5月12日(日)母の日だけど、皆何渡す?
2024/5/10 22:25
質問を見る
- 母の日
- プレゼント
- マザーズディ
- 5月12日
4
5月12日(日)母の日だけど、皆何渡す?
2024/5/10 22:25
質問を見る
4
発達障害児をかかえたお母さん達はどこで誰に相談していますか、、? 私は専門的な事が聞きたいのに、保健師さんに相談すると当たり障りない事ばかり、、 ストレスもたまるのでその話も聞いてほしい、、
2024/5/7 21:57
質問を見る
園長先生とお話しする機会ができて、良かったですね✨今後も遠慮せずに、ご相談されてみてくださいね。
まいさんは一人ではありませんよ。こんなに、色々と考えて行動しようと頑張っている姿は、誰かが絶対見てくれています。少なからず、お子様もまいさんとの日々の積み重ねや、存在を肌で感じていると思いますよ。
母である私達も、一人の人間です。色々な方と支え合っていきましょうね。
4
障害受容ができません。 子供に発達の問題が指摘され、療育にも通い始めましたが、そこから半年が過ぎるのに私自身が子供の障害や発達の凸凹を受け止められず、毎日辛いです。 どうしてちゃんとできないの!と、子供に怒りをぶつけてしまいます。 子供が悪いわけでないのは分かっているんです、でも、私の心が受け入れられなくて、何も発達に関して指摘されない子達と同じようにしてくれることを望み、強要してしまいます。 子供にとって良くないと分かっていても、辛くて辛くて、特性が見える度に子供にぶつけてしまい、その度に余計に心が辛くて、こんな母親ならいない方が子供にとって良いはずだ、消えてしまいたいと毎日思っています。 子供のことは可愛いです、大切です、障害があっても守ってあげたいって思うんです。それなのに心はやっぱり障害がない方が良い、みんなと同じように過ごしてほしいって、思ってしまっているのが、申し訳ないです。
2024/5/6 21:22
質問を見る
私の息子は24歳、重度の知的障害がある自閉症です。私も息子の障害を受け入れるまで、時間がかかりました。息子の幼少期は、他のお子さんと比較してばかりでした。愛情もわかず、一緒に過ごすのも苦痛でした。子育て出来ない自分、障害を受け入れられない自分はダメだ、消えてしまえたらどんなに楽か。。と思っていました。
失敗したり、悩んだり繰り返しながらどうにか現在は、受け入れられ、息子との時間も楽しめるようにもなりました。
だから、すぐに受け入れられなくても良いと思います。
ご自分を責めず、毎日お子さんと向き合っている自分自身を褒めてあげてください😃
2
発達がゆっくりな子はなんらかの障害がある ということをつぶやくSNSを見たのですが発達が遅れてることは何かしらの原因があるからなのでしょうか。 発達が遅れてる子が定型の子と同じになることはあるのでしょうか
2024/4/30 18:57
質問を見る
単純に遅れてるだけならいつかは追いつくような感じですよね。
発達障害は『脳の機能の偏り』なので追いつくとか言うものではない気概します。
1
みなさんゴールデンウィーク前半どっか行きましたか?我が家はもうお金もないしご近所の公園とちょっと遠くの講演でピクニックしておわりました!
2024/4/29 17:14
質問を見る
コナンの映画に、皆んなで、行きました。楽しい時間でした。皆さんは、ドライブ楽しい時間でなんですか?
2
すみません。 世の中のママさんたちに聞きたいのですが、例えばパパが悪い事した場合(約束を忘れる、急な飲み会で朝帰りなど)で妻が起こっている時、どんな事したら仲直りできますか?または怒りが軽減されますか? 妻とけんかになりましたが仲直りしたいです。
2024/4/29 09:57
質問を見る
素直に謝る事が、一番だと思います。その後で、子供の面倒を見る。
4
こんにちは👋😃 人それぞれだと思いますが、皆さんパートナーさんに協力や教育、子育てに何かして貰えてますか?時代も有りますが、私子供が、小さい時はまだ有りましたが、話しも聞いて貰えないです。
2024/4/26 20:35
質問を見る
私も雅美ママと同じかも😭
なんかしゃーなしで聞いてる感じ?面倒くさいオーラ出されるので辛い。。。
1
たびたびすみません。 一歳4ヶ月の息子です。 普段から私が仕事から帰ってきた時の子供の反応は薄いですが、 先日、私が美容院から帰ってきて、けっこうバッサリ切ったんですが ノーリアクションで、そのまま遊んでました。 声を聞いても私だと分かってないようで…。 この月齢で髪型が変わったくらいで分からなくなるってやばいですよね…。 いつもは、反応薄いなりに帰ってきたらニコッと笑ってはくれるんですが。 ちなみに、生後半年から仕事復帰して祖母にあずけていて、祖母大好きです。 祖母が帰る時や来た時は大号泣したりするんです。 私より祖母が好きなんだろうなぁという感じです。 愛情不足なのか、自閉症などで私を認識していないのか…。 一歳半検診の際に相談してみるつもりですが、ただの愚痴のようになってしまいすみません。
2024/4/26 16:37
質問を見る
家庭とお仕事の両立、大変ですね。愚痴、全然オッケーです!息抜きガス抜き大事ですよ。
仕事から帰宅しても子供の反応が薄く感じる…ママーっ!って感動の再会は?と、少し寂しくも感じてしまいますね。
発達については、検診まであまり考えすぎないことをオススメします。調べれば調べる程、自分が追い込まれます。ワタシがそうでした…
ちょっと視点を変えてみると、おばあちゃんには懐いているとのことなので、やはり一緒にいる時間、特に昼間自分にずっと集中してくれている人に懐いてしまうのは、この年齢では仕方ないのかなって思います。
これがもしも日中保育園のような、一対一で見てもらえない環境で過ごしているとしたら、お子さんの反応は違うかもしれませんね。
ひとつの環境の中で特性を見極めるのは困難ですし、結果見えてくる景色は同じなのです。
いずれにしても、お子さんの状況が判断できるのはまだ先の話かと思います。今はお子さんとの時間を楽しむ事を優先しましょ!
1
私は他人との対人関係が苦手です。
2024/4/22 20:20
質問を見る
人と話すのが苦手ですか?人に合わせるのがにがてですか?よかったら教えてください!
1
はぁ…朝から悲惨😭お兄ちゃんの学校のものとか乾かず、ランドリーに行った30分間でリビング水浸し…次男(小3支援級)がキッチンの水道を逆(部屋側)にむけて10分ほど遊んだらしい… キッチンには前から無意味に冷蔵庫を開けたり、パンドリーの物を勝手にたべてしまったりあったため、キッチンには入ったらダメ❗️と何度も怒ってたのに… 学校前にやらかし、お兄ちゃん(中学)の制服なども濡れ、振替休日でやすみだけど部活行くはずのお兄ちゃんは部活に行けなくなりました😭 普段からめったにこのようなことはしませんでしたが、一年に一回あるかどうか… ですがやはりまだ目が離せないため、夜勤で私が仕事してましたが夕方お兄ちゃんが帰宅する1時間ほど次男を1人で留守番させるにも無理な気がしてしました😭放課後デイは申請して精神手帳が必須でいま更新する為にテストまちなため、利用出来ない状態です😭生活の為には共働きしないときつく、昼間は次男の眼下、歯科、精神、 学校行事など週2で何かしらの病院などがあるため働いてもクビに何回なったことか… 無理してたのか私自身が帯状疱疹になり、もうどうしたもんか…家庭で出来る仕事なんてなく、もうどうしたら良いのやら…皆さんお仕事どうされてますか?ちなみに我が家の旦那は一切協力してくれません。私の実家は県外、旦那側はもう何年も前から旦那も縁を切ってます。
2024/4/22 08:50
質問を見る
心中お察しします。少しでも自分のお時間を作る事ができればリフレッシュにも繋がると思いますので放デイの方決まると良いですね!
因みにうちは複数の放デイに登録しています。空きがでたら土日も入れるという感じですがそれだけでも自分の時間が作れるという事で妻も助かるようでしたので複数に申し込み入れる事も検討してみて下さい。うちの子も色々な友達と触れ合う事で成長している気がします。
1
みなさんが子連れで生きやすいなと思うファミレス?チェーン店はどこですか? うちの子hあ偏食なので丸亀さえあれば生きていけます。
2024/4/20 09:19
質問を見る
くらずし!
カバーがついてるから万が一子が触ろうとしても安心!
1
やっと金曜日…。 週5勤務ワンオペ頑張った自分をほめたい。 みんなは週末のご褒美は何? 私は子どもが寝た後のハーゲンダッツと韓国ドラマが癒し。
2024/4/19 22:56
質問を見る
私は旦那に子供を寝室に連れてってもらい、リビングで一杯だけ。おつまみ少しでTVerでドラマ見る🥰子供が起きてたりすると絶対出来ないから、寝なくてもリビングにこさせないで😭🙏ってしてます。質問責めやYouTubeを見ようとしだすので音かぶりでドラマ聞こえないし、イヤホンすると余計質問してくるので、我が家ではイヤホンが使えません😭🤣😭🤣
2
みなさんの旦那さんは、育児参加はどんな感じなのでしょうか。子どもの事や家事などどのくらい手伝ってくれますか? ウチは私がパートだから?なのか全然やってくれません。。。 割合でいうと私8割、パパ2割です💦 良かったらみなさんのおうちの割合教えてください🥺 あと、パパに手伝ってもらえるようになる方法があればアドバイスおまちしてます!
2024/4/17 15:26
質問を見る
AYAさん、はじめまして!我が家には子供が3人で末っ子は大学生になったので、現行のの事情とは違う環境で子育てをしてきました。あまり参考にならないかもですが、20年以上結婚生活と子育てをしてきた中で、自分自身のや周囲の経験や見聞を踏まえてのコメントです。
我が家の場合、夫が出張の多い人だったのでなかなか協力を得られず、子供が小さい頃はしんどい時もありました。ただ、この夫婦の負担バランスはずーっと同じかというとそうでもなくて、子供の成長と共に変わってきます。それこそ、今は9割夫負担です。
幼少期は体力と時間勝負、就学時期になるとまたそれも変わります。性別や子供がインドア派かアウトドア派かによっても変わりますね。そして、学年が上がると必要になるのがお金です。共働きで家計も折半という人もいるでしょう、色々な家庭があると思います。
旦那さんが対応してくれる2割って、どんな内容ですか?結婚して子供を持つというライフステージでは、どうしても家庭内での女性の負荷は大きくなりがちですよね。旦那さんを見ていて、これは上手にやってるなーって思えることがあれば、それ専任にしてしまうのもありですね。効率よく出来るようになれば旦那さんもあまり負担に感なくなり、ひとつふたつとお願い出来ることが増えるかもです。
一度旦那さんを観察してみて下さい😊
1
ド定番のお花🌸とスイーツです!もう毎年考えるのがやなので毎年同じです!