えぬくんママの初めての動画を観た時に、私の息子と…【ふぉぴす】
発達に関すること
はっちゃんママ
  • 6歳
2024/05/13 15:44

えぬくんママの初めての動画を観た時に、私の息子と行動がとーっても似ていて、そこから夫婦揃ってえぬくんチャンネルを応援しています!いつも笑えたり泣けたりほっこりしたり、、、素敵な動画をありがとうございます。
私の5歳になる息子も、重度知的障害、自閉スペクトラム症です。 その子によって鈍麻や過敏な部位は様々だと分かってはいるのですが、我が家は歯磨きで本当に苦労していて、先月大学病院にて、全身麻酔のもと虫歯治療を行いました。麻酔が切れた後はそれはもう大暴れで、口の中の違和感や痛みでずっとパニックでした。ジュースやじゃがりこを減らさないと、とは思うものの、お菓子やジュースのパワーを借りないとどうにもならない現実もあり、歯磨きは歯ブラシを口に入れられたらOK状態で、いつ虫歯が再発してもおかしくない状態です😭  えぬくんは歯医者さんで診察台に寝れますか😭?口を他人に触らせてくれますか?  何か効果のあった方法などあればお聞きしたいです✨
美容室をえぬくんも克服していたので←えぬくんママの努力の賜物です!  我が家ももうなるべく全麻をしないで良いようにしてあげたくて😭 情緒もぶっ壊れてしまったので色んな意味で可哀想でしたが、こうするしかなくて😭
お菓子の場所もよーく知っており、メラトベルはジュースでしか飲まないので、歯磨きとフッ素を頑張るしかないんですが。笑

我が家はえぬくんも えぬママも えぬパパも じぃちゃんばあちゃんも みぬちゃんも みんな大好きです!見ていて辛いコメントもありますが、どうかそのままのスタンスでいて下さい!ずっと応援してます♡

この質問への回答

  • えぬくんまま 2024/05/17 12:08

    いつも見てくださりありがとうございます😊!
    そしてご夫婦で見てくださってるなんて
    めっちゃ嬉しいです!
    歯医者問題、、悩ましいですよね、、
    本当にえぬもそんなかんじなのでお気持ちわかります😓

    えぬも治療がもしあれば全身麻酔です。
    そんな子供にお菓子を与えてしまうことも自分を責めてしまいますよね、、でも本当にお菓子に助けられて生きてきました😱!

    えぬは障害児専門歯科みたいなところで、練習として通っていました!
    そこで歯磨きをさせてもらえるようになったり、少し椅子に座れたり
    本当にスモールステップで、何か治療ができる程度にはまだまだ何年もかかると思っています💦

    美容院もまだまだ克服と呼べずなので、これからも頑張ります🥲!

    優しいお言葉本当にうれしいです🩷
    みんなに伝えておきます😍笑

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問