3歳8ヶ月男子です。 公立保育園の年少。 多動傾向あり、集団行動に難あり、その他言語理解や身辺自立(トイトレ完了)には問題ありません。 発達外来、市保健センター開催の発達クリニック(K式を受けました)では療育の必要などないとの診断をされましたが母として不安で市児発でOTの希望を出しています。 公立保育園なので比較的手厚く保育をしてくれますが、やはり他の子との違いに先生方も手を焼かれているようでこのまま保育園のみでよいのか心配になってきました。 療育(運動療育があっているかなぁ…)に通うことに加え、別の病院の発達外来を受診してみようと思っています。 ただ、病院にかかったとして多動に対して医師は何をしてくれるのでしょうか。 発達検査や療育に必要な意見書、それ以外を求めて病院にかかる意義はあるのでしょうか。 受診して何を相談すべきかよくわからなくなってきており、発達グレーなお子さんがいらっしゃる方とお話したく書き込みしてしまいました。
2024/8/31 22:51
質問を見る
- 療育
- 発達検査
- グレーゾーン
- 3歳
2
こんばんは。
多動の場合は、(状況にもよりますが)お薬で行動を抑えることができます。病院に通う1番のメリットはお薬の処方かなと思いました。
また、私も複数の病院の発達外来を受診しています。あちこち行くのは大変ですが、同じ一つの困りごとに対しても様々なアプローチがあったり、お医者さんの中でも考え方が異なったりしています。その時その時で、子供に合いそうな方法を選択できるのもメリットだと考えていますよ。相談先が多いことに越したことはありませんよね。
ただ、よっちゃんさんの場合は、日頃はそこまで相談事がないのでしょうか?その場合は、受診の頻度を少なくしてもいいと思います。