えぬくんちゃんねるいつも楽しみにしています‼︎今…【ふぉぴす】
発達に関すること
スイーツ大好き
  • 5歳
2024/05/23 22:06

えぬくんちゃんねるいつも楽しみにしています‼︎今回こちらから相談させてもらいます。うちの子は自閉症スペクトラム、軽度知的症の診断を受けています。おうむ返しはできますが会話はできません。今は小集団の療育に週1で通っています!もともと落ち着きがなく、最初はみんなと先生をみて一緒に取り組むことができましたが、慣れてきて活動以外ではうちの子だけ部屋の中を走り回ったり、ウロウロしていて落ち着きがないです。活動中は一緒にしっかり取り組んでいます。そのウロウロするのも本能で動き回っているので止めてもまたすぐに走ったりウロウロしての繰り返しで周りの子はみんな落ち着いて座っている子ばかりで自分の子と比べてしまって療育が少し辛く感じています。
僻みになってしまうかもしれませんが、担当の先生も一人の子には凄く気にかけていてうちの子にはそこまで気にかけてくれなかったりしてなんか嫌な気持ちになってしまいます。こんな場合、その気持ちを隠してでも今の療育に通った方がいいでしょうか。それとも別の療育先を考えた方がいいでしょうか。えぬくんままならどうしますか?

この質問への回答

  • えぬくんまま 2024/05/27 15:46

    いつも見てくださりありがとうございます😊!
    またこちらでママさんのお気持ち教えてくださりありがとうございます🥹

    療育の中でもみんなと比べてしまうのとても辛いですよね🥲
    私も同じ療育が必要な子達とわかっていても、そんな気持ちになることたくさんありました💦

    ママさんのお気持ち優先で、しんどくなるならお休みしても、新しいところ探してもいいと私は思います🥲
    ただ、一度先生に相談してみてもいいのかなと思います。

    療育はママさんもお子さんも、安心して楽な気持ちでいけるものになってほしいです…!

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問