えぬくんママのSNS、いつも楽しく拝見しております…【ふぉぴす】
発達に関すること
キューピー
  • 4歳
2024/05/12 21:43

えぬくんママのSNS、いつも楽しく拝見しております!
もうすぐ3歳3ヶ月の息子ですが、まだ発語なし。アンパンマン大好きで最近やっと"あーぱまん"と言うようになりました。こちらの言ってることは全部は理解出来てないみたいで、簡単な指示なら通る感じです。幼稚園に通いだし、他の子と比べるものではないと分かっていてもかなり発達の遅れを目の当たりにしてる状況です。かなりの発達の遅れがあると感じていますが、発達障害の診断は受けた方が良いのでしょうか?療育に通って発達検査は受けてますが、"知的障害"、"自閉症"等の診断は病院でされるのでしょうか?ご存知でしたら教えて頂けると嬉しいです。

この質問への回答

  • えぬくんまま 2024/05/13 16:05

    いつもありがとうございます😊!
    もう療育では発達検査されてるんですね!
    診断は病院でされると思います!
    受けたほうが良いかはわかりませんが、療育手帳や特別児童手当などの話も進むかと思うので私はすぐ診断を受けました!

    地域差もあるので療育で相談されたほうが正確だと思います🥹

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問