- 1歳
この質問への回答
-
えす 2024/05/12 22:02
有益な回答とはならず申し訳無いのですが…。月齢が近く、悩みの内容が似ているので、深く共感し、コメントさせていただきます。(同じ悩みを持つ人と繋がる事自体今までなかったので。。)うちは10ヶ月ですが、目線や発語や体の動きに違和感があり、心配に押しつぶされそうになり、毎日生きるのがつらいです…。ずり這いはしているんですが、知的な面が追いつかないまま体が動くようになることに恐怖を覚えたりしています。でも悩んでるのは自分だけではないのだなと投稿を見て思いました。子供は発達に個人差が大きく、投稿者様のお子様もうちの子もまだ小さいですから、成長自体は見守るほかないですが、このようなコミュニティで共感し合いながら、日々少しでも楽な気持ちで子育てできたらいいですよね。。
-
ひまわりママ
関連する質問
-
1歳3ヶ月の女の子です。 最近になり、発達障がいを心配しています。ネットでみると、療育は早めのほうが良いと言われているようなので、療育センターを予約して、検査を受けようかどうか悩んでいます。それとも、1歳半までは様子をみたほうがよいでしょうか? 状況としては次のとおりです。 〇喃語はよくしゃべるが発語がない(ママ、パパ、マンマ、ねんね、言っている気がするけれど状況と発語が一致しないことが多い) 〇外に出ると走り回る傾向あり(手も振りほどかれる) 〇要求が通らないと癇癪を起こす 〇おいでと呼んでもこない 〇遠くのものは指差ししないが、近くのものは指差しする。また指を指した方向は見る 〇物をぽいぽい投げる 〇家の中でたまにつま先で歩くことがある 〇目はよく合う。いないないばぁ遊び等スキンシップの遊びはよく笑う 〇偏食はなし 〇夜泣きも1歳を過ぎてなし
2024/11/10 21:41
質問を見る
はじめまして。
わたしの知識で役に立てればと思い回答させていただきます。
2歳で単語が出ない、3歳で2語文が出ないなど、ある程度成長してから言葉が出ないと少し発達がゆっくりだねと言われることや診断名がつくことが多いです。1歳半くらいまでは喃語がみられ、1歳半を過ぎてから単語を話し始める子が多いのが一般的です。1歳3ヶ月で喃語がみられていますし、相手との関係も気づけているので順調にこれから成長していくと思います☺️
ただ、子供の発達はすごく個人差があって、どうしても不安になる気持ちとてもわかります。もしお近くに信頼できる専門家がいらっしゃれば、一歳半を待たずとも相談してみるといいかと思います。相談せず様子を見る、といってもお家でできることはあるかと思うので2点だけピックアップして回答させていただきました。
◯喃語レベルでのおしゃべりが見られるとのこと。そして目もよく合ってお母さんとのスキンシップもお好きなんですね♡ぜひスキンシップ(毎日5分程度でも)を継続してあげてください。そしてお喋りしてくれた時に同じように復唱してみてあげてください。意味のない言葉でも真似をしてあげるだけで大丈夫です。そして、スキンシップや遊びの中でたくさん話しかけてあげてください。言葉は理解が先で、その次に言葉が出てきます。短い単語でわかりやすくその子が注目しているものを言語化してあげるだけで大丈夫です。
◯おいでと呼んでも来ないについては、名前を読んだ時はどうですか?
遊びに夢中になっておいでの声が聞こえていない。もしくは、おいでの意味が理解できていない可能性も考えられます。
名前を呼んできてくれるようであれば、「名前+おいで」と呼んでみる。遊びに夢中になっている時には近くに行って声をかける。最初は肩を叩くなどして目があってから声をかける。でもいいと思います。そこから徐々に距離を伸ばしてみてください。そして、呼んできてくれた時にはいっぱい褒めてあげてください。
長文申し訳ございません。
上記参考になれば幸いです。- 1歳3ヶ月
- 療育センター
- 発達障害かも
- 発達検査
1
-
発達がゆっくりと言われて発達相談や病院で見てもらうが、子どものペースで育っているとはいえ、障がいがあると指摘されることはあるのか
2024/11/10 20:38
質問を見る
- 発達ゆっくりさん
- 発達相談
0
先日一歳を迎えた息子の発達が遅くて心配しています。
ずり這いつかまり立ちはせず、寝返り寝返り返りで移動しています。
掴み食べ、ストロー飲みも進まず、物を掴んで口に持っていくことをしません。
おもちゃも同様に口に入れることがなく、珍しいことだと保育園の先生にも言われ落ち込んでいます。
せんべいなど固形の物は口に入れたがらず、柔らかくしてスプーンにのせてあげたら吐いてしまいました。
模倣もなく、頭をブンブン振ることが多いです。
発達に問題があるのでは?
障害があるのでは?と思うと毎日可愛いはずなのに心配が勝ってしまい暗い気持ちになってしまいます。
周りの月齢の低い子たちにどんどん成長を追い抜かれて行く息子を見るのが辛いです。
ここ数ヶ月、できるようになったことが正直ほぼ思いつきません。
いつか月齢通りに成長が進むのでしょうか。