発達に関すること E 4歳 2024/05/27 15:29 3歳2ヶ月の息子がいます。今年の4月から幼稚園に通っていて、先生から自分の興味がある事はじっとしてるけど、興味のない事になると、他の事をしてしまう、多動性があると言われました。他の子に比べて少し落ち着きがないように思います。やっぱり発達障害なのでしょうか?幼稚園に通い初めて、良くお喋りもするし、自分で出来る事も増えました。3歳2ヶ月の子どもはそんなもんなのでしょうか? 違反報告
19歳の娘がいます。 摂取障害を抱えています。時には食べ過ぎたり、お腹の不快感を感じたりしてます。 食べすぎた次の日は、胃もたれで朝ごはんを抜いて午前中はイライラしてしまいます。 食べすぎた次の日は、どのような対応をしたら良いですか? 朝昼は食欲もないです、 娘もリフレッシュできてるか不安です。 2024/6/9 22:01 質問を見る 0
3歳2ヶ月の息子がいます。今年の4月から幼稚園に通っていて、先生から自分の興味がある事はじっとしてるけど、興味のない事になると、他の事をしてしまう、多動性があると言われました。他の子に比べて少し落ち着きがないように思います。やっぱり発達障害なのでしょうか?幼稚園に通い初めて、良くお喋りもするし、自分で出来る事も増えました。3歳2ヶ月の子どもはそんなもんなのでしょうか?