- 4歳
この質問への回答
-
こーママ 2024/05/14 00:34
はじめまして。
3歳児検診経験者です。
私も行くのが相当億劫でしたが
事前に役所に相談し、早く行った事で
待ち時間が少なく、移動の都度保健師さんがついて来てくださりフォローしてくださりました。
うちの子は歯科検診で暴れて大変でしたが
検診の一番最後の項目だったので、
その後はすぐに帰ることができました。
一つ残念だったのが、問診で先生が子供に
名前を聞いてきたんですが、我が子は
まだ発語がないのでそれをお伝えした
ところ、変わった子だねぇ…といかにも
言いたげな態度を取られたことでした。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
発表会の時、周りの子と同じ様に行動ができません カーテンに隠れてしまったり、座り込んでしまったり、逃げてしまったりと、落ち着いてることができません 言葉は話せるし、成長も問題ないと言われています 心に問題があるのか心配です
2024/11/16 23:15
質問を見る
おはようございます。
娘は今年長で自閉スペクトラム症と診断が出ていますが、年少の時のおゆうぎ会では幕の中に入れず、幕が開く時娘だけが幕外にいました笑
年少弟は運動会のゆうぎで、踊れずに先生の膝の上で下向いてました。(息子は発達問題なしです)
発達に凸凹があってもなくても、その子の得意不得意は存在していて、みんさんのお子さんは発表会のようにみんなの前で何かすることや注目されること、そもそもいつもと違う行事の雰囲気などに人一倍緊張したりするのかもしれませんね。
私もみんなの前でというのが苦手で、普段はベラベラ喋るくせに懇談会の自己紹介などめちゃくちゃ苦手で、緊張してるのが周りにバレバレなほど心乱れてます笑
お子さんの普段の様子に他に困りごとなどがない場合は見守ってあげても大丈夫かと思います。
経験を積み重ねる上で少しずつ成長が見られると思うので、きっと来年はまた違った姿が見られるのではないかなと思います。- 集団参加
- 園行事
3
-
4歳児の女の子であるが、少し幼さを感じる時がある。癇癪もちだが手がつけられないほどではない。園で集団生活に馴染めてきているが、行動が遅いことと指示が届きにくいことがあると言われる。個性なのか支援が必要なのかわからない。
2024/11/16 08:49
質問を見る
娘さんに気がかりがあられるのですね。
息子は年少さんの頃、園から普段の様子を見て療育センターの受診を提案されました。
結果、診断が出て支援が必要となったのですが、早めに療育をスタートできたことや園から配慮していただけるようになり、支援の体制が整ったことで息子にとっても私にとっても良かったと思っています。
もしひなままさんが気がかりであれば、いちど相談されてみても良いのかなと思います。個性の範疇なのかどうかというところや、色々とお話のなかでアドバイスくださると思いますので😊- 4歳
- 癇癪
- 集団活動
- 支援
2
3歳息子知的障害の診断がついてます。
園と療育に通ってます。
今度3歳児健診があるのですが、行くのが苦痛です…
何故なら、泣いて暴れるのがもう想像つきますし見てるのも辛いです…
役所に相談したら、10分早く来て下さいと言われましたが10分では何も変わらないと思ってます。
個別…とも思いましたが、それも苦痛でなりません…
最近、園で大泣きでしばらく泣き止まず…大体は何して欲しいか分かるのですが、この時は気持ちが読み取れず、泣き叫んで怒ってるのを落ち着くまで耐える時間でした…その間、同じクラスのお友達は皆んな私達2人を不思議そうに見てて、その状況が何故かショックだったのか涙が溢れてました…
3歳児健診も同じような状況になるんじゃないかと怖くてしょうがないです…
健診を辞退してもいいのか…出来るのか…悩んでます…