- 5歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/05/05 14:05
こんにちは。
ご両親も引っ越しの準備や片付けで大変な中、毎日お疲れ様です。
うちも自閉症の子供がいます。自閉症の子はストレスに弱いので、新しい環境に慣れるのに時間がかかりそうですね。発達検査を拒否することもあるあるですよね。
幼稚園のことですが、見通しを立ててあげてもダメでしょうか?分かりやすいイラストを用意してあげて、
例)
お支度→幼稚園で外遊び→給食→外遊び→時計が⚪︎⚪︎になったらお迎え
(※毎日の活動内容については、担任の先生に協力してもらって下さい。)
お迎えの後は、お子様の好きなことを取り入れてたくさん労ってあげて下さい。
自閉症の子の子育て大変です(苦笑)
親のメンタルがやられるお気持ちも分かります。
もし療育がまだであれば、療育を検討してもいいかもしれませんね。皆苦労されている保護者に出会えて、情報交換や愚痴を吐けます!プロの先生には、その子に合ったアプローチをして頂けて、子供は確実に伸びますよ。私はストレス発散で、療育ママ友と愚痴の吐き合いや子供の斜め上の行動を披露し合って笑っています。 -
nao 2024/04/29 21:23
大変ですよね。毎日お互いお疲れ様です。
新しい環境ってのはなかなか慣れるまで時間がかかりますよね。
ストレス発散法は、子どもと離れる時間をあえて作るようにしてました!私は映画がすきなので月に一回は1人で好きな事をするじかんをもうけてましたよ! -
ひまわりママ
関連する質問
-
子供がグレーゾーンかもと疑いがある
2024/12/22 00:08
質問を見る
こんにちは。
集団行動が難しかったり、対人関係でうまく距離感が掴めないなど何かお困りのことがあるのでしょうか?
すでにされているかもしれませんが、まずは学校での様子について、担任の先生と話し合われるのが一番かと思います。もし学校の先生からも集団での困りごとについて伝えられ、発達障害の疑いがあるようでしたら、病院での発達相談を受けられてもいいかもしれませんね。病院で診てもらうことで、ゆきんこさんのお子様の特性として一歩前進できると思いますよ!- グレーゾーン
- 8歳
- 小学生
1
-
あと10日くらいで1歳になる男の子なのですが、発達のことで心配があります。 ・バイバイなどの模倣をしない ・ご飯を自分で食べたがらない スプーンを持つことを嫌がる。手掴みさせようとしてしても手を引っ込める。 ・意思疎通がほとんどできない あやせば笑う。ダメ、あっち見てなどには全く反応しない。 1番不安になっている点は母親である私が発達障害、双極性障害の傾向があると言われたことがある部分です。 1歳半までに模倣などはできれば特に引っかかったりはしないのでしょうか? 1歳くらいでも役所に相談すれば診てもらえるのでしょうか?
2024/12/20 19:39
質問を見る
こんにちは。
この頃の赤ちゃんはある日突然できるようになったりしますが、その日がいつ来るかは当然分からず、ママとしては心配でなりませんよね。
また、発達障害は遺伝する可能性もありますよね。私も発達障害の子を育てているうちに知識を身につけるようになりましたが、療育関係のママ友と「自分にもいろいろな面もあるし、何なら全員グレーだね〜」とよく話していますよ!だからお医者さんも言われるように、気にされる必要ないと思います😄
1歳頃からバイバイを始めることが多いですが、それも人それぞれです。確かに模倣の力は、バイバイにも指差しにも言葉にも全ての共通の土台となってきます。だから笑顔でたくさん遊んであげて下さいね!
すでにされているでしょうが、支援センターや児童館などで他のお子さんや保育士さんと触れ合うことで、普段とはまた違った刺激にもなりますよ😄
1歳でも、病院の発達相談にかかることはもちろん可能です。ただ、よほど目が合わないや呼びかけに反応しないなどでない限り様子見となってしまうかなと思います。1歳半検診では、言葉が出ているかの確認や指差しのテストや積み木のテストなどがあります。でも、できなくてもその時はその時ですし、今はそのことよりも笑顔でお子様と触れ合うことを優先してあげて下さいね!- 模倣しない
- 意思疎通
- 双極性障害
2
こんにちは!
8月で5歳になる女の子が居てます。
2月に発達検査を受ける為受診したのですが、断固拒否して受ける事出来ず、、、💦
両親の問診のみでの診断で自閉症だと言われました。
来月引っ越しが決まっていた為
その近くの幼稚園に4月から転園
言葉が遅く、場所見知り、人見知りがあり、お友達とも上手にコミュニケーションを取れない為、毎日私や主人が慣れるまで付き添い登園していますが、それでも毎日泣かれてしまい、声掛けをしても全くこちらの話を聞いてくれず、こちらのメンタルがやられてしまいます💦
辞めてねと言っても辞めてくれない事は、しょっちゅうで、、、
みなさんは、ストレス発散どうされてるのですか❓
幼稚園に泣かずに行ってくれる様に何か工夫など対策されましたか❓
病院嫌い、耳掃除させてくれない(涙)発達検査、あの手この手を使ってもダメ🙅♀️
アドバイス頂けると嬉しいです♪
よろしくお願いします🙇♀️