- 2歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/05/29 20:24
こんにちは。
きっとママなら受け止めてくれると思って、要求を押し通そうとしているのかもしれませんね。
そうは言っても、癇癪を突きつけられるこっちは本当に大変💦
うちの子も感情の切り替えが下手だったり、癇癪持ちなので、お気持ち分かります。
それにお子様の年齢を見ると、イヤイヤ期ですよね😅
実は同じような質問を精神科のお医者さんにした所、
「イヤイヤ期に関して言えば、これだけやったけれども、ママは僕を見捨てなかったとなり、いずれ終わりを告げる日は来ます。そして、その時には親子の絆はより深まっているでしょう。」
とのことでした。
何年も前の話ですが、海外に行った時に子供の年齢を聞かれ、「2歳」と答えたんです。すると、"Oh!Devil 2!!"と反応が。。。どうやら英語圏では悪魔の2歳と呼んでいるらしいです(苦笑)それを聞いて、「子供に手を焼いてるの私だけじゃないんだな。世界中の母ちゃん苦労してるんだな。」とちょっと安心してしまいました。
本当に大変ですけど、息抜きしつつお互いに何とかやっていきましょうね! -
ひまわりママ
関連する質問
-
発表会の時、周りの子と同じ様に行動ができません カーテンに隠れてしまったり、座り込んでしまったり、逃げてしまったりと、落ち着いてることができません 言葉は話せるし、成長も問題ないと言われています 心に問題があるのか心配です
2024/11/16 23:15
質問を見る
発表会などの行事で我が子がみんなと同じように参加できていないと、親としてみていてつらくなってしまいますよね。
やはり普段と違う環境に緊張したり戸惑ったりする子も出てきますよね💦
私の息子は年少クラスなのですが、運動会でみんなが踊っている時に我が子は走ってしまったり、ずっと席で座って待つことができておらず見ていてとても心が苦しかったです。なのでもう一度、加配をつけて欲しいと副園長先生にも相談しましたが、「普段の◯◯くんの姿をみているけれど加配は必要ないよ。そこは(運動会での姿)まだ興味がいってない部分だったり、これから伸びていく部分だと思うから成長を見守ろうよー」と言われました。(我が子は検査で診断がもらえず、グレーゾーンのため加配もついていません)我が子の通っている園の先生は息子の姿を総合的にみて、見守ってくださっています。
不安な気持ちもあったので、時間をもらって担任、副園長と話しをして先生の思っていることを知れたり、アドバイスをもらったことで、気持ちがすごくスッキリしました。
みんさんも保育園の先生に相談してみるのもいいとおもいます。
同じことで悩んでいるママさんがいるんだって私も心強いです!!
お互い子どもが成長して、行事で子どもの成長した姿を嬉しいと見れる日を願ってがんばりましょうね!!- 集団参加
- 園行事
2
-
4歳児の女の子であるが、少し幼さを感じる時がある。癇癪もちだが手がつけられないほどではない。園で集団生活に馴染めてきているが、行動が遅いことと指示が届きにくいことがあると言われる。個性なのか支援が必要なのかわからない。
2024/11/16 08:49
質問を見る
娘さんに気がかりがあられるのですね。
息子は年少さんの頃、園から普段の様子を見て療育センターの受診を提案されました。
結果、診断が出て支援が必要となったのですが、早めに療育をスタートできたことや園から配慮していただけるようになり、支援の体制が整ったことで息子にとっても私にとっても良かったと思っています。
もしひなままさんが気がかりであれば、いちど相談されてみても良いのかなと思います。個性の範疇なのかどうかというところや、色々とお話のなかでアドバイスくださると思いますので😊- 4歳
- 癇癪
- 集団活動
- 支援
2
2歳になったばかりの男の子がいます。思い通りにならないと些細な事でもすぐにうーと言って怒ります。癇癪持ちです。要求を満たそうと“ちょっと待ってて“と言っても、全然待てません。
生まれたときから、不快に対する過敏さからか、全てにおいて一日中泣いてる子で、ものすごく育てにくい子でした。私自身も追い詰められた時期がありました。
今でも毎日の癇癪にこちらも疲れます。成長とともに落ち着くものなのでしょうか?一緒にいるのが辛いときがあります。