはなりません。
もちろん、父母も人間です。
ついカッとなって手が出てしまうこともあるかもしれません。
しかしながら、ご主人はそれを悔い改めるご様子がないと見受けられます。
それは多いな問題です。
これからどんどん自我が芽生えてくる子どもたちの主張の芽を摘み取ります。言葉を発することを恐れるかもしれません。
今すぐに退避していただきたいと思うくらいですが、いろいろ考えてなかなかそれはできないことと思われます。
奥さまの言葉はなかなか届かないと思われるので、行政に相談してください。(教育課かこども課、保健師でも大丈夫です)必ず相談してください。ご自身の見たこと、思いを全て伝えてください。暴力によるしつけはしつけではありません。
お母さんも虐待を放置したことになります。どうか、よろしくお願いします。
1
助けてください!平日とか、関係なしに 3歳8か月の暴れ息子に 原因不明で・超々かんしゃくおこし大暴れされます。携帯に書いてる対応方法(気持ちを代弁,落ち着く迄 待ってみる)とかしても 息子は😡😡💢💢効きません。なんか 効く,かんしゃくおこし暴れの対応方法あれば👉教えてください!叩かれたり 蹴られたりとかします。2か所[仙台市若林区荒井の音楽🎹療育の児発支援事業所・いわぬまの児発支援事業所]の療育&幼稚園(こども園)に行ってるのですが・・・。
2024/7/19 23:08
質問を見る
こんばんは。
癇癪の対応、本当に大変ですよね。一番困っているのはお子様本人かもしれませんが、対応する母もメンタルやられます。。。
療育先や幼稚園でも同じでしょうか?お母様に怒ったり癇癪を起こすのが一番ひどいでしょうか?やはり、お母様には甘えてしまうので、一番暴れてしまうかもしれませんね。それでも、もし療育先でも癇癪が出ているならチャンスです。事業所の先生はプロなので、対応方法を見てお家でも是非取り入れて下さい。もし母付き添い型でなければ、事情を話して見学させてもらえるといいかなと思います。
私の療育先では、悪い行動を注意するのではなく、いい行動を取った時にとにかく褒めまくっています。ミントさんのお子様の場合だと、切り替えが上手にできた時・暴れなかった時などにはたくさん褒めてあげて下さい。そうすることでいい行動を増やしていけるといいかなと思います。また、人に手を出しそうになる瞬間があれば、パッと手首を掴み「ダメ」とだけ伝えて下さい。そして、そこでもしやめることができれば、これ以上ない程褒めてあげて下さいね。確かに、一朝一夕にはいきません😭それでも、いつか成長を感じる時が来ますので、お互い頑張りましょうね。
1
発達グレー(確定診断は受けていませんが、療育手帳の申請は通るであろうといわれています)の上の子の癇癪が半端でないです。 何かを選ばせると選ぶことができず(どちらも欲しい)しばらく癇癪上げて泣き叫びます。 今日はパパと飲食店で合流したので車2台(青い車と白い車)だったのですが、青い車!(私の車)って言って乗ったら今度は白い車!(パパの車)と言って乗り換え。 そうしたらまた『青い車!』と泣き叫び、収集つかず、結局私の車に乗って、パパの車が先に出たのですが、家につくまでの20分、ずーっと泣き叫んで、家に着いてもしばらく泣き叫んでいました。 言葉の理解は難しいです。 少しでもリズムを崩してしまうと癇癪を下手すると1時間位上げています。 毎回本当に疲れます。 どうすれば良いのでしょうか? ※旦那がいると本当に癇癪あげるような事ばかりして2倍疲れます。
2024/7/19 20:48
質問を見る
てんさん、こんばんは。
子どもの癇癪は疲れますよね。お察しします。
家の娘も小学校1年の頃、毎朝学校まで送って行ってたのですが、学校の校門前まで来たときです、急にグズリだしました。
もう帰ろうかと言ったらイヤと言って泣くので、じゃあ学校行こうかと言ったらイヤと泣きます。じゃあここにいる?と言ったらイヤと泣きます。
もう選択肢はないのに全てがイヤで泣きわめくだけでした。20~30分泣いて泣きが弱くなって来たとき、やんわりと連れて帰りました。
発達障害児やグレーの子どもの癇癪は難しいですよね。突然起こったりしますから。対応が難しく本当に疲れます。
対応としては、癇癪の原因を把握してできる限り原因となることや、状況が起きないようにすることです。
癇癪の原因はその子によってさまざまです。急な予定変更が苦手な子もいれば、友だちに急に話しかけられるのが苦手な子もいます。強い臭いが苦手な子もいます。
家の娘は大きな音が苦手でした。外でトイレに行くときは誰も他の人がいないか確認してから入ってました。と言うのもジェットタオルの音が嫌いでパニックになるからです。
それに彼らは自分の気持ちを表す言葉や行動がよく解りません。感情のコントロールを上手く出来ないこともよくあります。
お子さんが癇癪を起こしたら怒りたくなったり、落ち着かせようとしたりで疲れるでしょうが、親御さんが落ち着いてから、どうしてさっきは怒ったの?と声をかけるのも大切です。するとお子さんは自分と向き合ってくれてると安心します。
いつも癇癪を起こすような場面で癇癪を起こさなかったら、褒めてあげましょう。
癇癪を起こさなかったときに褒められたら子どもは、癇癪を起こさないことはいいことなんだと学びになります。
発達障害の子どもを育てるのは大変です。自分だけで育てようと思わずいろいろなところを上手く利用しながら頑張って下さい。
1
転職中です。一歳と三歳の子がいます。 ①興味があって、休みが多くて、遠くて、お金が安い職場 ②今までしてきた職種、休みが少ない、近い、お金が高い職場 でとても悩んでいます。独り身なら興味がある方に簡単に進めますが、子どもが2人いるのでお金や距離も重要になってきます。実際面接で今日②の職場の内定をもらいましたがモヤモヤが残っており、安心した反面素直に喜べていません。人生において、興味をとるべきか、家庭の安定をとるべきかどうしたら正解か分かりません。①は朝混むので車で40分かかり、②は15分です。①と②では月々手取り5万くらい違い、ボーナスにおいても②が高いです。 とても悩んでいます。
2024/7/16 15:40
質問を見る
まりやんさんが体力的や精神的に大丈夫であれば②でしょうか。
やはりこれからの時代、何があるか分からないのでお金はためておきたいと思ってしまいます💦
2
もうすぐ2ヶ月になるのですが、遊びに行くとしたらどこに行きますか? 最近雨や暑さでお散歩は断念してます、、
2024/7/16 13:56
質問を見る
こんにちは。
毎日暑いですね。
まだ2ヶ月ですと、授乳も時間があかないし大変ですよね。夜は眠れていますでしょうか?
外は暑いですし、ママもまだ産後間もない体。夜も大変だと思いますので、赤ちゃんがお昼寝の時は少しでも一緒に体を休めて下さいね。
ちなみに、上のお子さんはいらっしゃいますか?私は、赤ちゃんが寝るであろう時間帯を狙って、プラネタリウムに兄弟と私で行ってました。赤ちゃんさえ大人しくしてくれていれば、大人は堂々お昼寝タイム。なのに、なんだか遊びに連れて行ってあげた感があります(笑)科学館とかも、上の子は遊びに行ってくれるので、自分は涼しいベンチで座ってられるので楽でしたよ。
赤ちゃんはまだ動きませんけど、やはり児童館などの子供の遊び場はおすすめです。赤ちゃんは、ただゴロンとしているだけでもたくさんの情報を拾っています。また、保育士のスタッフが相手して下さるので、たくさんの良い影響があると思います。ママにとっても、通っていると知り合いが増えて、情報の交換場所になりますよ😄
2
娘は私の鏡のように真似をしたがります。お茶ならペットボトル寝る前に持っていくよといえばじゃあ私も。ボタンのパジャマ着たら私もボタンのがいいと正直余裕のあるのならいいけどないときはついイライラしてしまいます。そんな娘の将来の夢はママみたいになることなんですよ、泣けますね❗️
2024/7/14 21:11
質問を見る
こんにちは。
可愛らしい娘さんですね!
一人前の人間になる熱意が溢れていますね。
真似され続けると、時にイライラしてしまうこともあると思いますが、焦らず、娘さんの憧れのお母さんでいてくださいね。
1
上の子が小学3年生でADHDの疑い(精神科で見てもらってます) 放課後デイサービス利用中 下の子が年長さんで発達が2歳遅れています。(発達検査結果から)療育週1で利用中 上のはお外ではものすごいいい子ちゃんで家にいるとちょっとしたことで下の子に手が出ます。 お口で伝えてと言ってもなかなか本人も言いたくないみたいで… 下の子はこわい物知らずでお出かけすると勝手に走ってどっかへ行ってしまいます。 家では屋根に登ったり、こっそりそのに出てどっか行ってしまったり… シングルマザーで私自身4年前からうつ病と育児ノイローゼもちのため園、や施設など頼れるところ頼ってはいますが、2人が揃うとマシンガントークなので頭痛を起こします。 余裕がある時は優しく注意したら接する事ができますが、ストレスや疲れが溜まると余裕がなくなり怒鳴ってしまう自分がものすごい嫌になります。 余裕がないときどうしたら少しでも気持ちが楽になるのか何か方法があれば知りたいです。
2024/7/14 17:09
質問を見る
シングルマザーでメンタルクリニックで薬をもらっています。
子ども小2.小1adhdです。
大変ですよね。
鬼のように怒ってる自分に何度も疲れて、以前よりは、怒らないようになった気がします。
就寝前など、これ以上起きて騒いだら起こりたくなるからお互い気をつけるため、離れたり動画撮影をしています。
子どもが甘えたいのに、ベタベタなスキンシップが無理な時は、ごめん今は無理なんだと言うようにしています。
↑以前テレビでみた札幌の麦の子会を参考にしています。障害をもった子どもと親・卒園生の母の自立サポート・以前虐待してしまった親・シングルマザー支援などをしている社会福祉法人麦の子会
3
こんばんは。
毎日お仕事も家事育児とお疲れ様です。ご主人、こんなに作られるんですか?メイン以外にも何種類も副菜を用意なさってて、逆にすごい!ってびっくりしてしまいました😄
「生野菜のサラダがあるといいな」とか、「料理の際にはこの野菜使って欲しい」とお願いをするのもダメですかね?
ダメであれば、こちらの考えを改めて、栄養バランスはママの用意したごはんの時で。ご主人担当の時は、子供の好きなものをいっぱい食べれるチートデイと割り切るしかないですかね…💦
きっとパパは、自分が用意した食事を子供がおいしそうに食べる姿が、幸せなのかもしれませんね。