言葉が遅い2文語なし好きなもの単語のみトイトレの…【ふぉぴす】
生活の中のこと
  • 4歳
2024/05/28 16:06

言葉が遅い
2文語なし
好きなもの単語のみ
トイトレのタイミングどうしたらいいか?おしっこ、うんち単語なし

この質問への回答

  • chihirom1019 2024/05/28 20:54

    こんにちは。

    3歳くらいになると、トイトレどうしようと焦ってきますよね。
    おしっこの間隔はいかがでしょうか?トイトレに進むには、ある程度おしっこを溜められるだけの、膀胱の発達が必要だそうですよ。もし保育園に通われているのであれば、トイトレに進めそうかどうか先生に聞いてみて下さい。

    うちの子供の時は、3歳を過ぎても3.40分に1回と間隔が短かすぎたため、保育園の先生よりストップをかけられていました。

    後は、言葉が出ていなくても、おしっこやうんちが出たことをお知らせしてくれますか?これができるなら大きな成長だと思います😄いずれは、おしっこの前に出そうであることを伝えてもらう必要がありますが、まずは出た感覚を掴む所からですよね!

    ただ、おしっこの間隔がまだ短いからトイトレできない…。
    となっても、トイレの空間に興味を持ってもらうだけでも、大きな一歩だと思います。

    オムツも、いつかはみんな外れます✨
    あまり気負いすぎず、お子様のペースでゆっくりがんばって下さいね!

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問