- 7歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/05/16 15:13
こんにちは。
この春から小学生なんですね。環境が大きく変わる中、お子さん頑張っていらっしゃいますね!
ママがついて行くことで登校できるなら、この時期はそれで十分です!ママは大変ですが、腹を括ってあげて下さい。私は1学期の間はついて行き、その後少しずつ付いていく距離を短くしています。
今は安心していられる環境作りの方が大切なので、無理に普通級に行く必要はないと思います。支援級の担任の先生にご相談されたら、きっと柔軟な対応を取ってくださると思いますよ。
正直、普通級もまだフワフワした状況だと思いますので、その雰囲気がお子さんにも影響してしまうのかもしれませんね。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
6歳息子を持つ母親です。保育園から障害があるのではということで保健指導が入りますと言われ、どういったことで障害が疑われるのか聞いたところ大勢での話を聞く時にお友達にちょっかいを出してしまうとの事でした。 話の内容はしっかり聞いており、理解しているみたいです。 保健指導の後の流れも説明されないままで不安もあり、こちらに書きました。
2024/11/18 19:42
質問を見る
たつママさん、おはようございます。
うーん、確かにこれは色んな気持ちが交錯しますね〜
現状困難を感じられる点を園と保護者で共有できていないのに保健指導など受けても効果が期待できないですよね。
必要だと判断して保健指導受けるのであれば、せっかくなので気になることも聞いておきたいし有効に利用したいものです。
保健指導を受けるとはどういうことで、受けたらどうなるのか、理由と道筋がわからないのは…不信感を抱くのも仕方ないと思います。
記述の内容だけでは発達障害は疑えないと思うので、他もあるか聞いてみましょう。そして、保健指導自体が嫌なわけではないけれど、理由も道筋もわからず勝手に話が進んでいて不安だということも伝えてくださいね。- 保育園
- 保健指導
- 不安
1
-
小学校2年生の娘が学校で友達に嫌なことをしてしまいます。思い通りにならないと怒って叩くということもあります。度々学校から連絡があり親としては不安ばかりです。乳児の頃から発達遅延があり、支援学級に通っています。5歳の頃のIQは68でした。家ではよく話を聞いてみたり、普段も細かく話し方を伝えたりしています。しけないことはいけないと指導もしていますが状況がかわりません。ちなみに昨年度は普通学級に通っており、こう言ったことは一度だけあったのみです。2年生になって、もう10回ほど連絡を受けていますし、その他のこともあると思います。
2024/11/17 14:20
質問を見る
普通級から支援級に変わった以外の変化はありませんか?また、学校以外に療育など通われたりしてますか?そこでの様子に変化はありますか?学校から連絡が頻繁に来るようになったとはいえ何かしらの原因やきっかけがあるかと思いますので少しでも分かるといいですね。
- 小2
- お友達トラブル
- 支援級
- 普通級
- 発達遅滞
1
4月から1年生になった男の子の母親です。毎日登校しぶりがあり、私が教室までついて行かないと登校出来ません。授業中も座っているのが難しく、毎日先生に注意されてる様です。国語や算数の授業は支援クラスで授業を受けており、その時は先生がしっかり見ててくださるので離脱等はないです。通常クラスの雰囲気が恐いようで、みんなと同じようにほとんど活動が
出来ていません。
検査等は受けた事がないので診断名がついたわけではないです。
いつもふざけて先生に怒られてるよと同じクラスの子達が私に言ってきたこともあります。
本人も私もだんだん苦しくなってきて
どうしたらよいかわからずこちらに相談させて頂きました。