発達に関すること
ととママ
- 4歳
こんにちは。
加配の先生がサポートに入ってくださってるのですね。
確かにその姿を見ると、少し不安になったり大丈夫かなと心配になってくることもありますよね。
自分の子供や周りの子供を見ていて思うことですが、正直なところ、今の内に手厚く見てもらってる方が就学後に伸びる気がします。発達の凸凹に目を向けず、何となく小学生になった方が後々困ってくることが多いような…。
だから、「うちの子ってサポートいるんだ…」ってがっかりしないで下さい。むしろ、この柔らかい時期にしっかり見てもらえるのはラッキーですよ😄
後は、加配や担任の先生と、お子様の困っている部分などについてしっかりお話できるといいですね!
同じ事を何度注意してもなおらない テレビをつけていると、目を離せず動かなくなる。 注意されると できる! と感情的に反論するけど、毎回同じできてない すぐ人のせいにして、泣く 学校では、特に問題なくどちらかというと優等生 友達とも、大きな問題は特にない 自分の好きな事だけ一緒懸命にやる 男の子なんて、みんなそんなものだよ と言われるけれども、どこまでが許容範囲なのか悩む。ウチの子は許容範囲を超えてるのではないかと思ってしまう
2024/12/26 22:49
質問を見る
0
子供の注意欠陥に関してです。 小学5年生の娘がいますが、何度も同じ忘れ物をしたり、周りの声が聞こえていなかったりが続き気になっています。 皆さんどれくらいの程度で相談や医療機関の受診をされるのでしょうか。
2024/12/26 22:40
質問を見る
0
幼稚園と療育に通っています。
療育では、白に近いグレーで診断がつくのは難しい領域と言われますが、幼稚園の参観に行くとフォローの先生が必ず息子の近くにいる様子です。
他の子同等とまではいかなくても、就学までにそれなりにはなっててほしいなぁと思ってしまいます。