こんばんは。 19歳の娘がいます。 娘は、ADHDと自閉症があります。 今困っています。 娘はお出かけの準備をするのが苦手で慌ててしまいます。 準備後にあれこれないと私に伝えハンカチやノート等です。 私も娘もパニック気味です。 ADHDの症状なのか分からないです。 準備から確認までの対策はありますでしょうか。 この時期は暑くて身体も疲れやすいですよね。
2024/9/18 18:10
質問を見る
- ADHD
- 自閉症
- パニック
3
こんばんは。 19歳の娘がいます。 娘は、ADHDと自閉症があります。 今困っています。 娘はお出かけの準備をするのが苦手で慌ててしまいます。 準備後にあれこれないと私に伝えハンカチやノート等です。 私も娘もパニック気味です。 ADHDの症状なのか分からないです。 準備から確認までの対策はありますでしょうか。 この時期は暑くて身体も疲れやすいですよね。
2024/9/18 18:10
質問を見る
3
小学校2年生の息子は、いまだにトイレでうんちができません。どうしたらいいでしょうか?場面緘黙とASDの診断をうけています。オムツで小学校も行っています。このままずっとオムツがとれないのか不安です。
2024/9/18 17:41
質問を見る
同じくASDの息子(4年生)も、うんちはオムツに履き替えてしています。こだわりや不安感が強く、場所もなぜかトイレではなく自宅の脱衣所に閉じこもってしています…
寝るときのオムツがはずれたのは昨年です。
平均より小柄ではあるものの、おなかがゆるいことが多くキャパオーバーしてしまうこともたまにあり、そろそろ今のオムツではサイズが間に合わなそうです…
私も不安な時期がありましたが、以前「オムツでないとうんちできないの、オレって変だよね?」とぽつりと息子がつぶやいていて、私の不安が伝わってしまって負担に思わせてしまったことを反省しました。
なので今は、本人から「トイレでしてみる」とやる気になるのを気長に待つことにしました。
3
自閉症スペクトラムの年長の男の子の母です。 発達検査を受け1年程の遅れがあると言われていますが、普段はとにかくずーっと独り言を言っていて、静かにして欲しい時にも周りに聞こえる声で喋っています。 正直うるさいし、私自身静かな時間を過ごしたい時もあるのでしんどいなぁと思ってしまいます。 独り言を辞めさせることは無理なんだろうけど、減らせる方法だったり、母が落ち着けるような考え方だったりがあれば教えて欲しいです😔
2024/9/17 22:33
質問を見る
我が子も自閉スペクトラム症の年長女の子です。
娘はとにかく声が大きくて、車に乗れば延々と大きな声で歌ったり、家の中でもうるさくて仕方ありません。
特に弟と関わるなかで思い通りにいかないと、さらに大きな声で怒り始めるので聞いてる私としてはかなりのストレスです…
もうずっと声の大きさについては伝えてきてるのですが、なかなか変化もなく最近は指摘すると逆ギレするようにもなり、くたびれています。
私は1人隣の部屋に逃げるくらいしか、家の中では出来ていませんがそれでも同じ空間にいるより多少マシです笑
なんのアドバイスも出来なく申し訳ないですが、同じ境遇でしたのでコメントさせていただきました。
高校生くらいには「あんなに喋ってたのに何にも話してくれなくなったなぁ」と思う日が来るのかな…と思うと時々可愛く思うこともあります笑
4
4歳になったばかりの男の子です。 保育園の年少クラスに通っています。 最近注意されたり自分の思い通りにならないと物を投げたり、私を叩いたり、弟に意地悪するようになってしまい困っています。 1度で中々指示が通らない子なので、 始めは優しく穏やかに言ったりできるのですが、何度でも同じことをしたり言ったそばからやるので私も段々イライラしてしまい強い口調になるのも気に入らないようです。 傍に行き、目の前で話してみても辞めて欲しいことを遮ったり、見えなくされるのも嫌なようでとても怒って物を投げたり叩いたりされてしまいます。 園でも先日上手くいかないことがあり、皆が座っている机を押すなどしたようです。 少し前までは癇癪を起こしても一人で泣いて暴れるだけのタイプだったのであまり気にしていませんでしたが、最近の癇癪を見ているとこのまま他害につながりそうで少し心配しています。 声のかけ方、伝え方や本人の切り替え方などで何かいい案があったら教えていただきたいです。
2024/9/14 23:14
質問を見る
こんばんは。
癇癪があったり、他害傾向があって心を痛めてらっしゃるのですね。うちも癇癪がありますが、対応なかなか難しいですよね。
うちは知的障害と自閉症があるので、療育にお世話になっています。そこで長年培った方法ですが、叩いたり押す直前に手首をパッと掴んで「叩かないよ」と無表情な声で言っています。タイミングや瞬発力、また子供に対する観察力が問われますので親も日々訓練ですが、結構効き目あります。しかし、思いが通らない時に癇癪などの行動に出るようですので、そもそもその前にシンプルな指示をしておくといいかもしれませんね。例えば、座って話を聞くべき時間にそわそわし始めた。その時は短く「座る」と伝えます。そして、指示に対して少しでも頑張れた時、叩こうとしたがやめられた時は思いっきり褒めてあげて下さい。癇癪や他害を抑えるというよりは、褒めることで良い行動を増やしていけるといいですね😄
後、少し私が気になったのは「最近」という所です。集団行動が苦手、こだわりがある、コミュニケーションが取れないなどお子様の発達自体には普段あまり気になるものがないようでしたら、何かお兄ちゃんに思う所があるのですかね?私は、子供が荒れ始めるとその子と2人きりで1日出かける時間を作るように心がけています。パパなど他の人に下のお子さんをお願いしないといけないですし、お忙しい中なかなか難しいかもしれませんが、こちらも我が家では結構効果がありました!真ん中の子は荒れ狂っていたのがピタッとやみ、上の子は即効性はないですが1ヶ月ほどかけて落ち着いていきました。例え癇癪に対する効果がすぐなくても、2人きりで出かける時の子供の嬉しそうな顔ったらないですよ(笑)時間を作るのは大変ですが、もし良ければ試してみて下さいね。
3
こんにちは。 19歳の娘がいます。 ADHDがあります。 栄養面についてどうしたら良いか。 娘は、アイスが大好きで夜ご飯の後食べさせています。 最近は、お腹の調子が悪く食べるとお腹が冷えてしまう事があります。 他に食べたい物を聞くといちごのアイスです。 他にデザートになる物があったら教えて頂けますでしょうか。 ご飯の量やおかずの量を調整したら良いのかな? よろしくお願いします。
2024/9/12 12:46
質問を見る
ゆっちゃんさん、お疲れ様です。
朝夕はちょっとだけ涼しくなりましたが、残暑が続きそうですね。
私は最近、2歳間近の娘が大好きなバナナを食べています。私がこの時期、好きな食べ物もアイスですね!31のチョコレートが大好物です。でも、娘にはまだ早いのでレギュラーのオレンジソルベ(持ち帰り)を私の分多めで、分け合って食べました。
思いつきですが…
フルーチェのイチゴ味もお子さまは好きかな?と。ゆっちゃんさんの好きな冷たいものを分け合うのもいいなと思いました。おなかもこわさないよう、お気をつけてお過ごしください。
4
こんばんは。 19歳の娘と23歳の娘がいます。 19歳の娘は、ADHDがあり自閉症あります。 23歳の娘の事で困っています。 23歳の娘は仕事の服を洗うのですが、洗って終わりのような感じが最近困っています。私としては干してほしいのですが、嫌と強い言い方を伝えられ、心が一杯一杯なのか泣けてきてしまいました。 19歳の娘は寝る時間に23歳の娘はお風呂に入り出し19歳の娘は寝る時間がすぎてしまい寝不足状態です。 洗濯やお風呂の時間とか時間の配分ができたら良いのにと感じつつ。 19歳の娘は癇癪を起こしてしまい眠たい事が姉にも伝われば良いのに。と思っていますが。。 休日ぐらい仕事モード抜けてほしいのにな。と考えています。 どうしたら良いと思いますか?
2024/9/11 20:21
質問を見る
ゆっちゃんママさん大変な状況の中でお疲れ様です。
私の独身時代も家事など親に甘えて任せてしまいがちなこともありました。
実家にお金は渡していたものの私もフルタイムの保育士をしてきて、仕事終わりはくったくたで料理に家事に母には甘えっぱなしでした。今考えればとても甘い考えですが仕事終わりで疲れ切ってるから娘だから家くらい甘えてもいいでしょって気持ちもありました。しかし私も結婚し実家を離れ、毎日私の部屋をきれいにしてくれて、洗濯をしてくれて、ご飯を作ってくれて…実家を出た途端母の有り難みが身にしみました。そんな私が母をやる事になったのですが、はじめは苦労しましたが、家事炊事掃除全てこなしており自分でもビックリです。母がせっせと家事をする姿をずっと見ていたからこそできているんだと思います。今、親の立場になって子の将来の事を考えると自分のような娘はやはり心配です。娘さんが出て行きたがらないのは、よほどお母さんのいる実家が居心地がいいのだと思いますよ。少なくとも私はそうでした!
結婚していつか家庭を築いて家を出るまでは口うるさく言いつつ、ルールは守ってもらう。(洗濯やお風呂入る時間など)それができないなら一人暮らしを考えてもいいのよっと釘をさしておいてもいいかもしれません。そしておねぇさんにゆっちゃんママさんがとてもしんどい状況であることも本音で伝えてみてください。でも最低限ルールも守って、ゆっちゃんママさんのことも理解してもらえればおねぇさんもゆっちゃんママさんがストレスなく可能な限り見守って居心地の良い居場所であってあげてください。もちろん妹さんのこともあるので可能な限りでいいと思います。本当に大変な中お母さん業毎日本当にお疲れ様です!
2
ドライヤーを嫌がらず使用出来る方法は、ありますか?
2024/9/10 19:19
質問を見る
こんばんは。
ドライヤー苦手な子多いですよね、
娘もドライヤー苦手です。
うちはドライヤーの時に本を読んであげたりしてます。
その後はご褒美としてお菓子一個あげています。
参考になるか分かりませんが。。
試してみてください。
3
支援級に通う小1男子の母です。 現在知的級に通ってますが、トイトレがまだ完了してません。 オシッコは完了してますが、ウンチのコントロールが難しいです。 まもなくプール授業が始まりますが、オムツ一体型の水着や、水遊び用のオムツ、パンツを探してます。 水着は、ひよこ屋さんというネットショップで見つけましたが、出来たらもう少し安い所が希望です。 贅沢なのは承知してますが、水遊び用のパンツを安く購入出来る所があれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
2024/9/9 15:38
質問を見る
Conniというメーカーで排泄ケアが必要な方のためのスイムショーツありますが、こちらもお高めです💦ほんとにすごく高いですよね!!もっと安いものがあればいいのにと私も思います。お力になりたかったのですが、ごめんなさい。メルカリやフリマアプリなどにも運が良ければ時々、そういったものが安く売っている時もあります。でもなかなかないですよね。その他の普段着は子供服など、セカストの半額セールの時に買ったりするとかなりお得ですよ!
1
3年生から支援級に行く男の子です。 最近サッカーを始めました。 本人は楽しくやっています。 私の心配としては、運動神経はいい方だと思うのでサッカーは練習すればできるのではないかと思うんですが、ADHDの特性として思った事をすぐ口にしてしまったり、話を聞けないとこがあります。 チームの仲間とうまくいくかそこを心配しています。コーチも学校の先生とは違う 一般の人ですので、もしかしたら発達障害の事すら知らないかもしれません。 同じ様な方いらっしゃいませんか、、
2024/9/7 10:37
質問を見る
支援級に在籍する4年生の息子が、1年生の夏休みにスイミングを始めたとき、私もまいさんと同じような心配をしていました。
私は入会時に、あらかじめスクールに息子の特性を書面で共有していただきました。
ガラス越しに参観していたところ、指示を聞けないようすもたびたび見られハラハラしましたが、コーチができるだけ近くについて配慮してくださったり、次第に周りの子が声かけしてサポートしてくれるようになったりしていました。
レッスン後のお迎え待ちのときも話しかけてきてくれ、この子はこんな子なんだと受け入れてくれている感じでした。
1
生後2ヶ月なったばかりの息子で 予防接種後発熱しました。 とりあえず様子見でいいのでしょうか? ミルクものみ寝ます。 いつもと変わりはなく 熱のみです。
2024/9/6 04:39
質問を見る
お熱心配になりますよね。
予防接種後の熱は、接種日の夜間や早ければ接種4時間くらいして、遅くとも翌日に発熱することが多いです。38度以上の高熱が出ることも多いのですが、大体24時間以内に下がるので特に心配ない場合がほとんどです。
初回接種に含まれる肺炎球菌ワクチンは発熱と接種部位の腫れがよくみられます。それ以外に、元気がない、熱が2~3日続く、嘔吐、いつもより泣き声が弱々しいなど様子がある場合は、予防接種の副反応ではなく、風邪や他の病気が疑われるのでかかりつけ医に受診をしてもらったほうがいいと思います。
2
こんにちは。 小2の娘(グレーゾーン、ADHD傾向)の母です。 同じ地区の男の子(小4)がいて時々娘と遊ぶのですが、庭の石を田んぼに投げたり勝手に部屋に入る等があります。 子犬も連れてきますが何かあると責任取れないので出禁にしてます。 自宅から娘の後ろをつけてくることもありそのまま我が家にスルッと入ることもありました。 学校やその子のお母さんとも話し、しばらくは遊ぶの禁止で落ち着いていたのですが。 夏休み明けまた昨日ヒタヒタ後からつけてきました。 娘が「何で着いてくるの?」と言い、私もたまたま娘を耳鼻科に連れてく用事があったので断ったらすんなり帰りましたが… お母さんが遅くまで働いてるのと学童に入ってないので寂しいのか(お兄さんいますが) 用事を言って断ったり直接迎えに行くかで対応していますが… 根は優しい子なので悩みどころです。
2024/9/5 13:28
質問を見る
親が不在時のお友達関係、怪我をしたりトラブルなどなにかあった時のことを考えると難しいですよね。
まだ4年生といえ、まだまだ判断ができないところや失敗などたくさんありますよね。またそれぞれ家庭ルールがあるので、とかげままさんの対応は間違っていと思います。そのお友達も娘さんと遊びたいと思ってくれているのですね😌なんでも許すのではなく、ルールは守ってもらいながら、その上でルールが守れる範囲内で子供達には遊んでもらうというスタンスでいいのではないかと思います。
2
こだわり強めのメンズを育ててます💦 プラレールが好きすぎておもちゃ箱をいくつかっても足らないのですが、みなさんどうやって収納されてますか?買わないと癇癪を起すのでどんどん増えてくいっぽうで。。。
2024/9/4 14:21
質問を見る
息子もとてもこだわりが強く、いちど集め出すとコンプリートしないと気が済まないタイプです。そのうえパッケージまでとっておきたがるので、収納スペースは箱でいっぱいでえらいことになっています…
とりあえず本人が管理しやすいよう、おおまかにジャンルわけして積み重ねられるボックスやかごにざっくり収納してラベリングしてます。(プラレールでしたら、線路、車両など)大きいものは衣装ケース、軽いものは壁面に吊す収納で…とはいえ、どんどん増えるのですぐキャパオーバーになってしまい定期的に見直しが必要なのですが😅
2
1人で留守番をできる方法は、有りますか?詳しく教えてください。
2024/9/3 17:42
質問を見る
留守にする前には、子どもが観たいと言ったDVDなどをつけておいてあげると熱中して観てくれるのでその間、安心かなと思いました。また、塗り絵やパズル、お絵描きなども熱中して遊べると思うので用意しておいてあげてもいいかもしれません。
またキッチンに入らないことや、ベランダに絶対出ないことを繰り返し伝えるようにし、留守番させる前にはガスの元栓を閉め、包丁やはさみなどの刃物や危険なものが、子どもの手の届くところに置いてないかを確認するようにしています。留守番時にはチャイムが鳴ってもドアは開けないことも教えておくといいと思います。
3
何歳から本を読ませればいいですか?
2024/9/3 16:59
質問を見る
私自身、絵本が大好きなので0才から楽しめる赤ちゃん絵本をよく息子と一緒に読んでました。視覚だけでなく、音が出たり、触って楽しめたりとしかけがついているものも喜んでました。おでかけにも持っていきやすく、移動中や待ち時間もお気に入りのものがあるとご機嫌でいてくれて助かりました。
3
小学5年生、自閉症スペクトラム障害グレーゾーン男の子です。 剣道をしていますが、実力はあるのにやる気が無いといつも言われています。 どの指導者からも言われてしまい、周りのやる気が落ちるからと団体戦メンバーからはずされることになるそうです。 本人はがんばっているけど、やる気を出せないといいます。 親はどうしたらいいでしょうか。
2024/9/2 22:04
質問を見る
息子さんは剣道頑張られているのですね。実力はあるのにやる気が無いと言われて、団体戦メンバーからはずされだとのことで、とても悔しい歯がゆい思いをされていると思います。
私のグレーゾーン息子も、得意なことに関しても、長時間になったり、家と違う場所であったりするとなかなか集中力が持たなかったりして実力を発揮できなかったりします😅それでもやる時にはやることのできる他の子をみると、それが息子の脳の特性でもあるんだよなぁって‥親としても歯がゆい悔しい思いましたことがあります。
こねこママさんの息子さんは剣道の実力はあると先生にも言われているとこのとで素晴らしいですよね。今回は悔しい思いをされていましたが、息子さんもこれからどんどん精神面でも成長していくと思うます。地道に実力を続けて鍛えていればいつか努力が実る時がくると思います。なのでマイナスなどかけず、プラスな言葉をかけて自信に繋げてあげてください☺️応援しています!
2
自閉症、ADHDの方にとって、見通しが持ちにくい、想像力や注意力の欠如などから「準備をする」は難しい・大変なことの一つかと思います。
いつも決まった持ち物なら、ホワイトボードとマグネットなどを使ってリスト化して一つずつ「目で見てわかる」ようにするのが一番対策しやすいかと思います。
また物をどこかにパッと置いてしまったり、忘れないようにといつもと違うところに置いてしまったが故に忘れてしまう事があるので、「決まった場所に決まった物を置く」というのを面倒ではあるのですが習慣づけるといいかと思います。