
- 4歳
生後6ヶ月 両手合わせない 生後6ヶ月になった娘ですが、以下のような発達状況で今後ずりばいやハイハイなどできるようになるのか不安です。 どう思いますか? •両手を合わせたりしない •足を持ったりしない •おもちゃを持たない •うつ伏せをキープできない •寝返りしない •あやしても笑わない •追視も弱そう てんかんを持っており小児科に通っているのですが特に発達について言われたことはないです。 4ヶ月検診でも特に言われませんでしたが、やっぱり周りの子に比べると明らかに遅れている(停滞している?)ように見えてとても不安です。 こんなに遅れてた子でも、一歳になる頃にはもう少し成長しますでしょうか…。
2025/8/25 20:57
質問を見る
0
幼稚園に通ってますが、先生から目が合わない、朝の会みんな座ってるのに注意をしても一人で歩き回ったり、ご飯も手づかみでたべているなど、しょっちゅう言われ、9/24日に子育て支援の人と幼稚園の先生と旦那、私で話をすることになりました。周りにも言われることがありしんどいです、少し遅れているだけだとおもってたのですが。。
2025/8/25 16:25
質問を見る
ななママさん、こんにちは。
私も息子の発達の気がかりさについて園からご指摘を受け、療育センターの受診を勧められて、戸惑ったり思い詰めたりしたことがあります。周りにも言われることがあると、しんどい気持ちになりますよね。
24日の子育て支援の方とのお話合いには園の先生も参加してくださるとのことで、園でのご様子も共有できたり、これからの関わり方など一緒に考えていける新たな1歩となるのではと思います。また、育ちのなかで心配ごとなどある時に気負わずに頼れるような相談先との繋がりがあると心強いかと思います。
今のななママさんの素直なお気持ちも打ち明けてみられたりと、おひとりで抱え込まれず、携わってくださる方々をたくさん頼ってみてくださいね。
3
3歳6か月の暴れ息子が、原因不明で・かんしゃくおこし暴れして 私や パパを叩いたり、蹴ったりしてきます。口で・注意したりとかしても😡💢💢言う事 聞いてくれないし、わがままで・こだわりが強くて、どうしていいか 分かりません。超イライラして 息子を叩いたり、蹴ったりします💢💢❢邪魔だって 思う時もあります。今は、幼稚園(こども園)&仙台市若林区荒井の音楽🎧療育の児発支援事業所に行ってますが