
- 5歳
息子はかなりの偏食で、食べられるもののほうが少ないくらいで野菜はほとんど食べられません。
おくすりも苦手なので、サプリすらなかなか難しく…本人が見た目に抵抗なく食べてくれるものだけ採用しています。
ビタミンや鉄分をプラスできるサプリ米や肝油、果汁入りで飲みやすい野菜ジュースを活用しています。
サプリ米は、白米に加えて炊飯するだけで見た目や味にほぼ影響がありません。スーパーのお米売り場で購入しました。
お子さんの野菜嫌いはほんと気になるし心配ですよね。
まだ4歳と小さいので、「子供フルーツ青汁」とかもいいかも知れませんね。
1包に4グラム入っていて水や牛乳など50ミリリットルに溶かして飲むタイプです。ただ好き嫌いがあるので飲むタイプが苦手なら、「ベジすきっ」と言ったチュアブルタイプの小粒のラムネみたいなのもあります。
予算もあるでしょうし、色々試されるといいかもですね。
どちらもネットで調べたら、ヤフーショッピングやAmazonで出て来ますよ。
お子さんが無理なく続けられ、野菜不足を補えるものが見つかるといいですね。
蜜柑🍊,林檎🍎,パイン🍍,桃🍑,マンゴー🥭等の缶詰は,何歳から食べられますか?
2025/5/16 11:59
質問を見る
一歳以降から、大丈夫だったと思います。
シロップを落としてからあげていました。
1
固形物が食べられなくなった
2025/5/10 18:38
質問を見る
固形物が食べられなくなったとのことなのですね!原因も様々だと思いますが、みいさんも心配されていることと思います!
固形物を無理に食べさせようとせず、柔らかい食べ物や液体食を積極的に取り入れたり、固形物を食べるにしても、少量から無理せず、試してみるといいと思います!
固形物が食べらない状態が続く場合や、体重減少がみられる場合は、医療機関や摂食嚥下専門医などに相談し、原因を特定したり、しながら、アドバイスやサポートを受けるといいと思います。
一過性のものとして改善する場合も多いと思いますし、心配もあると思いますが、みいさんも無理せず😌!
2
子供の野菜不足で困っています。おすすめのサプリメントはありますか??