家族・きょうだいのこと トマ 4歳 2024/05/27 18:34 双子(年小 自閉症➕知的障害)と姉(小2)を育てています。双子に手がかかり、夫婦ともに、姉との関わりが薄いと感じてしまいます。姉も、双子ばかり、、、!と口に出して言うことがあります。周囲に相談すると、姉のほうに気をかけてあげて、、と言われます。気にかけているつもりですが、いっぱいいっぱいです。姉と母である私と2人で出かける時間は週末とっていますが、満たされない感じが表情などからあります。言い方が良くありませんが、周りからは姉との時間をとって!と、つきなみの言葉をもらうだけです。具体的なアドバイスいただけたらうれしいです。 違反報告
19歳の娘がいます。 摂取障害を抱えています。時には食べ過ぎたり、お腹の不快感を感じたりしてます。 食べすぎた次の日は、胃もたれで朝ごはんを抜いて午前中はイライラしてしまいます。 食べすぎた次の日は、どのような対応をしたら良いですか? 朝昼は食欲もないです、 娘もリフレッシュできてるか不安です。 2024/6/9 22:01 質問を見る 0
双子(年小 自閉症➕知的障害)と姉(小2)を育てています。
双子に手がかかり、夫婦ともに、姉との関わりが薄いと感じてしまいます。姉も、双子ばかり、、、!と口に出して言うことがあります。
周囲に相談すると、姉のほうに気をかけてあげて、、と言われます。気にかけているつもりですが、いっぱいいっぱいです。姉と母である私と2人で出かける時間は週末とっていますが、満たされない感じが表情などからあります。
言い方が良くありませんが、周りからは姉との時間をとって!と、つきなみの言葉をもらうだけです。具体的なアドバイスいただけたらうれしいです。