- 8歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/05/21 14:13
こんにちは。
先生に「やりましょう」と言われて学習の体勢に入れるなんてえらいですね(涙)理想は、授業中は勉強の姿勢でいることかもしれませんけど、低学年なら十分だと思ってしまいました😄
ちなみに、どういう時に手が出てしまうんでしょうか?お子様本人の気持ちがわかるといいですね。もし、嫌なことがあった時の聞き取りがスムーズにできないようであれば、針金人間を使った漫画風に描いていくと、子供も面白がって話してくれますよ! -
つーちゃんママ 2024/05/21 06:08
はじめまして(^^)お子様がお友達を叩く場面で、きっかけや原因となる事はあるのでしょうか?あと、先生の指示を待つ・指示を聞いてやることができる等、出来ることが多いですよね。言語や認知、コミュニケーション、社会性などが徐々に育って、それぞれのスキルが身につくよう、お子さんを取り巻く環境から、先生方と話し合われてみてはいかがでしょうか(^^)
-
ひまわりママ
関連する質問
-
4歳までにできた方がいい運動、4歳以降にできた方がいい運動それぞれ教えてください☺️
2024/11/30 15:17
質問を見る
こんばんは。
運動となると、得意不得意の個人差も大きいので年齢で区切るのはなかなか難しいですよね。
技能的なものは何歳であっても練習しないと習得出来ないかと思うので、まずは基本的な動き(走る、跳ぶ、投げるなど)にたくさん触れ、たくさん身体を動かす事が大事ではないでしょうか。
年長にもなると、登り棒や逆上がり、長縄などより高度なものにチャレンジしていきますが、年長より年少の子の方が上手‼︎なんてことも大いにあります☺️
やはり個人差の大きいものですから、楽しく身体を動かせればいいのではないかなぁと個人的には思っています。- 4歳
- 運動
3
-
もうすぐ14歳の娘がいます。adhdでストラテラを服用してます。相談事は姉の部屋から何度いっても物を盗みます。そしてお菓子なども自分の物もあるのに家中のお菓子をあさって、ゴミを色々な所に隠します。何度も姉の部屋からは盗まないでね!ゴミはゴミ箱に入れてね!と伝えてますが伝わりません。どうしたらいいかわからずなきたくなります。 仙台の児童精神科を教えて頂きたいです。
2024/11/30 12:08
質問を見る
- 盗む
- 児童精神科
- ADHD
- 14歳
0
学校で気付いたらお友達を叩いてしまう事があるみたいで、授業も先生にやりましょう!と言われるまでやらない時があり心配