いつもYouTube見てます。娘5歳 発達グレーの注意…【ふぉぴす】
発達に関すること
みぃ
  • 4歳
2024/04/24 19:20

いつもYouTube見てます。
娘5歳 発達グレーの注意欠如・多動症
息子3歳 発達グレーの注意欠如・多動症の自閉症です

とくに息子の方が車を並べたりドアを必ず閉めたり癇癪起きると手を付けれなくなるし人の話は聞こえてなくて大変だなって思ってます
人の話を少しでも聞けるようにどうしたらいいのかアドバイスあれば教えてほしいです
危険はわからないから外出のときは何回怖い目にあってるかって思うくらいあってるのに止まれない

この質問への回答

  • もっくんかりんママ 2024/04/25 12:56

    YouTubeを見て下さったり、ご相談もありがとうございます^^
    多動って本当に大変ですよね。
    外出時、話す隙もなく勝手にどっか行ってしまったり・・・
    行動が速すぎてこちらがついていけないというか・・・うちもそうなので気持ちがとても分かります。
    癇癪が起きている時は何を話してもきっと話すら聞こえないと思うので、私の場合は癇癪が収まって子が落ち着いてから、子供の必ず視界に入って話をする感じです。
    また危険は解らないから外出の時の怖い目→同じかは分かりませんがもっくんもそういうタイプなので親御さんの大変さが目に浮かびます。
    衝動的に動いてしまったり、多動って止められないのでその時に話をしたところで話って恐らく届かないのかな?なんて思います。
    もっくんが支援学校に入学して多動や衝動性のことを先生に相談したことがあります。
    その時、支援学校の先生から教えてもらった方法ですが、事前にここまでは手を繋ぐ、これが出来たらご褒美でチョコレート一つあげる!などの約束を事前にして多動や衝動性を封じるような方法が効果的かもしれませんってことでした。
    ただこれもどこまで本人が我慢出来るのか・・・そこは正直難しいところです。って言われました。
    親御さんが子供の行動に予測出来ないことの方がいっぱいあると思いますが(多動ってそうですよね<泣>)、もし予測可能なことであれば私の場合ですが、事前に話をする感じの方法を取る感じです。

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問