- 4歳
この質問への回答
-
キコキコ 2024/08/02 17:19
はじめまして!
トイトレは親の忍耐が試されますよねww
我が子もトイレでのうんちが苦手でした。
トイレで出来ないので、わざわざ自分でオムツに履き替えてテーブルの下に潜ってうんちしてましたww
後々に分かったことですが、トイレに座ると足が宙に浮いてしまうので、うまく踏ん張れない、もしくは足が浮く事に不安を感じていた事がトイレで出来ない理由でした。
大人はトイレに座っても足が着いてるけど、確かに子どもは浮いてしまうので座るバランスも難しいよなぁ…と当時思った記憶があります。
トイレに踏み台を置くというのも1つの手かなと思います。
牛乳パックで踏み台も作れるので、良かったら検索してみて下さい。 -
まるるるる 2024/05/30 23:22
私のお友達でなかなかうんちだけトイレでできない子がいました。その子はどうやら水面からの跳ね返り?がすごく嫌だったみたいで。試しにおまるのようなものでも無理ですか?
どうしてうんちだけ嫌なのか落ち着いて話を聞いてみると解決の糸口が見つかるかもしれません! -
ひまわりママ
関連する質問
-
3歳の息子ですが、 皆さんはどのよう に数字を教えまし たか?☺️
2024/11/26 18:17
質問を見る
私は絵本や木製の型はめパズルなどから始めたような記憶があります。『めばえ』というアンパンマンなどが載っている知育雑誌(2、3、4歳向け)も息子が気に入っていたので毎号購入していて、ふろくのDVDにも数字にふれる内容のものがあったかと思います。
でも、意識して教えたというよりも、ゲームやごっこ遊びなどを通して自然と身についていった感じがあります😊- 数字
1
-
4歳の男の子です。 こだわりが強く細かい。 記憶力が高い。 見通しがつかないとパニック。 突然の変更はパニック。 自分で解決できない乗り越えられない。 ほっておくと1時間でも泣き叫んでいる。 大人の助けを経て納得すると途端に切り替えられる。 そんな特徴の子です。 将来、自分の力で困り事を解決できるようになり、そしてもう少し柔軟に生きられるようになることを願っています。 関わり方のアドバイスをいただけますでしょうか。 例えば布団の置き方にこだわりがあります。 掛け布団を敷き布団上の一部に置き、掛け布団のないエリアを"スペース"と称して体をその形に合わせて寝ます。 つまり掛け布団をかぶって寝ないのですが、起きると寒いと言って暴れます。 寝ている間にそっと掛けても、起きると、スペースの形が変わってると言ってやっぱり暴れます。 夜泣きもします。 先日はなんとかなだめていると、今から父の寝ているところで寝直したら暖かいからそうしたいと言い始めました。父は快く応じたのですが、退き方が違うといってパニック。再度主張を聞いて応えようとするのですが、指定が細かすぎてこちらが理解しきれず、やっぱり違うと言ってパニック。 5回もやりとりすると父も苛立ち、もう勝手にしろとなります。 相手が私であっても同じような結果になると思います。 どう関わるのが息子にとってよいでしょうか。
2024/11/26 15:42
質問を見る
- こだわり
- 見通し
- パニック
- 夜泣き
0
こんにちは。4歳息子のトイレのことで相談させてください。元々、トイトレがなかなか進まず困っていたのですが、おしっこはトイレでできるようになり、日中も布パンツで過ごしています。でも、うんちはどうしてもトイレですることに拒否があり、オムツに履き替えてしています。4歳ですし、周りの子はトイレでできていると思うと、焦ってしまいます。しかし、トイレでしようと声を掛けると、癇癪を起こしてしまい、親子共に辛い状況になってしまいます。どのようにトイレでのうんちトレーニングを進めていったら良いのでしょうか😣?