発達に関すること

あゆ
- 4歳
はじめまして(^^)お子様の言葉の遅れや、目が合わない等成長や発達面から様々な事が気になってしまいますよね。直接、お話しを聞いて貰ったり、お子様の様子を自然な環境で見てもらえる機会を設けてはいかがでしょうか。
いつも側で見守っている、あゆさん一人で抱え込まず、健診先の保健師さんや医師の方等専門の方々と繋がって、みんなで子育てしていきましょう。
新しい気付きや、お子様とのコミニュケーション方法等も知る事ができると思います(^^)
生後3週間ぐらいから寝ながら腰を捻らせたり反らせたりします。 特に何か気に食わなかったり遊びに飽きて来た時や泣いている時にするのですが調べると心配なこととかも書かれていて不安になっています。成長過程だとも書いてありますが不安です。最近は抱っこしている時にもたまに反ります。寝る時も反らせながら寝るときもあります。 寝返りしたいから泣いていない時などはそのままでもいいのでしょうか。 向き癖もあり工夫したりしていますが起きた時にはいつもと同じ方向に向いています。
2025/4/11 12:11
質問を見る
0
名前で呼んでも振り向いてくれることが少ないです。振り向く時もあるのですが、音に反応しているのか?よくわかりません。 また、人見知りもせず誰にでもニコニコしていて、後追いもしません。 何かの病気じゃないか不安です。
2025/4/11 00:36
質問を見る
0
言葉の遅れや先生達と目が合わない