将来に関すること
みかん
  • 6歳
2024/05/31 08:00

将来どのように自立していけるのかが心配です😢

この質問への回答

  • ぷぷぷる 2024/05/31 16:53

    まだお子さんが小さいのに将来のこと考えて心配してらっしゃるんですね。偉いですね。
    先が不安なのはどこの親も同じだと思います。

    まずは学校を卒業してからですよね。就労支援センターや生活支援センターなどありますから、色々利用してお子さんに合った生き方を見つけてあげて下さい。

    それよりまずはまだまだこれから学校での生活です。楽しことばかりではないでしょうから、頑張って支えてあげて下さい。

    私はのんきに子育てしてきたみたいで、息子は35歳ですが自宅にいます。
    ADHDと精神障害を併発しています。

    子どもの頃からあまり身体が強くなかったこともあり、本人も働けるとは思ってないみたいです。

    今は私が何とか身の回りの世話は出来ますが、いずれグループホームに入れたいと思っています。

    私は子どもが障害と解った時点で、自分に出来る限りのことはしよう、寄り添おうと思って生きて来ました。今そばに居られて幸せです。

    幸せは人それぞれです、みかんさんの考えで行動して下さい。

    ただお子さんにとっても長い人生です。慌てず育ててやって下さい。

  • 紋。 2024/05/31 11:00

    こんにちは。

    今、15歳の子を育てています。
    その気持ち、わかります。

    発達に課題があると、つまり普通の自立が考えられない…この子の自立って??ってなりますよね。

    うちもそうです。
    やっと15歳になり、少し道が見えてきました。

    我が子は知的なし、ADHD.ASDですが、普通に高校に進学せず、専修学校へ行っています。
    そのあとはもちろん未定ながら、おそらく就労移行支援を利用したあとに障害をオープンにした就労をすると思っています。
    発達の先生には「一度の就労で彼に合った場所が見つからないと思うから、転職すると思っておいて。一人暮らしはお金の管理が難しいから、グループホームが良いと思う」と言われています。

    みかんさんのお子さんがどんな障害か、レベルもわかりませんが、普通の人と同じように?「ちょっと不満はあるかもしれないけどその子にあった道」が開けてくると思います。

    耳をダンボにして探していれば今は情報も進路もありますから、ご安心くださいね。

  • ひまわりママ 2024/05/31 21:54
    会員登録で続きが見放題!LINEで登録する

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問