
- 11歳

忙しすぎて、「かわりに〇〇をしよう!」と先送りするくせにそのまま忘れてました😢
でも子どもがいると、ご飯食べに行ってもバタバタして、夫婦水入らずには結局ならず(^◇^;)
みなさん 仲が良さそうだなあ♡
うちもケーキのプレートに記念日おめでとうと書いて貰ったのを食べたくらいだな……
昔はしてたけどもうしなくなったなぁ
子どもが生まれる前は毎年ディズニーホテルにとまってました!
私の誕生日と同じ日なのでケーキは食べるけど、ちゃんとお祝い出来てなかった。10周年だったのにケーキのプレートに書いたくらい💦
😖
昨年は何しようかぁ?と話してたけど
結局体調不良で当日はお互い忘れてて
別日にケーキ買ったり外食したりしたくらいかなぁー
お互いの両親が遠いのでなかなか預けて出かけれないのが現状かなー
お祝いとまではいかないけど、感謝の気持ちをLINEなり手紙なり直接なりで伝えてあとは子供寝かした後にふたりの時間を作っていろんな話してます✋
結婚記念日は実家に子どもを預けて日帰り旅行してリフレッシュしてきます😊
結婚記念日は、実家に子どもを預けて普段行けないお店で、食事します。
結婚記念日は毎年子供達をじぃじ、ばぁばに預けて夫婦で数時間出かけてます。
流石にコロナ禍の時は食べたいものをテイクアウトして自宅でやってましたが、明けてからは美味しいものを食べに出かけてます。数時間とはいえ、夫婦の時間を作ってますが結局会話は子供達の話で盛り上がってます 😅
【今日の話題】
結婚記念日って
お祝いする?しない?
子どもができて、年月が経つとお祝いしなくなっていきますよね…。果たして旦那は結婚記念日を覚えているのだろうか😂お祝いする人はどんな風にお祝いするかよかったら教えてね🌈