発達に関すること はっくんママ 2歳 2024/05/27 23:05 1歳1カ月の男の子を育てています。外ではそこまでなのですがお家ではイヤイヤがひどくとにかく仰向けが大嫌いでギャン泣き。自分の思い通りにいかないとギャン泣き。ご飯中も食べる順番と言うか自分が食べたいものをあげないとギャン泣き。とにかく一日中ぐずぐずしたり機嫌が悪いです。ねんねも抱っこで寝かしつけなので夜泣きもひどいです。妊娠後期からまとまって寝た事がなく本当にしんどいです。私の関わり方がダメなんでしょうか?私が嫌いだからなんでしょうか?産後うつだと周りには思われています。 違反報告
19歳の娘がいます。 摂取障害を抱えています。時には食べ過ぎたり、お腹の不快感を感じたりしてます。 食べすぎた次の日は、胃もたれで朝ごはんを抜いて午前中はイライラしてしまいます。 食べすぎた次の日は、どのような対応をしたら良いですか? 朝昼は食欲もないです、 娘もリフレッシュできてるか不安です。 2024/6/9 22:01 質問を見る 0
1歳1カ月の男の子を育てています。
外ではそこまでなのですがお家ではイヤイヤがひどくとにかく仰向けが大嫌いでギャン泣き。自分の思い通りにいかないとギャン泣き。ご飯中も食べる順番と言うか自分が食べたいものをあげないとギャン泣き。とにかく一日中ぐずぐずしたり機嫌が悪いです。ねんねも抱っこで寝かしつけなので夜泣きもひどいです。妊娠後期からまとまって寝た事がなく本当にしんどいです。私の関わり方がダメなんでしょうか?私が嫌いだからなんでしょうか?産後うつだと周りには思われています。