
- 6歳
素直に謝る事が、一番だと思います。その後で、子供の面倒を見る。
タケパパさん
帰って来たらママさんにありがとう❤️って言う事だと思う。
喧嘩はしてもママさんをそっとしときましょう。
それだけです。
内容にもよりますが、普通にまじめにあやまってくれて、改善されてたら普通にする気がします。ただ、何度もおなじことで喧嘩してるならこっちのイライラが鎮まるまでは率先してお手伝いするといいかも
うちは、小さいことならハーゲンダッツで我慢してあげる
子供とスタバ行くもいくらかかりますか?
2025/5/18 20:33
質問を見る
私にとっては身近にあるご褒美的な場所の位置付けであるスタバで、たまにしか行かないのですがそれでもちょっとケチっちゃいます。笑
子どもと私の2人だけなら大きいサイズを買って半分こしたりしますが、子ども2人と私となると子ども2人が欲しいやつ2つを買って、私が少しづつ分けてもらう感じで頼んでます。
小1と年中ですが、スタバを1人で一つはまだ贅沢な年齢だと思うので😂
なので料金としては大体1500円前後が多いかなと思います。
3
子供が友達と近場のイオンや映画に行く,原宿に行く約束されてたらいくらお金出しますか?
2025/5/18 20:27
質問を見る
映画とお昼代+予備として5000円くらいですかね?
でも頻度によりますよね💦
毎週毎週だともちろんそんなに出しませんし、2、3ヶ月に1度くらいの頻度なら出してあげたい気も…。
普段のお小遣いの金額にもよりますね!
毎月のお小遣いが十分やりくりできる額なら渡しても1,000円くらいの臨時支給かもしれません。
基本は自分が持ってるお金、お小遣いの中でやれるように遊ぶ回数や場所を考えてやってほしいなと思います。
1
すみません。
世の中のママさんたちに聞きたいのですが、例えばパパが悪い事した場合(約束を忘れる、急な飲み会で朝帰りなど)で妻が起こっている時、どんな事したら仲直りできますか?または怒りが軽減されますか?
妻とけんかになりましたが仲直りしたいです。