- 6歳
この質問への回答
-
ゆいママ 2024/05/19 16:41
こんにちは。
児童発達支援で管理者をしています。こどももふたりいます。
楽しくなった時やテンションが上がったときにセーブをするのは「喜ばないでね」と言うようなもので難しいと思います。楽しい気持ちが体についつい表れてしまうのだと思います。
周囲が気づいた時に「今少し声が大きかったね」と声をかけ続ける、「今の楽しかったね!」と小さい声で共感する、などがあるかとは思います。あとは「その声いやだなあ」とアイメッセージを伝えるなどです。(お子さんを見ていないので一般的なことになってしまいますが…。)
能力の高いお子さんは紆余曲折ありますが、年長の後半(9月頃~)から急速に発達することも多いなと仕事場のお子さんを見ながら思います。少し厳しい時期ではあると思いますが、保護者の方も時折ストレス発散をしながらもう少し様子を見てあげてほしいです。
また、こうやって質問をしてくださる保護者の方がいて、お子さんは愛されて幸せだと思います。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
この1年こだわりが強くなってきてて Tシャツの肌に当たる感じで 変だ変だと言い出す。 寒くなったので肌着を提案しても 着ない。長袖もパジャマ以外は祖谷がる。本人が寒いとか気づくまで放置で良いのか葛藤してます、、、
2024/10/30 08:12
質問を見る
息子(9歳)も感覚過敏でこだわりが強く、肌寒くなってきたにも関わらず半袖を好み、靴下も嫌がります。寝るときなどタンクトップ一丁です…
寒くなれば「おふとんちょうだい」と自己申告してきてブランケットをかぶるなどしています。
見た目に寒々しいですが、息子は風邪もほとんどひかないので、好きにさせています😅- こだわり
- 肌着
- 長袖
2
-
うちの子供は一度気に入ってしまった事柄が成立しないと大泣きします。典型的なADHD持ちなんですが新しい事柄に対して興味を向かせるのが大変です。 皆さんは子供に新しくハマりそうな事柄を親の方から仕向けさせる良い方法はありますか?
2024/10/29 19:48
質問を見る
子どもさんの得意なことや大好きなことを見つけさせてあげて、新しい事柄に興味が持てるといいですよね😌
私のもうすぐ4歳の息子は手先が不器用なのですが、体力だけはあり、走るのが好きなので、父親と一緒に朝か夕方にジョギングをはじめました😌本人も楽しんでますし、夜は寝るのが早くなりました⭐️走るのが早くなったり、今後学校のマラソンなどでも活躍できたら本人の自信にもなるかなと思ってます!
まるるるさんが言われているように、1番は親が楽しそうにしているのを見せたり、一緒に楽しんでするのもいいと思いますし、他の人が楽しそうにしている姿を実際にみに行ったり、動画などでみせるのもいいと思います😙
スポーツ、工作やハンドメイド、料理、プログラミング、パズル、楽器演奏、英語、ダンス、リトミック、体操‥など他にも色々とあると思いますが、1番は子どもさんが興味を持って楽しくできるものが見つかるといいですね😌- ADHD
- 興味
2
発達障害の年長の息子がいます。情緒面で苦労があります。頭の良い子なので説明すればわかってくれるのですが親がいない時などに楽しいことがあってテンションが上がると物凄く声が大きくなったり、落ち着きがなくなったりします。また興味のないことに取り掛かるまでの壁がとても高いです。叱ってはいけないと周囲からのアドバイスや本などを読んで勉強してきましたが、注意すればわかってくれることもありどうしても叱ってしまうことが多いです…
皆客観的にみれば叱らないでといいますが息子に実際に関われば旦那、祖母、先生なども結局叱ってしまうことになります。その度に息子の自己肯定感をまた下げてしまったのかと辛くなります。どうすれば少しでも息子を傷付けることなくわかってもらうことができるのでしょうか。