生活の中のこと そうちゃんのまま 3歳 2024/05/28 07:52 2歳8ヶ月になる息子がまだうまく意味のある言葉が話せず、自分の気持ちをうまく伝えられないためか、癇癪を起こし、物を投げたり他者に噛み付いたりして困っています。今の所そうなるのは家だけで保育園ではやらないようなのですが、この先お友達とトラブルにならないかと心配で早めに対策できればと思っています。何か良い方法があったら教えてください 違反報告
19歳の娘がいます。 摂取障害を抱えています。時には食べ過ぎたり、お腹の不快感を感じたりしてます。 食べすぎた次の日は、胃もたれで朝ごはんを抜いて午前中はイライラしてしまいます。 食べすぎた次の日は、どのような対応をしたら良いですか? 朝昼は食欲もないです、 娘もリフレッシュできてるか不安です。 2024/6/9 22:01 質問を見る 0
2歳8ヶ月になる息子がまだうまく意味のある言葉が話せず、自分の気持ちをうまく伝えられないためか、癇癪を起こし、物を投げたり他者に噛み付いたりして困っています。今の所そうなるのは家だけで保育園ではやらないようなのですが、この先お友達とトラブルにならないかと心配で早めに対策できればと思っています。何か良い方法があったら教えてください