- 7歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/05/17 19:53
そうです!
風邪の時に行かれるかかりつけの小児科で、夜尿症についてご相談なさってみて下さい。うまくいくといいですね。 -
chihirom1019 2024/05/17 11:45
こんにちは。
夜中におしっこしても気付かないほど、熟睡されてるんですね。
寝る子は育ちますので、眠りが深いのはとてもいいことですね!
実は知人のお子さんが全く同じ状況です。眠りが深すぎてお漏らし気付かず…。お布団はママが毎日干していました。夜中に叩き起こしても寝ているので、かついで便座に乗せていたものの、余りにも負担が大きく、小児科に相談したようです。
お医者さんから、
「週に数回のお漏らしなら小さい子はよくありますので、様子見て下さい。でも毎日はちょっと…」
ということで、夜尿症のお薬を飲むことになりました。するとお薬でぴたっと止んだようです。
トイトレの方法ではなくて申し訳ありません。けれど小児科の先生に、ご相談されてみるといいかもしれませんね。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
子どもの盗みぐせが治りません。 悪いという事もわかっていますが、食べたい!欲求が止まらないのかコンビニで盗んで補導されたり、知らない子のバックの中を開けてお菓子を取って食べようとしたり。(以前友達のバックを開けて食べた事も) 家の物もコソコソ食べるのをしばしば。 学校のカウンセラーに相談しても、愛着の問題って聞きますけどねと他人事。 精神的にかなりきてて辛いです。こういうのは治るんでしょうか。また、相談するなら発達センターとかになりますか…?
2024/12/11 11:15
質問を見る
その行為をしてしまう理由でカウンセラーさんの言われていた愛着の問題からというのは、必ずしもそうではないと思います。ストレスからの逃避、発達障害の特性が関わってくるケース(衝動性由来、精神疾患)、単に欲しかったから、ゲーム感覚、なんとも理由が分からないケースもあると思いますし原因は様々あると思います!なので、カウンセラーさんの愛着の問題という言葉はあまり気になさらないでくださいね😌
つらい状況で相談しているのに、他人事のようにされると本当につらいですよね💦 実際、専門機関などでも職員さんによって合う合わない、話しにくい方、話しやすい方など相性もあると思います。でも親身になって話を聞いてくれたりアドバイスしてくれたりしてくれる方もたくさんいますので、自分が相談しやすい場所を探しながら話しを聞いてもらうといいなと思います。
莉緒さんもおつらい状況だと思いますが、一人で抱え込まず、相談したりして周りを頼っていくといいと思います。
相談場所としては、市町村の児童家庭相談窓口、児童相談所、都道府県の相談窓口などあります。
法務少年支援センター相談ダイヤル、文部科学省の24時間子どもSOSダイアルでしたら電話、親子のための相談LINEであればLINEでも相談できます!
また悪いことをしたという意識をまったく持っていない、常習化しているといった状態の場合は、何らかの特性を持っている可能性もあるので、その場合は医療機関に頼って、適切な対処法を取っていかなければならないので児童精神科に相談するのもいいと思います。
問題を聞いてもらったりアドバイスもらったりしながら気が楽になったりしますし、継続的にアドバイスを受けながら、子どもさんの盗み癖が改善していくと思いますよ😌
莉緒さんも無理なさらず、莉緒自身のケアもしっかりされてくださいね!!- 欲求
- カウンセラー
- 愛着
- 相談
2
-
保育園に行けば服も着替えてオムツもかえて、顔も洗います。それなのに家ではぜんぜんできません…いろんな伝え方で励ましたり、本人ができたらほめたり、大好きなアンパンマンが着替えたりトイレに行く動画を見せてみたりもするのですが…とにかくいやで、今朝はついにはだかでブランケットにくるんで登園しました… 保育園についた瞬間先生とサッと着替えて切り替えていました。私たちのサポートの仕方がよくないのか、なにがいけないのか…本当に困り果てています。
2024/12/11 08:38
質問を見る
こんにちは。
家だとやりませんよね💦うちも一番下の子が1歳9ヶ月ですが、オムツ替えや着替えや手洗いをめちゃくちゃ嫌がります。冬だというのに、お風呂の後も気が済むまで裸でうろうろ。気を抜いている瞬間を見計らってガバッと着替えさせたりしています。(もちろん大暴れ…😅)うちも裸で登園しそうだな…と思わず考えてしまいました!ちなみにうちも今朝かなり手こずり、最終手段としてお菓子を1個だけ口の中に放り込み、動きが鈍った所で着替えさせました💦
こやぎさんのお子様には、ご兄弟はいらっしゃいますか?うちは上の子がいるのですが、上の子なので当然手を洗うのも着替えも早いんですよね。だから下の子がやろうとしている時にはすでにくつろぎモード…なのもやらない理由かなと感じています。家だと誘惑がたくさんなので、ご家族皆でタイミングを合わせてできるとやるかもしれませんね。保育園だと皆が同じタイミングなので、やりやすいし身にもつきやすいですし😄今は大変ですが、きっと素直にやる時が来ると信じましょう😭- 身支度
3
夜のトイトレ法教えてください!
発達グレー支援級1年生です。
昼のオムツは支援学校の育児相談で教えてもらって年長になる直前に取れましたが、夜のオムツが取れません。
毎日漏らしていたので、夜オムツでしたが、120cm以降もトレパンがある事を知って、3層のトレパンを履き1週間、夜中12時頃トイレに連れていけばおもらし無しでしたが、連れて行かなかった時はお漏らししてしまいます。
毎日夜中に起こすのもどうなのか?と思ったので、アドバイスあったら教えて欲しいです!