初めまして、こんにちは。いつもYouTubeの動画楽し…【ふぉぴす】
発達に関すること
めんたいこ
  • 6歳
2024/05/20 14:41

初めまして、こんにちは。
いつもYouTubeの動画楽しく見ています。

私には年長の息子がおり自閉症傾向ありと言われています(はっきりとした診断はまだ出てません)
息子は未来の事に不安を持ったり、思った事をすぐに言葉にしてしまう、予定外の事が起こると切り替えが難しい、ド偏食です。
年少年中の二年間は療育園に通っていましたが、療育園の先生のすすめもあり年長の1年間は市立幼稚園に入園しました。
うまくやっていけるのか友達と仲良く出来るのか、発達が遅れている中で既に1年間を共にしているクラスに馴染めるのか入園して1ヶ月経った今でも不安です。
えぬくんの幼稚園での生活はどうでしたか?えぬくんままさんは不安な事心配な事ありましたか?

よければ教えて頂きたいです。

最後に、いつもYouTubeの動画を見てしんどいの自分だけやないんやなって思ったり、自分ももう少し頑張らないとあかんなって勇気をもらってます。
子供との関わり方に対してマイナスなコメントがつく事もあると思いますが、私のように勇気や自信をもらってる人間もいます。ありのままの姿を見せて下さってありがとうございます。
YouTubeでは普段コメントしないのでこちらに書いてしまってすみません。
毎日大変かと思いますがお身体に気を付けてくださいね。これからも応援しています。

この質問への回答

  • えぬくんまま 2024/05/23 18:00

    いつも見てくださりありがとうございます😊!

    年長の1年間だけ幼稚園、えぬも同じでした✨
    私もその一年、幼稚園に通っている週2回はとても不安で
    お友達を傷つけたりしてないかな、、
    みんなに迷惑かけてないかな、、
    そんな気持ちで帰りを待っていました😭

    でも運動会や発表会で、えぬなりにお友達と関わる姿を見れたことが
    本当に嬉しく、幼稚園に行かせてよかったと思えました🥲⭐️
    不安はきっと卒園までついてくると思うのですが
    お子さんなりに楽しい時間を過ごせるようになる、、と信じてます!
    ママさんが楽な気持ちで毎日お見送りできるようになればいいなと願ってます🥲!

    最後に優しいお言葉まで、本当にありがとうございます😭
    そう言ってくださるだけで私もまた勇気をいただけます。
    お互いにゆるく子育て頑張りましょうね🥹

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問