声の大きさの調節がまだ出来ず先日病院でお子さんがいない方?に「もう少し小さい声にできませんか」って言われてしまいました。なかなか難しいんですがどうしたらよいでしょうか。
2024/6/23 15:40
質問を見る
- 声が大きい
- 声の調節
2
声の大きさの調節がまだ出来ず先日病院でお子さんがいない方?に「もう少し小さい声にできませんか」って言われてしまいました。なかなか難しいんですがどうしたらよいでしょうか。
2024/6/23 15:40
質問を見る
2
2歳7ヶ月の娘が最近眠くない‼︎まだ遊ぶ‼︎と寝室に行くのを嫌がるようになり、寝室リビングを行ったり来たり… 挙げ句の果てにはテレビをつけないと泣き続け、テレビをみながら寝落ちの日々が続いています。 ひどい時は5時間ほど寝るまでにかかる時もあります。 寝かしつけで寝かせたいので色々と環境を整えたりと試しましたが、今お手上げ状態で困っています。 同じ体力有り余るお子さんをお持ちの方とお話ししたいです。 ちなみに昼寝は1歳10ヶ月頃から全くせずにこの体力です。
2024/6/23 08:12
質問を見る
寝かしつけ大変ですよね💦
ちなみに何時に起きられてますか?
うちの次女もかなり目が硬いので困りましたが、強制的に姉、私、次女で寝室に行く習慣にしました。
テレビやスマホの類も午前中しか使用しないようにしています。
それでようやく9時に跳ねるようになりました。
保育園なり幼稚園なり行くと多少疲れもあり寝れるようになるといいですね☺️
1
幼稚園年中の女の子です。ウンチがトイレで出来ません。廊下で一人になり馬のような体制で力んで出しています。出たら出たよと言ってくれてます。どうやったらトイレでウンチするものと理解して出きるようになりますか。追伸外のトイレも怖がっておしっこもガマングセかまついているきがします。
2024/6/22 21:53
質問を見る
こんにちは。
おしっこは、家や園のトイレならできるということでしょうか?とりあえずは、おしっこができているなら◎だと思います。トイトレ完了まで、もう少しですね!
うんちの際、きっとトイレではうまく踏ん張りがきかないんですかね。その事を本人もちゃんと分かっていのかもしれません。便意も分かっているので、うまく力めるようになるといいのですが。
しばらくは、うんちしそうな体制になったら、トイレへ急いで連れて行くしかないかもしれません。運が良ければ、力まずにポトンと落ちてくれます。ただ座ると引っ込んでしまう可能性も高いので、その時はオムツに出させてあげてもいいと思います。(便秘になったらいけないので。)
もしくはトイレの水に落ちる音や感触が嫌かもしれません。うんちの時だけオマルにしてもいいと思いますし、ペーパーを敷くことでぽちゃんとするのを避けられればいいですね。
外のトイレは、初めは嫌がりますよね。不安を感じるのは当たり前です。その代わり、外出前にきちんとおしっこに行ってれば花丸です。
1
トイレトレーニングが進みません😣 5歳の息子(自閉症と知的障害)なのですが、こども園と療育に行ってるので、帰ってくるのが17時です。 トイレトレーニングを、自宅でも少しずつしていきたいのですが、帰ってくるのが17時、帰りに公園に寄り、家に着くのが18時前、すぐに風呂に入り、ご飯を食べたら1時間程遊んで20時過ぎには寝ます。 平日は、このような感じなので連れて行くタイミングが無いように思います。 皆さんは、どのようなタイミングでトイレトレーニングしてますか? 宜しくお願いいたします🙇
2024/6/22 21:20
質問を見る
おはようございます。
ママ、毎日放課後に療育や公園遊びとお子様のために偉すぎますね(涙)公園で体を動かすのは、体力や運動機能の発達はもちろん、脳にも刺激になります。一生懸命やってくれるママの元で、お子様幸せですね😀
出るかは別にして、トイレのタイミングは決めておくといいように思います。ユッキーのママさんのスケジュールだと、帰宅後(お風呂前)と寝る前ですかね?
あとは、朝起きた時にオムツが濡れていないことはありますか?もし尿を溜めれているなら大チャンス!朝起きてすぐ、お子様を担いで猛ダッシュして下さい🙇♀️もしくは、夜中にお茶が欲しいなどで目を覚ましてしまった時もチャンスです。
朝一番はおしっこをどうしても我慢できず、トイレでせざるを得ません。そのため、うちは朝イチのおしっこからトイトレが進みましたよ。
と言っても、きっと頑張り屋さんのママなので、あまり無理のない範囲で大丈夫ですよ。
1
来月に5歳になる自閉スペクトラム症の娘がいるんですけどトイトレが上手くいきません。用をたしていても教えてくれないのでよい方法はありますでしょうか?足を乗せる台座とかを設置した方がいいでしょうか?今は便座におまるを乗せてその都度親が乗せるんですがおしっこ、うんちと両方出来ません。
2024/6/20 15:43
質問を見る
おはようございます。
トイトレ頑張っていらっしゃいますね。毎日お疲れ様です。
お子様もトイレに行くのは嫌がらないみたいですね。少しずつ場所に慣れる練習を重ねていて、えらいですね!
オムツにしていても教えてくれない、というのが気になりました。感覚が鈍いなどの理由で、ご本人も気付いていないのでしょうか?それとも、替えられるのが嫌なのでしょうか?
またおしっこやうんちがしたいというタイミングは掴めていますでしょうか?
感覚鈍麻ではないけれど、タイミングは掴めずおしっこをしてしまい、やってしまったと「隠して」いる可能性もあります。
お子様が、まずはどの発達段階かを知る必要があるかなと思いました。
足台はやはりあるに越したことはありません。うちの子供が、トイレでうんちができず療育の先生に相談した時に、
「足台置いたら?これじゃあ踏ん張れませんよ。」
と指摘されました。
なかなか一朝一夕には行きませんよね💦ですが、いつかは外れます。
まずは、排尿したことを知り、タイミングを掴めるようになるといいですね。
ちなみに、おしっこ感覚が長く、朝起きた時におむつが濡れていないということはありますでしょうか?もし、そうならチャンスです!起きた途端に担いで、猛ダッシュして下さい。おしっこをトイレでせずにはいられないので、おしっこが出る感覚、タイミング、トイレでする練習を一気にできますよ。
1
四歳の娘です。トイトレが全く進みません。保育園では1日パンツで過ごし、家ではオムツです。でも保育園ではオシッコが出ず、家に帰ってオムツに履き替えるとでます。保育園でもおもらしして大丈夫と話すのですが、床を濡らすから嫌だとか言っています。トイレに座らせると太ももをぎゅっと固くして出そうにないです。もうどうしたらいいのかわからず困っています。
2024/6/18 15:19
質問を見る
こんばんは。
お子様もママも頑張られてますね。
布パンツの時は出すまいと、我慢してしまう話もよく聞きます。
おしっこを必死で我慢しているという事は、トイレでおしっこする力は十分備わっている証拠でもあると思います。
でも、そこに気持ちが追いつかないのでしょうね。失敗したらどうしようという不安もあるかもしれません。
体に悪いので、お家ではオムツでいいと思います。
ちなみに知り合いのお子様は、オムツで排泄するこだわりが捨てられなかったそうです。おしっこやウンチをすると自分で処理をし、新しいオムツに履き替えて古い物はきちんと自分で捨てていたそうです。「そこまでできてなんで…?」と誰もが思っていましたが、こだわりだったんですかね…?年長になってしばらくすると、急に本人も吹っ切れて「オムツやめた」と。あっという間にオムツ卒業でした。
そのようなパターンもあるので、今は無理に我慢させない方が優先かもしれませんね。しばらくしてまた家でもトイトレを…ということであれば、「普段は布パンツだけど、おしっこの時はオムツに履き替えてOK」ルールから始めてもいいかと思いました。
2
娘が最近お風呂嫌がります泣 何か良い方法はありますか? 泡風呂とかバスボムとかで誘ってはいるのですが。。。
2024/6/18 12:01
質問を見る
困りますよね💦
インスタで、大好きなおもちゃの人形?フィギア?とかを凍らせてそれをお風呂でとかして助けてあげようよ!とかで誘うといいと聞きました!
あとは、お風呂に入るタイミングを変えるとかもだめですかね?我が家は帰ってきた流れでお風呂に入ってしまいます!
既に試してたらすみません!
1
放デイ利用中の方に質問です! 利用者数の関係で、現在は放課後週2回利用してます。私は土日休み、デイの日はフルタイム、デイがない日は午前中だけの出勤なのですが、夏休みの午前中どうするのがいいのか悩んでます。 みなさんどうしてますか?
2024/6/18 10:21
質問を見る
まさに小1の壁にぶち当たってしまっているんですね。
同じ話を延々とというのは、お子さんの好きなこととか興味のあるもののはなしですか?
自分自身が興味がないとしんどいですよね。
うちは電車のアナウンスを延々としています。
伝えたいことがある時は、子どもにお話します、聞いてねと言ってこっちを見たときにするようにしています。それでも抜けますけどね。
お母さんたちに預けるのが申し訳ないと感じてしまうんですね。
お母さんたちの立場で考えてみると、どうしても変更できない予定なら、今日はどうしても無理と言うんじゃないでしょうか。
無理と言わずに預かってくれるということは、どうにかできる予定だったと私は思います。
ひどいこと言うようですが、当たり前に考えて、おばあちゃんのほうがお母さんより孫と一緒にいる時間は圧倒的に少ないですよね。寿命というのがあるので。
孫と過ごせる時間を与えてあげてるくらいに考えてもいいんじゃないでしょうか。
デイは今2箇所と契約しています。平日放課後に利用するのが1箇所、土曜と長期休みに利用するのが1箇所という感じです。
お住いの地域にも寄ると思いますが、長期休みは塾の夏期講習に行くとか、習い事の短期集中に行くとか、実家に帰るとかで割と空き出やすいです。
長期休みだけ回数増やせるかもデイに聞いてみると良いかもしれないですね。
2
最近上の子にイライラしてしまいます。 小3の娘と生後7ヶ月の娘の母です。 まだ下の子は手がかかりますしまとまって寝てくれないので毎日寝不足です。 そんな中の上の子との関係で悩んでます。 上の子はADHDの傾向があると診断されてますが、やはり手がかかります。お喋りも止まらないし、急いで欲しい時に急げない。もう小3なので生意気なことも傷つくこともよく言ってきます。イライラを抑えながら接するのが難しい。発散する方法なりないでしょうか?
2024/6/18 07:36
質問を見る
旦那さんにファミサポ登録を反対されてしまったのですね。
私なら、ファミサポ使わない代わりに旦那さんに子ども2人と家事を全て任せて1人の時間を作らせてもらえるよう交渉します。
2
トイレについての相談です。 来週4歳になる女の子です。 知的の遅れがないASD があります。 保育園ではパンツ、家だとオムツに履きたがる状態が続いています。そのため、3歳健診の尿検査はできず、4歳までに届けてと言われましたが諦めました。 7月末に保育園で尿検査があるので、どうにか家でもパンツにして、家でもトイレができるようになってほしいんです。 ちなみに、ラップ脱脂綿はやはり感覚から嫌みたいで、尿検査もどのようにされていたか知りたいです。
2024/6/17 14:43
質問を見る
ナプキン試されたのですね、何か良い方法が見つかると良いですね。
因みに、はだおもい オーガニック極薄スリム 175 羽なしでした!
3
現在4歳4ヶ月の娘がいます。ASDの診断を受けています。トイトレが上手くいかず悩んでいます。 ・おしっこが出てもうんちが出ても教えてくれない。 ・うんちを変えるのを嫌がる。 ・トイレやおまるに誘うもののなかなか行ってくれない。 ・お姉さんパンツを履いてくれたこともあったが最近は嫌がり全く履いてくれない。 小学入学までオムツが外れないのではないかと心配になります。トイレに大好きなキャラクターのシールを貼ったりして行きやすくしたりおまるも用意しました。出来たらシールもしましたがうまくいきません。幼稚園ではお友達の真似をしてトイレに行ったりするみたいです。どのように対応をしたらよいかアドバイスをお願いします。
2024/6/16 18:55
質問を見る
こんにちは。
「絶対オムツがいい!」というこだわりというか、意志を感じますね😅
お母さんとしては、小学生になってもオムツじゃないかと心配になる気持ちは理解できます💦
ただ、園ではお友達とトイレに行けてるんですね!
トイレの場所が嫌いなわけではないし、えらいですね✨
無理強いしない程度にトイトレをしつつ、後はご本人のやる気を待つしかないかもしれません。
子供が療育園に通っていましたので、オムツが取れない子は、周りにちらほらいました。トイレをする能力がないというよりは、オムツで排泄するルーティンを捨てられない子が多いイメージです。だから、何かの拍子にトイレでできちゃって、こだわりのルーティンが壊れてしまうと、一気にオムツ卒業へと近付くイメージです。
「オムツでしてもOKだけど、人前はかっこ悪いからカーテンの後ろでしてね」など、場所を指定するのはいかがでしょうか?
それによって本人にそもそも排尿(便)感覚があるのかを知れますし、いずれお母さんがトイレに連れて行く時にタイミングが伝わりやすいかなと思いました。
2
8月でもうすぐ5歳になる娘。トイレでいまだに排泄することが出来ません。根気強くトイレに誘い、座りはするものの出ず。どうしたら良いですか?
2024/6/15 17:09
質問を見る
もうされているかもしれませんが…
朝起きてからすぐがトイレ成功しやすかったです。
寝ている時におむつでしているのでしょうか?
どのぐらいで起きて最初のおしっこが出るのかこまめにチェックしてみるといいかもしれません。
トイトレは精神的ストレスがすごく影響するなと実感したので、無理強いにはなりませんように…。
2〜3時間置きにトイレに連れていけば必ず成功するところまで来ていたのに
引っ越しのストレスからか振り出しに戻った経験があります…
2
小学一年生の息子です。4月から出始めたのですが、テレビゲームをしたいのにそれができないとなると、態度が急変し、物にあたる、暴言をはく、蹴る、殴るような態度をとります。それで自分の思うようにさせようとしてきます。こちらがそれでもゲームを貸さないと暫くして飽きめますが毎回同じ態度をとります。どうすれば改善されると思いますか?教えてください😭 よろしくお願いします!
2024/6/14 19:24
質問を見る
ゲーム🎮にはまってしまうと大変ですよねぇ😵
うちの子は、UFOキャッチャーに今はまってしまっていて心理士の先生に相談したところ、値段を設定した上でそれ以上はやらせないで下さいとの事でしたので、UFOキャッチャーをする時は、三百円だけと決めてそれ以外は、ダメと決めています。初めは、、店内で泣き叫んだり、泣き止まなかったりしていましたが、今は諦めて帰ります🏠何か、ルールを作ると良いのかもしれませんよ。
2
双子の兄は脳性麻痺で5才でまだおしゃべりもしません。 保育園で装具とトイレトレーニングを行ってます。園にお迎えに行くとイジメやっと保育士がでかい声でこっちに向かって言ってくることがあって間違ったことを保育園でやらせているのかと心配です。弟は多動で落ち着きがなく、お喋りはあまり上手くありませんがゆっくり喋って聞き取れない時もあります。
2024/6/14 17:12
質問を見る
こんばんは。
その保育士の先生がどのような真意で仰ったのか分かりませんが、親としては心穏やかではいられませんよね。
みほさん、大丈夫でしょうか?
そもそも装具やトイトレに関してお願いをする前には、お母様も悩まれたことと思います。保育園も、受け入れて下さっているはずなのに、どういうことなんでしょうね。
お医者さんや療育の先生も賛成して下さっているなら、気にされなくていいと思います。(と言っても厳しいかもしれませんが💦)
園の先生も、大きい声で言うと子供の耳に入ってしまうというのに…。
配慮して欲しいですよね。
私も発達障害の子供を育てていますが、保育園は障害に対する理解は正直ないと感じています。
その先生があまりにもしつこいようでしたら、園長先生か市役所に相談なさってもいいと思います。あまり、思い詰めないで下さいね。
1
トイトレが進まず困っております。 3歳半の女の子です。 お気に入りのキャラの布パンも数回はいたら嫌。シール作戦数回やると嫌。 好きなキャラの補助便座も数回座ると嫌。ならばノーパンにさせるとオムツーと泣き、、、。トイレに座るのも嫌です。 ご機嫌を見計らい布パンやノーパンにすると「おしっこー」とトイレに駆け込むので尿意はわかっているのかも、、、。 その後、オムツ〜と大騒ぎです。 排尿感覚が1時間ほどなのでまだ難しいのか??と思いながら。 保育園の周りのお友達もどんどんパンツになっていく中、親としては焦ってしまいます。 トイトレを続けた方がよいのか??本人がやる気になるまで見守るべきなのか、、、??悩み中です。
2024/6/14 15:57
質問を見る
こんばんは。
お話をお伺いしていると、ご本人にはおしっこをする力はすでに備わっていそうですね!
尿意も分かっているし、ママからの提案にも一旦乗ってみるけど、やっぱりオムツがまだ安心できるな〜って感じですかね?😄
私なら…ではありますが、
もしお子様が(まだトイレでおしっこできなかったとしても)トイトレ自体に拒否反応がないのであれば、一日数回トイレに誘う程度のトレーニングを続けると思います。(無理強いしない程度で)
やる気さえあれば、出そうな気配が感じられるので、「オムツ卒業したらプールに行ける」などうまく釣れるといいですね👍
2
3歳だとまだまだコントロールが難しいですよね〜。テンション上がると大声になっちゃったり。
子供が通っている保育園では、
・普通の大きさ=うさぎさんの声
・大声=ぞうさんの声
・小声=アリさんの声
のように、声の大きさを動物に例えておしえていました。子供がイメージしやすいようです。
なので家庭でも病院などでは「ここではアリさんの声でお話ししよう」「あれれ、ぞうさんの声になってるよ?」と伝えたりしていました。
「病院は具合が悪くて大きな音を聞くと頭が痛くなる人もいるんだよ。だから静かにしよう。」など静かにしなきゃいけない理由を説明すると納得はしてくれていました。(それでもついつい大声出ちゃいますが💧)
急に出来るようになることではないので、少しずつでも身についていけば十分だと思います。