1歳9ヶ月の息子ですが、 発語なし 指差しなし 目が合いづらい 呼んでも振り向くことが少ない など発達に不安があります。 目は0歳くらいの時の方が合っていました。 簡単な指示も通ったり通らなかったりします。 歩いたり走ったり運動面では問題ないです。
2024/4/25 08:18
質問を見る
- 1歳9ヶ月
- 発語
- 指差し
- 振り向く
- 指示
1
1歳9ヶ月の息子ですが、 発語なし 指差しなし 目が合いづらい 呼んでも振り向くことが少ない など発達に不安があります。 目は0歳くらいの時の方が合っていました。 簡単な指示も通ったり通らなかったりします。 歩いたり走ったり運動面では問題ないです。
2024/4/25 08:18
質問を見る
1
1歳6ヶ月の男の子(ひとりっこ)です。 まだ歩けないのですがこのまま様子見でも大丈夫でしょうか。伝い歩きはします。手押し車はできないと言った感じです。 もう1つ、知能の発達についてです。 発語が全然ありません。 マンマンマ、パンパとは発語(?)するものの「ママ」「パパ」の意味で言っている訳ではなさそうで…。 他にも指差ししない、他の子が遊んでいてもお構いなしで割り込みおもちゃを奪う(周りが見えていない?)などがあります。 他の子と比べるのは良くないとは思っていますが、やはり息子より月齢が低い子が走ってたりコミュニケーションがとれてたりすると気にしてしまいます。
2024/4/24 21:51
質問を見る
びとさん、こんにちは😃
一歳半となると、びとさんも心配になりますよね。情報も氾濫していて、検索したら悪いことばかりが目につく…追い込まれちゃいますよね。
発語に関してもですが、子供は生まれた時から持ち合わせた性格ってあると思うのです。ワタシのお友達のお子さんは、ちょっとぽっちゃりで体が重たくて歩くのがかなり遅かった子がいました。親子でスイミングに参加するようになって、筋力も着き体重も適正になり気づけば活発な子になっていた、なんてこともありました。
検診では何か先生からお話はありましたか?心配なら、検診を待たずに一度受診するか、相談窓口を活用してもいいと思いますよ。
1
2歳4ヶ月、コミュニケーションが取らづらく目があいずらい。発語は20個もないです。双子なのですが、兄の方とかなりの差があります。兄はゴミを捨てて、扉を閉めて、などの指示も通りますが弟は通りません。たまに自分でオムツを捨てに行くなどありますが、たまにです。 食事の時間になると椅子に座るのを嫌がります。その場合はもう座らせずに、食べさせるのを諦めるべきですか? また、テレビをとても見たがるので、ダメというと癇癪を起こします。 ダメな時はダメ!とはっきりしていいのでしょうか。どう関わっていいかわかりません。
2024/4/24 18:22
質問を見る
椅子が嫌や
→椅子を変えてみる
→椅子に座布団のようなものを敷いてみる
→ローテーブルで床座りで食べる
などためしてみてはいかがでしょうか。
テレビに関しては、ある程度ルールやお約束事を決めてですかね。ただこればかりは癇癪がどの程度なのかやその子によって禁止するペースやもっていきかたの難しさはあると思います💦
1
発語促す方法 手先が器用になる方法 を知りたいです。
2024/4/24 16:53
質問を見る
発語についてはこのサイトのコラムの中にありましたよ!
手先はシールはりとかよさそうですけどね!シールをはがす・貼るっていうのは指先を結構使うみたいで保育園でもよくやってますよね
1
自閉症の息子が 指を噛んだり爪、皮を噛んだり 口に手を入れる事が多いです。 私が生理的に無理で 見るとイライラして「食べない!」と強く言ってしまいます。 注意する事によって、やめられない、さらに増すというのも 聞いた事があります。 一緒に遊んでいる時や 手が話せる時は手を違う方へ持っていきますが 離れていたりすると 口で言ってしまいます…。 ちなみに夫も爪噛みです…。 その他色々、自閉症傾向があります。(本人は認めない) 自閉症の子は 手を食べたり爪を噛んだりしているのが多いように感じますが 定型発達の子でもありますか? また苦いマネキュアなど 試された方いたら経過を教えてほしいです。
2024/4/24 14:04
質問を見る
スクイーズやハンドスピナーを持たせてみたら少し落ち着きましたよ☺️
手に刺激を求めたり、落ち着く為にしているみたいですね😌
2
1歳4ヶ月の娘がいます。 出産は問題なく、体重も標準でした。 現在お座りがグラグラな状態で、つかまり立ちもしません。1歳検診でひっかかり、遺伝子検査や採血、MRIなどの検査をしましたが今のところ病気ではありませんでした。 喃語も無く、発語は「あー」だけです。 絵本を毎日読んでいますがわんわんは?にゃんにゃんは?と聞いても理解していません。指差し、模倣も全くありません。 つみきも積めず、おもちゃは口に入れるだけで遊んだりはしません。 子ども館に行くと他の子と比べてしまい足が遠のいてしまいました。 私は昨年、体調が悪くほぼ寝たきりの生活を送っていました。娘をほとんど外に連れ出してあげられず遊んであげることが出来なかったため刺激が無かったためこのようなことになったのでしょうか? これからどのような関わりをしたらいいのか分かりません。どうすれば喋るようになるか、歩くようになるか考えるだけで吐き気がします。 この子に私は何をしてあげたらいいのでしょうか?
2024/4/24 13:19
質問を見る
病院にかかられたとのことなのでそちらで何か助言はなかったのでしょうか。
発達の事で気になるようであれば発達外来がある病院で相談してみるといいと思います。もし必要であれば支援を受ける事が出来ると思うので!
ねねままさんのせいではないと思います。どうかご自身を責めずにいてください。
1
はじめまして。2歳8ヶ月の娘を育てています。以前、心理士さんにみていただき、定型発達であり、気になることは幼稚園に行って改善すると思うと言われましたが、自閉傾向ではないかどうしても気になってしまい投稿させていただきます。気になることは、 ・音に敏感なところがある(押すとプーと音が鳴るおもちゃや座るとプーと音が鳴る椅子、大きい音を出して鼻をかむとき、クラクション等) ・ずっとではないが、用水路や側溝の水を見る(すぐ飽きる) ・逆さバイバイ(どうやるんだっけ?と聞くと普通のバイバイ出来たり、最初から普通にできることもある) ・好きなYouTubeのフレーズをいきなり話したり真似したりする(YouTubeの真似おしまいと言うと、止めたり自分でおしまいだよーと言ってやめたりする) こちら側の指示を理解して行動出来たり、4月から幼稚園に通い、少しずつ自分から会話(~行ってくるねと言うと、行ってらっしゃい~!など)をすることも出来ており、もし可能性としてあるならグレーゾーンなのかなと思っていますが、自閉症の傾向があるかどうかお聞きしたいです。
2024/4/23 23:07
質問を見る
質問内容を見る限り、そこまで自閉症と結びつくエピソードではない気が個人的にはします。もちろん専門家ではないのでただの実体験に基づいてにはなりますが、うちの次女が逆さバイバイ以外は全部やってたし、なんならCMの突然の真似は5歳児ですがいまだにやります笑
そしていまだに感覚過敏なので掃除機をかけると逃げていきます。
次女が定型発達かどうかは検査もした事がないのでわかりませんが今の所指摘されたことはないです💦
違和感が強くなり困り事が出てきたらまた専門家に相談してみてもいいかもしれませんね。
1
発語がない たまにつま先歩き 微妙な逆さバイバイ
2024/4/23 20:16
質問を見る
大学生息子を持つ母です。
息子は3歳の時点で、自分の名前と喃語まじりな会話しか出来ていませんでした。
また、歩くようになったのが9ヶ月の終わりで11ヶ月には走っていましたが、気づいたらいつもつま先立ちでバレリーナみたいでした。だから靴はすぐにつま先からダメになっていました。服も着るのが嫌いで、幼稚園に通うまでは家でいつもおむつ一枚でした…ちなみにオムツは4才までしていました。
どう見てもなんかあるよね…と悩みなやんだ時期もありました。
私は全然いい母親じゃなくて、失敗と後悔の連続から思うことなのですが、母親である私が不安に振り回されないにはどうしたらいいのかを、あの時もっと考えることが出来たらよかったと思うのです。あの頃の私は、どうしたら息子がみんなと同じようにできるかという事に囚われ過ぎていたような気がします。
まさんはいかがですか?
1
2歳になってから、 ・イヤイヤ、グズグズが酷い。 ・お風呂も泣き叫ぶ。 ・ご飯はパンしか食べない。 ・歯磨きも嫌だ。 ・寝る時はママの抱っこ? ・発語なし ・泣きながら自分の髪の毛引っ張ってる ・言ってることは伝わってる。 最近育てにくさをすごく感じる。 癇癪がひどい。 同じようなことあるお子さんいらっしゃいますか。日中二人でどうしたらいいのか、わからず育児が嫌になります。
2024/4/23 08:58
質問を見る
私は色々不安に思いだしてから、発達外来に受診して診察を受けました。
やはり、専門家に診てもらって助言をうけるのがいいと私は思います。
れんままさん1人で悩まず、専門機関に助けてもらって下さい🙇♀️
どうか無理なさらないで下さいね☘️
1
4歳、軽度知的+自閉症です。 最近、服の上から陰部を触ります。 ブームが過ぎさるのを待つのか… 何か対策、改善方法があれば知りたいです。
2024/4/22 20:36
質問を見る
さりげなく違う遊びに誘ってみたり、別のことで気が引けるようにするとかですかね?年頃になればだんだんしなくなるようなのでそんなに悩まなくても大丈夫だと思いますが…🥺
風船を膨らまさずに小麦粉を入れたものを握ってもらうとか、他の物で代替して落ち着かせるという方法は聞いたことあります✨
2
周りに発達障害の子育てをしてる人がいないから分かち合えません。相談をすると、誰しもあるよ!というようなどんな子も通る道のような返答しかこないので、誰にも話したくなくなりました。自分自身もこれが発達障害からくるのか、通常この歳ならこれくらいの反抗もあるし理解能力もこれくらい。という基準も分かりません。今してあげられることをと思いあちらこちら連れてってはいるがどれも同じような内容で…このままでいいのか、これでいいのか。毎日悩んでいます。
2024/4/22 20:04
質問を見る
私も同じです!
よくあるとかいうレベルじゃないのよって思う事がよくあります!だからこういうサービスがあるのは助かります!あるあるを本当の意味で共感できるから☺
1
癇癪が酷く、待っててねが出来ません。 自分の思うように行かないと叫んだり ものを取られたり、作ったものを壊されたりしたりすると叫び癇癪を起こしひっくり返ります。 その後は怒りものを投げ、犬みたいにヴゥーと威嚇するような素振りを見せます。 何も無いと普通なのですが、切り替えが中々出来ないので少し私の中でもしかして普通の子とは違うのかなと引っかかりま す。 ご飯も決まったものしか食べてくれず、毎日同じおかずしか食べてくれません。 こだわりがすごく強いです。 別の物を用意しても、一切手に付けません。
2024/4/22 00:16
質問を見る
我が家のむすめもかなり気難しいです。
ワガママとか言う可愛いレベルではないので。今は療育で多少は対処できるときも増えましたが💦
こだわりが強いがゆえにいろりろ譲れないものやことがおおくて癇癪につながってるのかもしれませんね。まだ小さいと思うのでできる限り癇癪が起こらない環境設定と、少しずつ我慢が出来る練習をしていくとかですかね。ちなみに園から何か言われたりしてますか?
1
今年4歳の男の子がいます。周りの子供よりはるかに発語が少ないし時々落ち着きがありません。生まれつき成長もかなりゆっくりめでした。何かあるんでしょうか?
2024/4/21 20:28
質問を見る
はじめまして!ちなみに3歳児健診の時はなにも言われずでしょうか??もしゆっぱしゃんが違和感というか心配なら専門機関に相談に行ってもいいかもです。
1
3歳半で言葉があまり言えません。 後ちょっとパニックにもなります 買い物に行って何か買って欲しいときはずっと泣いてます。 買ったら泣き止みます。 対策としてはどうしたらいいですか?
2024/4/21 16:45
質問を見る
お買い物問題難しいですよ。
騒がれるし。うちは買い物の前に今日は買わないよ!と事前に伝えて、欲しがっても買いません。もちろん買わないと癇癪につながるので、なくので強制退散します!なかなか難しいですが、出来るだけほしがるものがあるところを通らずに買い物ルートを考えてます笑
1
何度も同じことをしたり言ったりしています。やめてと言った事も全然やめず、怒られてしまうことが多いです。 お約束が分かっていないこともあります。 3歳半だとこれは普通なのですか? 私たちの育て方の問題なのか、発達系のことなのかと夫婦で話し合いをしたり不安になってしまいます…
2024/4/21 15:23
質問を見る
今でこそ少しはましになりましたが、7歳のわが子ですらまだ、やめて!を一回で聞けることはすくないです。「やりたい」という衝動が止められないようです。
まだ3歳すぎとのことなので、いちど園の先生に相談してみては?
1
私の息子は1歳9ヶ月でやっと歩きました。
2歳になった今でも話しません。
不安ありまくりですが、いつか話すようになるし、大丈夫だろうと信じてます。