もうすぐ2歳になる娘のことで相談です。5歳の兄に発…【ふぉぴす】
発達に関すること
ママイ
  • 6歳
2024/05/30 17:28

もうすぐ2歳になる娘のことで相談です。
5歳の兄に発達障害があることもありずっと発達の心配をしています。現在気になることがいくつかあります。
・人見知りが激しく、親の前だと保育園の先生にももじもじする。親がいないと自分から関わったり呼んだりできる。
・イレギュラーに弱い。夫が保育園のお迎えに行くと固まったり、同世代のお子さんが抱きついてきたりすると戸惑う様子があります。自分から関わりにいく分にはできるようです。
・発語はあるがパターン化している様子がある。あそぼー→何するの?と聞くと必ずブロック!と答える、保育園で何したの?と聞くと内容に関わらず必ずさんぽ!と答えます。発語そのものは年相応に出ています。
兄の療育の先生にも相談しており、現在の月齢であれば個性の範疇の範囲内ではあるも、やや頑ななところもあるので3歳頃まで注意して様子を見た方が良いと言われています。現在保育園に通っており、保育園での生活は特に問題なく過ごせているとのことですが、早めに療育に繋げるなりした方が良いでしょうか?市の保健センターにも相談していますが、市の親子教室などは発語があることから対象外と言われてしまっています。

この質問への回答

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問