何度も同じことをしたり言ったりしています。やめてと言った事も全然やめず、怒られてしまうことが多いです。 お約束が分かっていないこともあります。 3歳半だとこれは普通なのですか? 私たちの育て方の問題なのか、発達系のことなのかと夫婦で話し合いをしたり不安になってしまいます…
2024/4/21 15:23
質問を見る
- 3歳半
- 同じこと
- お約束
- 発達
1
何度も同じことをしたり言ったりしています。やめてと言った事も全然やめず、怒られてしまうことが多いです。 お約束が分かっていないこともあります。 3歳半だとこれは普通なのですか? 私たちの育て方の問題なのか、発達系のことなのかと夫婦で話し合いをしたり不安になってしまいます…
2024/4/21 15:23
質問を見る
1
クレーン現象の乳幼児期にみんなやるものなのでしょうか? 8ヶ月の子がハイハイの時に左足を引きずる?みたいな動作をします 普通にハイハイする時もあるのですがなぜ左足だけなのか疑問です。
2024/4/21 14:40
質問を見る
うちの子も1歳前ぐらいにたまーにクレーンぽい感じをやってました。しゃべるようになってからなくなりましたが。ハイハイは足?に問題が無ければ大丈夫だと思いますが何かのタイミングでかかりつけ医できいてみてもいいかも
1
2歳1ヶ月を迎えた息子です。 好きな遊びは追いかけっこ、ボールを投げる事、絵本をめくる、水遊びなどです。 はっきり伝えてくれるのは、なにかやって欲しいときに「やってー」と言う事 絵本を読んで欲しい時に「読んでー」とご飯やおやつの事を「んまー」と言います。取って欲しいものや食事の時これがいいと言う時は指差しできます。 真似っこもいくつかでき拍手などできたりします。 気になっているのが目を長く合わせきれなかったり、その場でじっとしてられるのも気分次第でできたりできなかったり、名前を呼んでも100%全て振り向いたりするわけではないことが少し気になっていました。 男の子は喋るのが遅めだし2歳事だからイヤイヤ期だよ大丈夫と言われますが、知識が少ないためやはり気になります。
2024/4/21 11:48
質問を見る
我が家の子も割と、何かに夢中になったりしてると呼んだらスルーされます。
現在4歳ですが、遊びに夢中になってると割と無視されてます笑
好奇心旺盛なタイプだと色んな事に興味がいっちゃいますよね。子供あるあるなのかなとも思いますが3歳?で健診があるかと思うのでそこで相談してみてもいいかもしれませんね。
1
私の娘は去年、コロナに感染し、それが原因で急性脳症になり脳が萎縮して発達障害と言語障害、身体障害になりました。 色々と身体面では介助が軽くなってきてる面があり嬉しいのですが、癇癪が一度起きるとすごく大きい声になり泣き叫ぶ状態になります。 娘が何か訴えてるのは分かるのですが、喃語状態で私達に伝わらないです。それもあり、もどかしくなってヒートアップするんだろうと思ってますが、ヒートアップしてしまったら、どのようにして落ち着かせれば良いでしょうか? ちなみに 別室に行く、飲み物を飲ませる、何か食べさせる、オムツを変える、気分転換に歩かせる、等はやってます。 それでもダメな時はダメで泣き叫んでます。
2024/4/20 21:43
質問を見る
大変な思いをされましたね。。。
うちも癇癪持ちですが、あの手この手をつくしてもダメな時もあるので。発散させるといういみでは見守る時もあります。というかもうどうしていい変わらない状態なだけなんですが💦今度、またこのサイトで心理士さんのイベントがあったら聞いてみてはいかがでしょうか。
1
私が発達障害、知的障害、鬱、気分障害を持っています!小学1年から小学4年までは 通常学級で5年から情緒不安定学級で中学校から知的障害のクラスです! 中学3年から特別支援学校に通って今は高校1年です(*^^*)
2024/4/20 21:08
質問を見る
はじめして!娘を育てる母としてお伺いしたいのですが、親御さんのどんな声かけや対応が梨央さん的に嬉しかった、逆に辛かったみたいなものがあれば教えてください。子育ての参考にさせていただきたいです。よろしくお願いいたします。
1
自閉症の娘が人の話を理解しているのか分かりません。 学校などでは先生が話をしてくれると分かるのですが家などで話をしてると理解してるのか不明です。 話をしても理解出来てるのか返答がないので分かりません。 どうしたら良いですか?
2024/4/20 21:08
質問を見る
どこまで理解してるかは本当に難しいですよね。いつも私も手探り状態です。学校の先生と相談して理解力や対応の相談をししてみてはいかかがですか??
1
5月で3歳になります。 今は自閉症スペクトラムの疑いで 療育に通っています。 3歳になると、診断されると聞きますが、 自閉症スペクトラムだった時将来のことなど心配してしまいます。
2024/4/20 20:45
質問を見る
実際に疑いと断定では違うので当時の私もなやみましたが、下りたら下りたで色んな支援を受けれれるので今は良かったと思ってます。それに診断が出ても出なくても子どもの困ってるところを将来に向けてどうしてあげようかってのは変わらないです☺
1
親戚の4歳の子供を預かっております。行動・発言、保育園での様子から診察を受け今診察結果待ちですが子どもの背景から長期間見ないと診断しづらいとは言われています。1つにはまだ絞れないと言われASD、ADHD、愛着障害とも見られるようです。愛着障害だった場合、どれくらいの期間で愛着障害が克服出来るものでしょうか。愛着障害は家庭以外で通える教室みたいなものはあるのでしょうか。
2024/4/20 18:19
質問を見る
愛着障害はどれぐらいの期間、その障害の原因となった状況が続いたかにもよる気もします。傷の深さとか。治療のや解決策などあまり詳しくないですが、カウンセリングやセラピーのイメージがあります。
1
3歳4ヶ月の男の子(長男)です。保育園に通っています。言葉はよく喋り、コミュニケーションは取れる方だと思います。 2023年9月末に、夫からのモラハラで離婚、別居(すぐ近くの実家に帰りました)、11月に次男が産まれました。 同年10月に、私の実の父が急逝。 2024年2月に調停離婚しました。 癇癪が激しく、わざと大きい声を出してどこでも泣き叫びます。 気に入らないと、目の前にあるものを人に向かって投げたり、叩いたりします。 スイッチが入ってしまうと、手を付けられず聞く耳を持ちません。 スイッチが入って、叩いたり物を投げたりするのは、元夫が私に対して、していたのを見てやっているのかと思っていたのですが、どんどん酷くなってきました。 言葉の意味も分かっているので、自分で言葉にして約束事を言えるのですが、ものの数分で癇癪を起こし、約束を守れません。保育園ではお友達を噛んだりしています。 買い物などに出かけると、自分の目に留まる物すべて触ります。止めると、もちろん泣き叫びます。 最近は、生後5ヶ月の弟に対しても、叩いたり物を投げたりします。 元夫から別居前、お前(私)が怒りすぎて、こんな性格になった。と言われていました。 私のせいでしょうか? なにか対策などありますか?
2024/4/20 18:14
質問を見る
園の先生やかかりつけ医に癇癪のことや発達のことを相談されたことがありますか?癇癪や他害の原因が発達障害と関連してるのであればあなたのせいではないと思います。
一度専門機関に相談してみてもいいと思います。
1
現在4歳4ヶ月になる3人きょうだいのY(長女)のことで相談です。3歳6ヶ月検診の時に言葉が上手く出ないことを相談したことで、言語聴覚士に診てもらった結果、Yの発達は1歳遅れていると指摘されました。それまでの普段の生活では育てにくさはあまりなく4歳になる頃には言葉がだんだんでるようになってきました。今年から年中で幼稚園に入園したのですが、それまでになかった癇癪を起こすようになり何言っても理解してくれず、大声あげて泣き崩れるようになりました。幼稚園での集団生活に驚いたんだと思いますが、まだお喋りが上手くないので何が嫌だったのかを伝えられません。幼稚園からは周りと同じ行動を取るのが苦手な様子だと言われました。唯一心を許せる先生がいることが救いですが、発達相談や療育などを受けてみたほうがYちゃんのためになるんじゃないかとお話されました。正直癇癪を起こすようになったことと幼稚園での生活を指摘されたことが重なって、私の心情は複雑で辛い一方です…。でもYは幼稚園に行くのを楽しみにしていて、行く時は笑顔でウキウキ気分なんですが、帰りは不機嫌になります。集団生活に馴染めるようになるためには何をしてあげるべきでしょうか?アドバイスをお願いします。
2024/4/20 17:26
質問を見る
一度、療育も視野に入れて相談してみてはいかがでしょうか。お話されてる内容をみるに、お子様自身の気持ちが伝えれるようになれば癇癪は減りそうな気はするのですが。。。うちの子の場合はそうでした。
1
5歳7ヶ月のこの春から年長さんに進級をして週一回集団生活に慣れるために近隣の小学校の通級指導教室に行ってます! 現在まで診断は降りておらず5歳児発達相談でも月齢通りの発達と言われてはいるのですが5歳になりこだわりが強く自分がこうしたいと思えばその通りにしないと癇癪に繋がり欲しい物が手に入らないとまたグズグズの始末です 1歳、2歳、3歳の時は特にこだわりみたいなものはなく思い返せばその時にくるイヤイヤ期が今きてる感じです 園生活においては現在まで特に指摘される事もなく園児数の少ない園なので決まって遊ぶような子が居なく1人で遊ぶ事多いみたいな感じです 待つことが出来ない こだわりが強い このような時にどんな声掛けが良いか知りたいです
2024/4/20 16:13
質問を見る
もう少し具体的な状況だと、うちではこうしてるとお伝えしやすいのですが、こだわりの強さが出た時には、妥協点を探しておりあいをつける感じですかね。
待つことは少しずつのトレーニングでした。時計を見せながら「今日は3分待ってみよう!
!」待てたら褒める!の繰り返しで少しずつ待てばいい事が起こるのように徐々に待つという行為をできるようにやってました!
1
生後6ヶ月ですが、あまり目が合わず、名前の呼びかけに反応しません。 歌などを歌うと、こちらの目を見てよく笑います。 しかし、抱っこなどをしていると目はほぼ合わないです。 また抱っこから降ろしたり、1人にしてても全く泣きません。 1日違いの友達の子は目をしっかり見たり ママがそばから離れると泣く姿があり、 成長を心配しています。 同じようなお子さまがいましたら、 お話ししたいです。
2024/4/20 16:05
質問を見る
こんばんわ。
うちの子もそうだったので分かります~。
生後八か月で保育園にいれましたが、慣らし保育で15人中わが子だけが初めての母子分離でも泣かず、、、本当に心配しました。育児本にあった授乳時はママを見つめるとかいてましたがうちの子は皆無でした。家にいる時もそっと隠れたりしても特に探す様子もなく。。。。
不安になりますよね。現在は2歳でそれなりにママっ子ではありますがまだまだ気になることだらけです。
1
1歳4ヶ月の息子です。 指差し、発語がありません。 図鑑や絵本の絵を見て人差し指で触ったりしますが、ただつんつんしてるだけのような気もします。 こちらが言ってることの理解もほとんどしてないと思います。 最近はほぼ一日中ぐずぐず機嫌が悪いのもしんどいです。 積み木は一つは積めます。模倣は少ないですがいくつかします。 名前呼んで手を上げることもありますがさいきん呼びかけの反応が少なくなってきた気がします。 母親の認識も怪しい気がして、執着がないですし仕事に行く時泣いたことありませんし帰ってきた時の反応も乏しいです。 ここから一歳半までに指差し、発語出て急成長することあるんでしょうか。 検診が憂鬱です。。
2024/4/19 14:15
質問を見る
このころの2ヶ月の差は大きいですからね。あと、健診で出来ないと引っかかることもありますが、そこまで気にしないでいいと思います。
我が家も発語はかなり遅く2歳頃まで殆ど単語は出てなかったのに、3歳前後から急に単語が増えて2語文が出たので驚きました。急に伸びる子、ゆっくりのびる子、伸びたのに後退する子色々ですよね。
健診個別で受けたいよね💦
1
はじめましてです! 一回言った事に対して返事しなかったら癇癪。お友達の嫌がる事を平気で言う、自分は言われると癇癪。 空気が読めず、他人にハゲやデブ、お友達のお母さんに、おばあちゃん、ブスなど平気で言う。 好きじゃない人は平気で無視するなど もうどうしたら良いのか分かりません
2024/4/19 00:30
質問を見る
不適切発言、困りますよね💦
我が家も子どもを連れての立ち話は極力避けてますが、、、後はうちは療育施設にかよっているので割とそこで相談してます。児童心理士の方に相談載ってみてもらっていいかも!
1
生後11ヶ月の赤さんがいます。 以前も投稿したのですが、 なかなかバイバイやパチパチができず 一緒にやってみるのですが、できません。 名前を呼んで、振り向くときもあれば 振り向かないときもあります。 おもちゃも投げる、叩くしかできません 。どうぞ、ちょうだいできません。 最近やっとハイハイができるようになりました。 他の子より多動傾向で、 色々比べてしまう自分が情け無くて、、考えすぎて赤さんに申し訳なくて、何かいいアドバイスあればぜひ!
2024/4/17 23:24
質問を見る
はじめまして!
育児書とか見ると〇〇ヶ月で〇〇が出来るようになります!見たなの書いてて当時はよく凹んだりしてました。まだ、11ヶ月という事もあるので個人差なのかどうなのかも分からないとおもいます。私もそうだったのでお気持ちはよくわかります!だからこそ次の健診までは心配せずに育児を楽しんでください!私は一番かわいい時期を本当に心配ばかりで楽しめなかったので。。。
1
今でこそ少しはましになりましたが、7歳のわが子ですらまだ、やめて!を一回で聞けることはすくないです。「やりたい」という衝動が止められないようです。
まだ3歳すぎとのことなので、いちど園の先生に相談してみては?