息子(自閉症)の発達について一番不安だった時期に、…【ふぉぴす】
生活の中のこと
ちえ
  • 5歳
2024/05/13 00:36

息子(自閉症)の発達について一番不安だった時期に、えぬくんちゃんねるに出会って「こんなに楽しく暮らせるんだ」と前向きに、明るい気持ちで息子を見ることができるようになりました。本当にありがとうございます。
質問ですが、ヘルプマークについてです。衝動が強く、飛び出しや座込み、急な奇声で周りを驚かせる事があるので、人が多い場所ではハーネスとヘルプマークを着けています。ですが、ヘルプマークは本人にとってのメリット無いな~と。私が人目を気にして免罪符的に着けてるだけな気がして、罪悪感を感じてしまいます。
なら着けんな。なんですが、人混みでマナーを守れない時に、理由がある事を知って欲しい。と思っています。でも、これもまた私の言い訳に利用している気がして。ぐるぐる考えています。
えぬくんママは、ヘルプマークについてどう思われていますか?

この質問への回答

  • えぬくんまま 2024/05/14 13:33

    ありがとうございます😊とても嬉しいお言葉です😭

    ヘルプマークをつけている理由が免罪符でも私は何も悪く無いと思います!
    私も付けている理由は、えぬが奇声をあげてしまったとき、変な行動したときにヘルプマークを見て
    『察してね』というような気持ちを込めてます。
    それもきっと私が厳しい目線を感じたくないって自己満でつけてますよね🥺

    すべてのことに関してですが、ママの気持ちが少しでも楽になるものがあるなら私は誰も責められないと思ってて😓
    ヘルプマークをつけてるから少しでも楽な気持ちで外に出れるなら…これからも堂々とつけて欲しいなって思います!

    ただヘルプマークの対象や意味が広すぎるなあとも感じるので
    もう少し発達障害児に寄り添ったマークとかあればいいよなあなんて思ったりします!

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問