
- 11歳




(バースデェイ、西松屋、しまむら)お店が多いですが、サイズなかった場合はネットで似たの買います!

ゆっくり見れるのでネットで買ってます
ユニクロ、GU、GAP丈夫なのでそこでばっかり買ってます

店

130サイズの男の子服ですが、しまむらでよく買ってます。しまむらのはけっこう可愛い♡欲しいものがあると、しまむらオンラインも活用して予約して買ってます。
保育園のお着替え用のものは、西松屋で買ったりしてます。
80.90くらいのサイズのときはお古もらったものも多かったですが、本当にすぐ着られなくなるので、良かったな、と思ってます(^^)

お店で試着するかお古を貰う事もある。すぐサイズOUTするから。

お店ですね。2ndストリートとか しまむら ユニクロあたり

多動のためゆっくり服を見れないので、いつもZOZOTOWNやユニクロオンラインです。うちは一人っ子なのでサイズアウトした物は甥っ子に着てもらっています。
靴は実際に履いてみないと分からないので夫と協力して何とかお店で履かせたりしています!

試着させたいのでお店派です🙋♀️
近くにしまむらがあるのでよく行きます!

ユニクロとGUが安定👍

ネットで買う時もあればお店が多い。お店の方が試着出来るから。

【今日のお題】 今日はハロウィン!👻 ハロウィンの仮装したことある? 小さいころに行った、行事だけかな??
2025/10/31 15:00
質問を見る

自分はしたことないけど、娘が小さい頃は散々やった。第二子の息子の時は、私が飽きて何もやってない。そもそも、男の子って着飾らすのがつまらなくない?
6

【今日のお題】 ズバリ結婚して幸せなのは? 愛されてる人とする。愛してる人とする。 これは、恋愛観が見える質問! 私は、愛してる人かな、、、((+_+)) でも、愛されてないと結婚できないです🥨
2025/10/30 15:00
質問を見る

愛されてる人とのほうがだんぜん
幸せだと思います。
私自身が、自分のほうが愛している人と結婚しましたが、離婚しましたし。
愛しているから嫌なことでも頑張れる、
と思ってたけど、
こどもできると、
自分を後回しにされることとか
耐えられなくなりました。
大事にしてくれる人では
まったくなかったです。
なのに、前妻のことを引き合いに出したり、前妻のことは大事に想っていたということは知っていたので、辛かったです。
4
【今日の話題】
子どもの服はどこで買いますか?
ネット派?お店派?
すぐにサイズアウトするから毎年買う事になる子ども服。みなさんのおススメのところがあったらおしえてください~🌈